アニメGXでヴェンデッド使いがいても違和感なさそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:50:19

    流れちゃったからリベンジ。誰か来ないかな?

    前スレだと十代ともエドとも映えるよねって話は出た

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:32:59

    十代やエドとはヒーロー対決で映えるしアスカとも儀式対決でいい感じになれるしそう考えるとGXと相性良いのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:39:07

    >>2

    そんなイメージしてた。ダークヒーローと儀式ってことで雰囲気に合ってるなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:42:57

    >>2

    ヒーロー対決もそうだけど機械仕掛けの天使と、アンデット のヒーローって対戦カードもかっこいいと思うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:04:12

    過去回想で使ったダークヒーローゾンパイアのカードを今も後生大事に持っていそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:26

    >>5

    アイドルカード回で出してそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:16:39

    一度のゲストキャラよりも何度も十代達とデュエルして
    その度にリヴェンデット・スレイヤー=サンからリヴェンデット・エグゼクター=サンへとパワーアップして
    最終的にはアドヴェンデット・セイヴァー=サンと十代のフレイム・ウィングマンでバトルして欲しい…

    でもリンクモンスターはどう扱えばいいんだろうか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:18

    >>7

    同級生か先輩のレギュラーキャラで見てみたいな。リンクは……コンタクト融合的な感じで出すしかないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:28:15

    全テーマ同じスレタイで建てる気か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:39:32

    ヴェンデットは儀式モンスター単体はソコソコの性能だけど儀式の素材にしたヴェンデットによって効果が追加されるから良い勝負しそう。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:32:56

    同じ儀式モンスターでも素材のヴェンデットによって効果が追加されるってポイントがデュエルだと面白そうよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:50:02

    GXのアンデットってヴァンパイア とか目立ってたから分かりやすくゾンビって感じのやつ少なかったんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:51:20

    >>10

    >>11

    メインはスレイヤー出すけど素材によって変わるから意外と短調にはならなくなるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:16:17

    単調にはならないけどアニメとかだとスレイヤーさんオンリーになるから演出家の腕の見せ所になりそう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:48:28

    素材側のヴェンデッドの種類いっぱい増えそう

スレッドは5/20 23:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。