思うこと…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:38:31

    先に心折れた方が負けなんだなってオルガ使ってて思った
    諦めないで時間稼ぎしてたら相手がサレンダーしてくれる事が結構ある

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:39:47

    お侍さんの戦い方じゃない…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:41:22

    止まんない限り道は続くからな

    だからよぉ…(スキドレ使ってプロトコルで展開する動きは)止まるんじゃねぇぞ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:43:20

    オルガ何戦かしたけど、勝つにしても負けるにしてもカロリー使うからよぉ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:49:27

    戦ってて昔友達にオルガ使われてた嫌な記憶が蘇ったよ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:50:23

    いやさ、羽根帚された時はもうダメかと思ったさ
    時間稼いでたら割となんとかなった…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:51:09

    単純にダラダラ長々やんのがダルいだけだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:52:06

    オルガ側もヒヤヒヤなんだろうけど、相手してる側はイライラだろうし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:53:28

    スキドレ開いてるエルドと同じだよ
    ウザったい癖に時間だけ掛かる

    はよしろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:54:08

    >>9

    こっちはお前がサレンダーするのを今か今かと待ち構えてるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:55:15

    4日の更新で使おうと思ってるんだが、展開とかを書いた良いサイトかスレない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:58:37

    教えてやろう
    主な立ち回りは1の画像のマルチフェイカー(罠を使うと特殊召喚できて特殊召喚するとデッキからオルターガイストを出せる)を使い回す
    例えばこいつをマルチフェイカーで呼べばこいつの効果でマルチフェイカーを手札に戻しつつ相手のカードをバウンスできる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:59:40

    今度オルガと会ったときに参考にしたいけどなに止められると嫌なの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:00:10

    マルチフェイカーを手札に持ってくることが重要になるんだけど不思議なことに制限になってるから持ってくる手段が必要
    そこでよく使われるモンスターがこいつ
    こいつを素材にアルミラージとかアルテミス(要するに汎用リンク1)を出して墓地に送られた時の効果でマルチフェイカーを手札に持ってこられる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:01:23
  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:02:51

    >>13

    >>14の動きとかもそうなんだけどとにかくマルチフェイカーがいないと話にならないからその動きを止めればだいたい死ぬ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:04:37

    >>16

    ありがとう

    メリュシーク止めるぞォォォ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:05:06

    あとはこの罠で手札とか場のオルターガイストをデッキに戻してマルチフェイカーを持ってくるっていうのもある
    場にマルチフェイカーがいてこの罠を伏せた状態から発動させてマルチフェイカーをデッキに戻して手札に持ってくるとそのまま特殊召喚できたりする

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:07:43

    これは時間稼ぎに有用なモンスター
    オルターガイストが場にいる時に相手が攻撃宣言するとその攻撃を無効にしてくれる
    ついでに効果も消してくれる便利な子
    マルチフェイカーが除外されてもこいつをシルキタスで出し入れしてなんか逆転できるカード引く時間稼げたりする

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:10:54

    マルチフェイカーは手札と場を反復横跳びさせるのが理想なんだけどうっかり破壊されたりすることもある
    そんな時に使えるカード
    オルターガイストモンスターを墓地に送って蘇生が出来る(もちろんこいつを送ることも出来る)
    あと通常召喚でオルターガイスト罠を持ってこられるのも便利

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:12:25

    もうひとつの蘇生札

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:14:21

    これはオルターガイストのリンクモンスター
    出したこと無いからよくわかんない

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:15:30

    オルガってリンク4居たんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:16:57

    盤面捲って残りライフ800まで追い詰めたはいいけどこのターン増G通常召喚して殴るしかやることねえな…って悩んでたらサレしてくれた

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:17:21

    オルターガイストはマルチフェイカーの効果をとにかく使い倒すデッキなんだけどスキドレが積まれてることが多いんだ
    これはその理由
    これがあればスキドレがあろうと効果が使えちゃう
    ただしメリュジークの直接攻撃できる効果は使えないから気をつけよう(発動する効果では無いため)
    2の効果も強い

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:21:34

    聞かれるとすぐ解説するオルガ民すき

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:24:47

    ハースストーンに昔あったひたすら遅延した結果相手のサレンダーが勝ち筋になるコンシード(ハースストーンで言うサレンダーの呼称)ってデッキタイプ思い出した

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:28:41

    恐らく最強のオルガ
    コストありとはいえ回数無制限の妨害と痒いところに手が届く攻撃力UP、おまけのように場を離れたらサーチを始める変人

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:31:21

    >>22

    こいつで繰り出す7200パンチは非常に強い中毒性があるのでまともなオルガ使いはあまり使わないようにしよう

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 04:39:47

    メモリーガント出すくらいならマスカレ→アストラムかアクセスコード出したほうが良さそうなのは気のせい・・・?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 04:46:36

    >>30

    フェイカーの効果使ったターンに出せる高打点なのが重要なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 04:46:54

    >>28

    初手にメリュとクンティエリあるときこいつとりあえず出すべきかリンクリボー出しとくかすごく悩む

    プロトコルあるならヘクスティア出して相手ドローフェイズに展開までしちゃうとき多いけど



    >>30

    こいつ出すときは大抵殺せるときかスキドレ化だから...

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 04:49:52

    オルガ使う時はいつもこの精神でやってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 04:54:07

    マルチフェイカーを止められたり除外されたらきついはきついけどプロトコルとスプーフィングさえ引けてれば十分暴れられるっていう

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:02:59

    プロトコル発動orマリオネッターでサーチしたの見えてるのに特殊召喚されたマルチフェイカーにうららを撃つデュエリストは意外と多い。

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:58:42

    >>30

    そのターンで終わらすつもり無いならリンク4出さない方が良いし、そのターンで終わらすつもりならそいつらじゃ打点足らない事が殆ど

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:00:57

    >>1、誉はどうした!

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:13:52

    >>37

    諦めないのは決闘者の誉では?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:16:27

    >>2

    誉は墓地に捨てました

    環境デッキに打ち勝つ為に

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:53:16

    紙で完全釈放されてるのおかしくね?

    これに先行取られても馬鹿に出来るテーマでもあるのか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:57:00

    >>40

    サイドでメタりやすいから今の罠デッキは紙だとどうしてもキツイんだよね(後攻でもわりとやれるエルドリッチみたいなのは例外)

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:57:37

    いやらしさは目立つが先攻取れてもプロトコルかフェイカーシルキの1〜2妨害、上振れてヘクス込み3妨害がせいぜいなんじゃねえの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:00:07

    有る動画で存在だけを知ってたけどMDで初めて本格的に遊戯王をやり始めて
    当たったときにマジでウザいと感じたわ
    そして組むかどうか悩んでいる...

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:01:27

    >>42

    それ+マルチフェイカー起動用の大量の罠ね

    あとプロトコルシルキタスだけでも案外大体のデッキ止めれられるから大丈夫

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:07:28

    オルターガイストつかったこのないから
    わからないんだけどオルターガイストが
    エルドリッチに勝ってる所ってなんかある?
    結構似てるタイプだと思うんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:09:52

    >>45

    いやらしさとか…

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:09:53

    >>45

    罠だけに頼らずモンスター側でも用意できる点が明確な差別化点

    墓地回収効果も多いから全除去の効きづらさはエルド以上だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:16:01

    >>46

    >>47

    なるほど単に劣化ってわけじゃないんだな

    テーマ外からメモリーガントでたから

    作るの迷ってたんだ教えてくれてサンクス

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:16:17

    >>45

    強力メタカードで蓋をするエルドと無効と除去で相手ターンの妨害するオルガは似てるようで割と違う

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:27:17

    エルドリッチ → 永続汎用罠での制圧が主軸で要所要所での黄金郷罠のマストカウンターでの妨害で補助をする


    オルターガイスト → オルターガイストモンスター罠&汎用罠でのマストカウンターが主軸でサブプランで里スキドレ勅命での制圧


    制圧札を素引きしなくちゃいけないエルドリッチと違って妨害札をサーチで持ってきやすいのがオルターガイストの強みだと個人的には思ってる


    >>45

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:29:34

    >>49

    >>50

    おいおい君たち優しすぎだろ

    オルターガイスト使ってるとは思えない

    性格の良さに困惑を隠せないよね

    でもありがとうちょっと興味出たし

    専用パーツ少なめだし作ってみる

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:34:35

    >>51

    ええんやで

    やっぱり自分の使ってるデッキに興味を持ってくれるのはそれだけで嬉しいからな…もしもデッキ構築とかで悩んだらいってくれ相談には乗るぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:52:19

    >>44

    そうだよな、普通は2妨害もあれば止まるか…

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:53:53

    黄金卿はトラップで制圧した上で殴り勝つ
    オルガはトラップで制圧した上でオルターモンスターで封殺して詰ませるって感じのイメージだなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:54:29

    勅命が死んでもメタバース里が使えるのいいよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:03:34

    ツシマよりはSEKIROのイメージがある

    攻めを弾いて体幹崩して>>22とかワンショット通す感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています