- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:14:31
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:16:47
あれだけ回してコズブレだけは普通に環境外でいいのでは…?先行とれたら~なんて基本どのデッキにも言えるし
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:18:00
継戦能力がないのが致命的な気がする
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:18:38
回してる方が辛そうなデッキ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:18:49
プラ1報告は上がってるが…うーん
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:19:40
今のジャンドってコズブレ程度しか立てられんのか
昔は無効持ち3~4体は立てられたイメージ
まぁスティーラーとかソルチャとか生きてた頃だけど - 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:19:43
回してる方がメンタル来てそうって思う
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:19:53
コズブレせずにハリラドンするなら強いんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:19:54
次の新パックでそれなりに強くなるけど環境とやりあうのはちょっと…
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:21:49
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:23:11
妨害なけりゃ確かに制圧は出来るけど見すると一瞬で崩壊するレベル止まりなイメージ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:23:15
いくらなんでも長すぎる
強さはそんなだからあんま見ないけども - 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:23:48
一応、Ωサベージクリスタルウィング相手ターントリシュにシラユキ出せるけどEX使い切る
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:25:07
誘発敏感体質がなぁ……
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:26:15
コズミック+墓地シラユキ、シラユキ蘇生後にトリシューラとかも出来はする
- 16122/04/02(土) 00:28:17
もしかして俺がコレばっかり回してて感覚おかしくなってるだけでTier3デッキってもっと強い?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:31:01
誘発刺さりまくりなのがキツすぎるし遊星の強化とか一時期軒並みゴミだったりして制圧カードにも乏しいから全然
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:32:06
前期報告してたものだけど、Tier3ギリあるか無いかぐらいだと思う
誘発の貫通性能がほぼ無いのが弱みだけど、サベージアーデクを安定して立てられるし、三月初週に勝率65%はあったからなんとか頑張れるぐらい - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:32:50
なんと言うか、手間かけた割にって感じがあるんだが合ってる?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:32:51
そもそもTier3ってテーマどのくらい?
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:32:56
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:33:53
正直に言ってめちゃくちゃキツイです…
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:34:48
大会で握ろうと思う人はまぁいないのでTierには入らないでしょうね
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:34:58
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:35:23
正直シンクロテーマ自体が妨害をくらい安くてね…
辛いよねわかるよ - 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:35:35
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:35:51
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:36:41
バロネス来ればニビルはケア出来る
後はうららと泡影やな(白目) - 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:36:55
真竜ってTier3なのか
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:37:16
こいつらがTier3ならTier4.5とかそんなもんだわ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:38:17
ちなみに新規きたら上がる?いやあんま上がんねえ気がするな…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:39:17
5召喚以内にバロネス立てる動きとか出来てもあとが続きそうに無いんだけど……ルートあるの?
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:39:19
ジャンドって10シンクロをニビル条件満たさず出せるの?
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:40:37
墓地と場を肥やしてたら大型出る前にニビルライン超えるんだよな……
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:40:52
今日がっつり負けた。
個人的にはスタダバスターと同じような対処を、
コズミックに向けて打たれた除去をカウンターせねばならない、
という点をつける部分がやっぱりキツい弱点ではあると思う。 - 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:43:13
言っちゃ悪いけど上振れても環境倒せないデッキなんてマジの紙束ぐらいだぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:46:29
展開の途中でライラリ使って大量にドローして誘発引き込むのが前提みたいなところはある
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:48:14
ジャンドがトリシューラ出すまでにどれぐらい止めどころあるのよ
閃刀姫がそれまでに誘発もウィドウもシャークキャノンもないのは閃刀姫が事故ってるだけでは - 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:49:57
今のジャンドの強みって他の展開デッキと比べると最終盤面がかっこいいってのと、めちゃくちゃ楽しいぐらいしかないんだよな
ドライトロンや電脳の事故りやすいって言葉以上に事故るし、誘発は全部食らうし、頭押さえられたら基本動けなくなるわで
コズミックブレイザーがリリースされないみたいな特性持ってたらさすがに強みだったが - 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:53:56
そもそもコズミック出ても1妨害しかないからなあ
複数妨害されるのも珍しくない環境で、さらに妨害使うと盤面空くとなるとなかなかつらい - 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:55:24
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:57:01
ひょっとしてジャックの方が展開楽で妨害数も増やせるのか?
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:58:14
クックック…ジャンク・スピーダーが1人で5回特殊召喚する
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:02:14
紙で組んでてめちゃくちゃ使ってたけど
今はレベルスティーラー使えないわけじゃん?
辛くないっすか…? - 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:02:37
クェーサーよりハリラドンでサベージ出す方がマシ
もはやジャンドである必要はないが
でもたまにクェーサーでワンキルできるから楽しいんだよな - 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:10:29
苦労して出したコズミックも所詮一妨害だしな
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:12:35
苦労して出したコズミックが怪獣にされて殴り倒された時のショックといったら…
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:13:06
アホみたいに止まりやすい代わりにアホみたいな制圧力を持つロンゴミ系統を越えられない限り運ゲーおもちゃでしかないのが悲しい
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:14:33
妨害の質がどれだけ良くても一妨害しかないのは壊獣関係無しに弱い気がする
- 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:16:46
コズミックにクェーサー的な効果があれば話は違った
相手によって場を離れたらEXからレベル10以下のシンクロ何でも出せるとかさ - 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:17:05
ぶっちゃけコズミック出すならVFDの方が良いしな…
実際VFD出すジャンドは良く見かけるし - 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:17:17
妨害が無くて手札が良ければ滅茶苦茶強い……
他の展開デッキなら同じ条件で詰ませれますよは言っちゃ駄目 - 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:19:29
紙でジャンド一択みたいな事して大型大会ちょこちょこ勝ってるみたいな人は居るけどさ
見えない部分で死ぬほど負けてるし試行回数も尋常じゃないし環境対面の練習も死ぬほどしてる筈なんだよな
それくらい出来てやっとスタートラインというか
環境外故にプレイヤーに求めるものが多すぎる - 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:20:18
流石にコズミック出せるまで回った後1妨害しかできないような状況はあんまり無いが…
それにしたってやっぱりデルタアクセルの性能控えめ過ぎらぁ - 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:21:24
今の時期にプラチナ1行けるならtier3ぐらいはあるのかね
試行回数にもよるか - 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:45:34
それはただの下手なジャンドでは
- 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:01:59
先攻取られたかー誘発ないし長くなるからyoutube見てよ
戻ってくると本当にそれでいいの…?ってなる - 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:05:08
- 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:05:55
まだ見た事ないな…
- 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:26:47
- 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 06:04:49
環境対策の誘発系が環境デッキ以上に刺さってしまうのがなぁ…
- 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 06:12:23
プラ1には行けるって点をどう見るかだよね
- 63二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:04:58
- 64二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:11:54
- 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:14:36
- 66二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:17:09
ここだとボロクソ言われてるけどなんだかんだで定期的に新規がもらえるからファンデッキとしては上澄みやからなジャンドは
MDでも新パックで新規入るし
ドッペルサーチやリクルートを頑なに渡さないのはなんでやろか
- 67二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:18:58
- 68二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:19:07
問題点の一つに死者蘇生でも引かない限りライブラでドローしても召喚権使ったら要らねってカードが多いのもしんどい
電脳とかみたいに手札から自己SSできて展開できるヤツをくれ
誘発ケアにもなりそうやし - 69二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:23:05
キング最初の頃はお前が2手先を読むなら3手先を読むのがキングのデュエルみたいなこと言ってたのに気づいたら後半脳筋になってたからな…
- 70二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:24:35
ジャン(クコネクター)ドッペル(ハリラドン)
- 71二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:26:08
- 72二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:31:35
- 73二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:56:44
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:03:37
下手に制圧考えるよりクェーサーとかサテライトウォリアーでワンショット狙うほうが精神的に楽だし楽しい
- 75二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:25:28
一応1ターン3クェーサーができないわけでもないんだよね
安定性については9割のデッキに言えることだから触れん
【遊戯王マスターデュエル】たった1ターンで3体も!ワンターンスリークェーサー...【ゆっくり実況】
- 76二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:26:27
まぁどうせジャンドやるんなら安定性とって他のデッキの劣化になるよりかは開き直ってこれくらい目指した方がいいのかもしれん
- 77二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:55:27
シンクロ召喚ってテーマが大好きだからジャンドも使いたいけどやっぱチューナー、レベル合わせの手間とサーチ墓地利用繰り返しまくるせいで誘発が馬鹿みたいに刺さりまくるのほんと辛い
- 78二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:19:48
恐らく明後日追加されるであろうスターダスト強化関連のパーツとバロネスでどこまで喰らいつけるかってのは見物
- 79二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:24:00
ジャンドってソリティアルート考える楽しさと遊星のエースであるコズミックとかクェーサー出す楽しさ気持ちよさ込で愛されてるデッキであって全盛期みたいに環境最上位に居座るようなデッキではないからなもう
コナミが謎にシンクロ嫌ってるのとガバガバリンク召喚のせいでチューナーとかの壊れもあまり期待できないし - 80122/04/02(土) 17:25:12
ランク更新までプラチナで勝ち負けできてたのに更新されてからゴールド帯くっそ辛い…
- 81二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:29:18
ドラメは初動が現代遊戯王においてありえないレベルでクソ雑魚なので…
- 82二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:40:32
月半ばまではまったりやるのが吉やで