【MD】確かに許されていいはずはないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:41:23

    こいつらが居た時はなんというか「思いついたやりたいことはなんでも出来た」

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:42:09

    宇宙は人類には早すぎた

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:42:27

    楽しかったよ…ユニキャリで装備したネコマネキングをデュランダルで叩き割るのは…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:43:41

    ハリファ許されてよくない?ダメぇ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:44:30

    環境とマイナーの格差を更に広げる存在だけど
    こいつらがいたからなんとかデッキとして動けてたデッキも居たわけだからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:50:39

    >>4

    そのままはチューナー作るのに支障をきたしそうだけどなんらかの制約付ければ(というかそれが当然というか)出てこれそうではあるんだよなぁ


    シンクロテーマ全体にG妥協点くらい与えてやってもいいと思うんですよ、他のテーマだと素材にチューナー要求するの地味に面倒だしさ

    最近のシンクロテーマはG妥協も上手くなってて昔のテーマとの格差広がってるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:52:39

    だから禁止になったんですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:56:37

    キャリアーは用途の幅よりは結局ドラバス出張が問題だからそっちが生きてる限りは一生帰ってこれないし、逆に何かの間違いで本体が死んだらいつでも帰ってこれるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:59:22

    >>6

    割と将来的に帰ってこれる余地あると思ってるのでエラッタ必要ならまだ大人しくしててほしい……

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:02:17

    変にエラッタは止めてほしい今この瞬間はともかく将来的にパワーは絶対追いついてくるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:55:58

    ファンデッキ救済カードだし新しいデッキの開拓にも繋がるカードだけど普通に強すぎるのでダメ枠

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:34

    この中で一番最初に復帰するのは誰だろうな
    案外ハリだったりせんか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:42

    簡易融合はティアラメンツの蛆虫を禁止すれば帰ってきてもいいと思うのが俺なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:00:34

    ハリはねーよ
    チューナーもシンクロチューナーも禁止前よりパワー上がってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:29

    パワー上がってわざわざハリ出す必要なくなったんだよな
    もちろん使いたいデッキ自体はあるだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:40

    ハリは展開効果よりもシンクロチューナー出す効果のほうがヤバいかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:06

    はちゃめちゃにインフレすればメインデッキにチューナー入れる必要のあるハリはインフレに置いていかれるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:36

    >>13

    簡易はなんというか返すきっかけがなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:10:36

    恐らく全員余裕で返っては来れる
    返す理由がないだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:28

    デビフラ釈放希望の人誰もいなくて草、流石全ての次元で禁止になっただけのことはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:56

    >>17

    みんなうららいれてるじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:26

    >>20

    デビフラ帰ってくると自動でエルフ禁止にリーチかかるのに加えてシンプルに素引きでもバケモノだからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:28

    >>21

    わざわざうらら召喚する前提で入れるの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:52

    簡易なんで禁止なんだっけ
    キト延命?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:18

    キャリアーはいつの間にかドラバスしか言われなくなったけど最初はメインギミック無理やり探しに行けるパーツのがよく見た印象
    手間だろって思うけど素材緩いから案外便利なのよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:54

    >>23

    うららの「チューナー」は冗談抜きで使われる事あるぞ、テンプレ展開とおらなきゃ即サレとかなら機会もないだろうが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:21:31

    紙だと生きてるし、キトカロス死ぬなら簡易帰ってきてもいいのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:23:07

    >>26

    最終手段としてやるのと最初からその前提で入れるのはだいぶ違くないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:26

    ティアラメンツが原因ならペルレイノ禁止になったらテラフォ帰ってきてなきゃおかしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:48

    シンクロはインフレに置いていかれる前提なのがな
    構造上の欠陥あれどFSXLは順繰りに色々出てくるわけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:00

    キトカロス込みでもカップ麺は帰って来て問題無いと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:45

    >>29

    ぶっちゃけテラフォそれ以外で全然死ぬ理由になる……とは思うけど紙だと生きてるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:27:03

    ハリはリンクショック前提の出力だからルール戻って以降むしろ思ったより生きたなって
    生きてるとチューナーとシンクロチューナーのデザインに影響与え続けてパワー抑え続けるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:29:32

    コロゾがEXから出力できるチューナーだからハリ解放してもろくでもないことにしか使われんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:30:56

    テラフォは戻ってきて欲しいチュンねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:19

    ハリからコロゾ出すの強いか?
    シルウィア出すのは強そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:20

    そもそもハリって最前線の環境でパワーが高すぎるというより
    マイナーもハイハイハリラドンってなるのが不健全って判断だったと思う
    当時からハリ使わなくても強いデッキは一定数あったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:32:01

    テラフォのやつはこれまでフィールド魔法をペルレイノに限らず規制してるのがなぁ……(スローン、三幻荘)
    わざわざ規制したものを擬似的に増やす理由にならんのよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:32:18

    >>36

    コロゾからハリ出すのが強い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:58

    >>32

    結局本来は元々一枚しか使えないのもあって「そこ規制してもな......」みたいな枠だけど、シングルのMDは上振れ潰しがちだからその辺の差だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:38:35

    テラフォは擬似的に増えるのに加えて実質的な透かし札になっちゃうからなぁ……
    フィールド魔法のサーチだけ止めればフィールド魔法はいいかと言われると違うし死んだままなのはしゃーないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:39:23

    簡易融合はキトカロス禁止にしたらなんの問題もないだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:56:20

    流石にコロゾからハリはEXの無駄遣いでしょ
    コロゾ立ってる段階で初動か初動守るバロネス確定してるのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:14

    >>41

    テラフォ止める→複数積みしてたフィールド魔法を設置

    テラフォ止めない→フィールド魔法をサーチしてからテーマカードをサーチ

    この二択を今の時代に迫れるだけで結構辛いんだよな、ドミナスでフィールド魔法側のサーチ止めて破壊するのにも条件がそろってないと厳しいし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:02:05

    >>41

    わざわざ殺す枠じゃないとわざわざ緩和する枠じゃないは両立するんだよね......

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:03:11

    簡易が死んだ原因絶対キトカロスだけどそもそも規制の必要なかったろ
    簡易あってもなくてもティアラの出力大差ねえよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:17:43

    墓地の落ち方関係なくキト出せる方法増えるのはでかくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:21:00

    >>47

    ティアラの簡易は素引き前提だからその有無でデッキの出力大差ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:21:48

    >>20

    潤滑油の禁止勢とかは最近枠の問題とかで別に良くない?通ったら負けは他にもあるし

    って感じだけどお手軽高出力は流石にね

    通ったら負けが増える(貫通力上がる)わけでもあるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:24:31

    ティアラ周りはマジで本体に手をつけたくなくて苦し紛れ感ある

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:28:11

    >>49

    個人的には帰ってきたら嬉しくはあるけど、封殺系と似たようなもんだからどうせ絶対帰ってこないし……

    紙の方でも別に環境で大暴れしてたとかじゃないタイミングで死んだからマジで見込みがない

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:31:29

    デビフラはなあ……コスト7900にしてもちょっと怪しいまである
    デビフラ”だけ”じゃ勝てないんだけど”だけ”じゃなくなった時のリターンがあまりにも大きいと言うか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:38:50

    >>48

    貫通札なんて大体そんなもんやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:44:50

    簡易融合によってティアラメンツが環境復帰とか無いだろうし戻してもいいんじゃないか
    あと簡易に関連して全盛期の相方ともいえるノーデンと共に戻ってきても
    もはや簡易ノーデンよりも超融合ノーデンのほうがメタ的に重要な位置づけになるだろうなと思ってたりする

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:52:43

    テラフォがシングル戦で強いというよりシングル戦で暴れるデッキにイカレフィールド魔法が多すぎる 昔の地図泉もそうだしパライゾススローン館三幻荘は返さない理由として十分 将来マリスが使う可能性もあるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:54:09

    テラフォが生きてるとフィールド魔法が実質準制限までにしか規制にならないのよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:58:09

    >>44

    ファンデッキがテラフォ発動したとして相手からしたら館スローン三幻荘みたいなうららうったとして場にあるだけでアド稼ぐカード持ってこられる可能性考えるとうららパージ打たざるを得ないんよね ドロバに弱いとはいえ誘発オトリ性能が高い

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:59:58

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:08:26

    >>58

    ゴミ入れながらEXドカ食いして展開するデッキなら別に‥‥

    その展開、実はイキるほど強くないんよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:30:53

    今はEXの枠で出来ることが増えすぎて多少展開を拡張するハリはギリ適正パワーになったと思う
    まあ今後刷るチューナーのデザインに影響を及ぼすから紙じゃ無理そうだけどMDなら返してもいいんじゃないかな
    他の奴らは独立してやばいから今はまだ難しそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:39:33

    バスターブレイダー超強化でドラバス禁止されてユニオンキャリアーが帰ってくる世界線もどこかには存在するかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています