- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:25:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:30:45
無生物の魂観測出来るかで月歩できるようになるし魂に直接攻撃する無為転変と真依ソードは天井クラスの高度な反転と魂知覚ないと治せないしで戦闘面でも割と重要
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:33:50
魂云々は真人が主だと思ってたら主人公とラスボスの出生にも絡んできた
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:57:27
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:01:45
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:10:55
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:13:15
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:14:50
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:19:37
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:20:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:22:09
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:23:41
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:26:04
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:26:51
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:27:29
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:28:06
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:28:57
呪術廻戦0の時点で乙骨が死した里香の魂を現世に留まらせるバグ技を披露したのが発端だしね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:30:44
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:31:20
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:34:24
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:36:17
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:38:01
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:43:33
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:45:15
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:49:13
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:50:13
虎杖の中に入れてもらうのをワンチャン狙うくらいが現実的なのかな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:56:26
結局無為転変は反転無理なんじゃないっけ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:57:08
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:00:15
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:01:04
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:03:35
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:06:42
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:07:39
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:11:12
魂に関与する術式は昔からあるのに防ぐ手段が何も考えられてこなかったのは納得いかない
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:12:32
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:13:44
真希が空気の面を捉える様になった理由は
カッパとの対話を経て体の感覚を再認識したり理解を深めたからでしょ
その結果として空気の面を捉える事や無機物の魂を観測する事ができるようになった
無機物の魂を観測する事と空気の面を捉える事は別々の事柄で
そういう事が出来るくらい真希の感覚が鋭くなったという描写
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:06:45
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:51:34
真人の言う通り、術式によって世界が違う、術式によって魂の定義すら変わるから難しい話
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:55:01
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:55:57
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:58:33
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:26:35
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:59:04
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:01:03
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:18:54
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:02:35
アンチ乙
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:07:16
東堂はIQ53万だから.....
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:19:46
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:24:00
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:59:10
あべこべを見破る、ダゴン領域に穴を開ける作戦を立てる、伏黒父にカウンターする為の作戦を立てる、キララの術式を看破する、レジーに作戦勝ちする、他にも色々とあったかな?
パッと思い付くだけでも伏黒の賢さを示す描写はかなり多いのに「賢いところを見せてない」とか言っちゃうのは描写を理解する能力が無いお前の頭が悪いのだと思うぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:08:26
むしろ伏黒は戦闘で毎回相手を上回る賢さを発揮して優位を取ってるキャラじゃね?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:20:20
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:43
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:22
伏黒甚爾や真希のように空気を面で捉えるって単行本に書いてあるから種は同じ