- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:40:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:41:29
いつも思うけどこの履いてなさそうな画像どこにあるの
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:41:41
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:41:58
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:06:04
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:23:12
遊戯王という作品を過去の因縁で選ばれた者だけの物語にしなかった男である(アニメの伝説の竜は別換算タイプだし)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:27:07
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:33:11
普通にレッドアイズの方が印象に残ってると思うよ
城之内が勝ち取ったかっこいいエースドラゴンだし、キース戦の活躍は城之内の魂のカードとしての立ち位置を決定づけてる
バトルシティ編でもデュエル外で相棒としてめちゃくちゃ印象に残る活躍してるしな
サイコショッカーて出る時は派手だけど毎回その後すぐ出落ちしてるんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:56:08
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:57:02
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:58:01
カード欲しさに他人の人生潰したり自分の身体を人質にする社長に比べたらクズ度でもしょぼいぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:00:30
いつもの異常城之内アンチいるじゃん
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:29:17
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:53:05
スレタイからして湧くだろうなーって覗いたら速攻でシュバッて来ててウィード
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:56:31
サイコショッカーって現先の活躍もさることながら実際の強さも一線級だったから、あのよく考えればキモい見た目とは裏腹に本当にヒーローカードだったんだよな当時のキッズとしては
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:02:42
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:35:15
全部海馬にも刺さってるじゃん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:01:26
ペガサスにして五本の指に入る決闘者なんだよな
最初のフルモンからメチャクチャ成長したよね