- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:54:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:58:15
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:59:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:00:07
初代のカードですら未OCG化がそこそこあるってのが
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:00:25
1年分のアニクロが2022までは45枚くらいだったけど2023から30枚くらいなんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:36:12
そもそもアニクロって今年ある?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:43:17
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:49:06
そもそも何でアニクロじゃないとアニメのカード出せないんだっけ?
毎回普通に通常パックに収録すりゃ良く無いかって思うんだけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:51
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:29:11
端的に言うとアニオリ未OCGは半分くらいが非テーマのどうしようもないカードで相当盛らないと枠潰しの紙切れでしかないが、その調整や効果盛るための時間が勿体無いから
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:36:35
強い奴らも特殊召喚出来なくするロックカードとかがあるしね
下手に効果を盛ったり削ったり調整して「原作無視じゃん」ってのが一番つらいだろうしそもそもテーマじゃないなら別に実装されても喜ぶ人そんなにいないだろうしね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:41:36
なんならアニクロ枠(コレパ)でOCGオリジナル出したこともあるしなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:56
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:28
アニクロの新規枚数が2/3になったかと思えば今年はついに廃止っぽいしKONAMIは未OCGカードが尽きたら死ぬと思い込んでる節があるのよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:10
アニクロって主人公やその他メインキャラのテーマ新規は全然来ないし先々のために薄く薄く引き伸ばしてるんだろうなと思ってたらそれらが来る前に終わった……もう普通にレギュラーパックに入れてくれ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:29
今年は毎年アニクロが発売されてた6月新弾がタクティカルトライパックになってるからなさそう