青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレpart2.1

  • 11(忘れん坊)25/05/20(火) 22:47:47

    青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したり、ある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレです!

    part2が落ちてしまったので建て直しです‼

    大体YAIBAも残り数話というところまで読み終えたので青山剛昌作品という広い括りで語れるようにしました!

    「このシーン何巻だっけ?」などという質問などもOK

    「○○が無能キャラって言われててキツい! 本当はこうなのに...」 などという意見(あくまで勘違いを公式ソースを持ってして訂正する形でお願いします)もOK

    青山剛昌作品に関する雑談も OK

    アンチ・ヘイト・荒らし全般はお控えください。レスを削除させてもらうこともあります。

    スレチな質問は"優しく"他カテ、他スレに誘導いただけるとお互いにとって良いと思うのでご協力お願いします!


    公式ソース(一部です。主にコナン原作)


    コナン編纂室

    コナン編纂室 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net

    話そうDAYレポ

    【話そうDAY】青山先生に質問タイム全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp

    サンデー文化祭

    https://x.com/search?q=from%3A%40conan_file%20%23%E5%89%9B%E6%98%8C%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%91&t=6GISQdzBb2WOOzNRkYOnSw&s=09

  • 21(忘れん坊)25/05/20(火) 22:49:16

    公式で言及があったもの



    松田陣平から佐藤美和子への恋愛感情

    松田陣平のキャラクター&エピソード情報 | 名探偵コナン3年前に捜査一課に異動してきた孤高の刑事。階級は不明。警備部機動隊の爆発物処理班にいたが、7年前に親友の萩原研二が爆発処理中に殉職。その爆弾犯を単独で追う。しかし、自身も観覧車に仕掛けられた爆弾を解体中に殉職。本来なら解体できたが、次の暗号を手に入れるために犠牲となる。死ぬ直前、佐藤にメールで告白し、佐藤の心に強い思いを残す。websunday.net

    安室のラブコメ

    名探偵コナン JUSTICE PLUS SDB | 青山剛昌 キャラメル・ママ | 【試し読みあり】【試し読みあり】「名探偵コナン JUSTICE PLUS SDB」の公式コミックス情報をチェック! 正義の味方が勢ぞろい! コナンSDB最新刊は、”正義の味方”特集! 警視庁はじめ、各地方警察の捜査官や、FBI捜査官、私立探偵らに焦点を…shogakukan-comic.jp

    コナン世界のドライブテクニックが上手い人

    【話そうDAY】「青山先生に質問タイム」全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp



    公式で描写があったもの



    白鳥任三郎の実家は資産家であることがわかる描写

    https://websunday.net/episode/11999/

    https://websunday.net/episode/12104/

  • 31(忘れん坊)25/05/20(火) 22:50:05
  • 41(忘れん坊)25/05/20(火) 22:52:55
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:02:15

    たておつ!

  • 61(忘れん坊)25/05/20(火) 23:02:23

    皆さま…3日も放置して大変すみませんでした…
    前スレの荒らしへの対応や、スレ主としての立場の確認、スレの視認性アップ、
    単にホスト規制、あにまんにたどり着けない通信上のトラブルがありまして
    ここまで遅くなりました。
    普通にスレ主が忘れていたのも原因なので戒めで名前に忘れん坊とつけました。
    自由に呼んでいただいて()ほんとはド忘れクソ野郎とでもつけようかと思いましたが
    皆さんが呼べる程度に抑えました()

    今更おせえよ!!!→ほんとにその通りです、すみません。
    話が続いていたので、あとスレ主個人的に気になる話があったのと普通に寂しかったので
    続きを作りました。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:03:14

    たて乙!
    質問しようと思ったらスレがなくなってたから助かった

  • 81(忘れん坊)25/05/20(火) 23:03:21

    >>5

    ありがとうございます!助かります…!

  • 91(忘れん坊)25/05/20(火) 23:04:40

    >>7

    そういっていただいて何より…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:04:52

    最近あにまんの鯖が不安定だから仕方ない

  • 111(忘れん坊)25/05/20(火) 23:07:54

    >>10

    不安定なのはスレ主のスマホもそうなのでかみ合うと…最悪ですね

    パソコンのほうがリンク貼りやすいので今使ってますが、物理的に使えない場面も多いので

    保守も質問・回答も遠慮なく頻繁にしていただけると助かります。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:10:18

    由美もチュウ吉も料理できないから外食してるってソースを知りたいです
    たぶんSDBですかね?

  • 13125/05/20(火) 23:12:18

    >>6

    気になる話というのはXで見た「100万ドルの五稜星のラストシーンのプロット」の話。

    これどこが初出なんですかね…

    (個人のポストを貼らないほうがいいなら消します)

  • 141(忘れん坊)25/05/20(火) 23:15:06

    >>13

    名前ミスってました。お気になさらず。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:17:29

    >>12

    SDB RECIPE+ Q98

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:21:09

    >>13

    初出かは知らんが五稜星の円盤の特典の冊子の絵コンテのところに書いてあるよ、該当シーンが赤ペンで大きくバツしてる

    映画の絵コンテ関連の話ならだいたいはその映画の円盤の特典冊子読めば確認できるよ

    円盤の特典の冊子は青山先生原画やキャラデザラフ、映画関連の書き下ろしイラストとか色々収録されているから買うのオススメ(宣伝)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:25:12

    コナンと灰原の血縁関係は作者によって否定されているという話のソースを知りたいです
    たまに有希子が灰原そっくりにコナンを変装できたのは身内だからという説(有希子は身内の変装なら得意だから)を見かけるんですけど既に血縁関係は否定されているそうなのでそのソースを知りたいです

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:31:18

    最近諸伏警部が身長190cm前後という話を見かけるようになったんですがこれはどこ情報…?急に見かけるようになったからどこ発出かが分からない…
    景光(身長未公開)より背が高い(名前に高という字があるから)は知ってます

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:33:48
  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:40:57

    >>18

    今年の話そうDAYで一番背の高い人は誰かって質問に

    ジンか京極ですねって答えた後に伊達も背が高いって答えてはいるけど高明が190cm超えなんて話は聞いたことない

    【話そうDAY】青山先生に質問タイム全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp
  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:03

    蒸し返すような質問ですまない
    白馬がハーフなのは集団幻覚というか全くソースがないガセらしいけど母親の話はまじっく快斗でも名探偵コナンでも一度も出てきたことがないってことで合ってる?

  • 221(忘れん坊)25/05/20(火) 23:49:28

    >>16

    ありがとうございます…

    スレ主お財布事情が芳しくなくて買えてませんが

    まだ新品が売ってるところも見かけましたので

    今度買ってみます…

    ありがとうございます

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:53

    >>18

    その情報が出たあたりから190くらいあるかも?みたいな推測は何人か見た、のを最近長野県警を知った人がまた言っているだけではな気がする(情報として話している人を見つけられない)

    安室の身長が186(サンデーのプレゼントの等身大ステッカー由来なので変わるかも)

    と並んであまり変わらなさそうとか1/8フィギュアとかでヒロの身長が185前後だとしてそれより上ならみたいな推測レベル

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:58

    >>21

    この話はこのスレ見た方が早いかな……

    少なくとも本編には出ていない

    小説版でも見つけられなかったって話


    実際翻訳版を直で確かめられたわけじゃないから断言はできないけど

    白馬探とかいう|あにまん掲示板キッドのライバル探偵のポジションをコナンにほぼ奪われてる奴bbs.animanch.com
  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:00

    赤井と安室は死なないと青山先生が言ってたと聞いたんだけどソースどこか分かる?SDBかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:02

    今更ながら、前スレで松本管理官について教えてくれた人たちありがとう。単に登場しないだけで、元気にやってるみたいで良かった。
    お礼言う前にスレが落ちてしまったからここで言いますね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:13:57

    映画でハマったコナン新規勢なんだけど、全巻買う以外で何かいい感じに履修する方法ないですか……?
    100巻以上買うのはお財布的にも時間的にもかなり厳しいので……

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:17:39

    >>27

    〇〇セレクションを買ってみるとか…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:20:50

    質問で由衣さんの階級SDBでは警部補で隻眼では巡査部長だったのだがどっちが正しいんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:25:02

    >>27

    かかる時間と効率を無視して単純に金銭的に一番かからないのはサンデーうぇぶりだと思われ

    一日一話無料&最新刊以外無料ポイントで読めるので……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:48:09

    >>29

    原作のSDBの方が正しいように思うけど設定が変わった可能性もあるからなんとも…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:41

    >>25

    最近言われ出したならananかも?

    「命を落とす主要キャラはいるか」って質問に「どこまでを主要というかわからないけどヤバい奴がひとりいる」と答えてるから

    赤井安室は迷う余地なく主要キャラだから死なないんだろうなとは思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:43

    ハロ嫁の爆弾魔みたく、組織編の劇場版で沼淵が説がそれっぽい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:44

    >>25と近いけど赤井と安室は組織との最終戦の場にいるみたいなこと作者が言ったというの何処でかわかりますか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:09

    >>27と似たような質問なんだけど、メインストーリー追うだけなら黒の組織セレクション読んでおけば大丈夫かな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:15:57

    >>35

    何をもってメインストーリーと呼ぶかによると思う

    黒の組織関連の話を読みたいならそれでいいと思うけど

    重要回は黒の組織だけではないし……

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:23:54

    コナン公式アプリもあるよ
    最初から順番かつ読み直しはできないけど特集でいろいろなテーマでまとめられたエピソードが読める

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:11:22

    >>25

    池田秀一さんが声をあてるキャラ(赤井とキッド父)は死なないとかシェリーのひとりごと(?)でコメント無かったっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:50:41

    ほし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:43:07

    保守


    鯖落ちで消えちゃったけど

    園子が跡取り?(うろ覚え)の人のためにもう一度書く

    この話の冒頭に跡継ぎは園子の伴侶となる殿方に婿入りして頂くしか(以下略)というセリフがある

    怪盗キッドVS京極真 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:27:47

    高木刑事に甥っ子がいるのは映画だけの設定?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:45

    >>41

    今のところ11人目のストライカーだけの設定

    あの映画は高木と梓が初対面設定(原作では61・62巻収録の真犯人からの届け物で面識がある)とか矛盾があるので甥っ子は原作にはいない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:52:56

    高木刑事が鳥取出身説あるのはなぜ?
    特に生い立ちとは描写されてなかったよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:06:56

    高木長介さんが鳥取出身で、高木刑事のことを言ってると由美さんが勘違いしたから
    由美さんが高木刑事の出身を知らなかったともとれるが
    同じ鳥取出身で勘違いしたともとれる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:32:50

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:22:09

    佐藤と由美の階級が警部補ってわかるのは何話かわかる人いる?

  • 471(忘れん坊)25/05/24(土) 01:16:56

    スレ主です。スレは定期的にチェックしてましたが

    自身の無知さ故に全く回答が出来ず…保守ついでに

    >>27を回答してみます(今更ですが)

    主は6年前(紺青の拳公開直前)あたりにコナンにどハマリしてコナンの単行本を図書館で10巻ずつ借りるという奇行を頻繁にしておりました…

    時間があるなら全然これでもめちゃくちゃ楽しめるんですけど、おすすめは>>28>>30>>37で紹介された媒体ですね。気軽ですし。スレ主も何だかんだでそこに辿り着いて気ままに楽しんでいます。

    このスレでこういう雰囲気の事件が読みたい、このキャラが好きとか言えば皆さん詳しいので優しく教えてもらえるかと思います。

  • 481(忘れん坊)25/05/24(土) 01:21:21

    >>47

    続き

    黒の組織との対決≒本筋ていうのも正しいとは思いますが

    新一は(コナンとして)黒の組織を壊滅させてAPTX4869の解毒薬を奪い、姿を戻して蘭の元へ帰ってくるというのが主題なので、新蘭の話も本筋と言えるんじゃないでしょうかね?

    なんてったって"殺人ラブコメ"ですし笑

    後はホームズを超える探偵になるというのもメインになっていそうです。

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:41:52

    >>46

    佐藤さんは今ちょうど読んでたけど105巻file10で警察手帳見せてるコマがあり警部補になってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:57

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:33:40

    >>46

    由美さんの方は

    80巻の8話「7つ揃うまで」で苗子が「宮本由美警部補」って呼んで起こしてる話があったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:30:52

    >>46

    原作での初出って意味なら

    佐藤刑事は読み落としていなければ33巻File2(本庁の刑事恋物語4)が初出だと思われ

  • 531(忘れん坊)25/05/24(土) 23:12:41

    保守
    おもいっきし私事ですがスレ主、YAIBAを読了しました
    残り2話のところで、無料コイン使ってしまうくらい昂ってきてそこからの最終回…スンッてなります
    最強の剣士を目指して、地球の危機とも向き合った冒険譚の終焉は見事です
    ぜひ皆さん読んでみてください
    さて、サンデーうぇぶり内で青山先生はYAIBAの巻数を最初から意識して結末を考えて書いたというコメントがありましたが…これどこ情報なんですかねぇ?
    漫画家活動30周年画集とか…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:30:51

    総合ファンスレが落ちてしまいました
    どなたか管理できる方お願いいたします…

  • 551(忘れん坊)25/05/25(日) 12:08:59

    >>54

    スレ建てだいぶ慣れたのでチャレンジしてみます…

  • 561(忘れん坊)25/05/25(日) 13:29:04

    >>55

    建てました…が、まだ関連リンク貼れてないので閲覧だけでお願いします

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:04:43

    >>56

    たておつ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:40:53

    >>56

    おお…立ててくれたのか乙

    前より落ちるまでの時間が短くなったからまめに保守したいね


    ついでにサンデー公式データベース置いておく

    コナン編纂室 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:10:49

    意外な結果の恋愛小説で世良が言っていた「昔から世話になってるパパの友人」は羽田康晴で確定?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:16:40

    「パパの友人」は確定
    「昔から世話になってる」は不明

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:50:23

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:56:45

    探偵団の3人の名前は公募だと聞くけど今からそれを確認できるものってありますか?
    当時のサンデーしか無いかな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:32:04

    保守

    そろそろ本誌来るから情報がまた増えるね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:52:24

    薬物混入回避のため公安は外食に制限があるらしいが、安室も外で食事してるシーンは無い?
    公安バレの後、カフェのテーブルでコナン達の前に皿があって安室だけコーヒーのみだった回があったと聞いたことはあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:09:03

    >>64

    その時コーヒーに口を付けたかはわからないけどコーヒーも一応外食だし(むしろ薬物混入しやすそう)

    長野とか長距離を遠出してる回もあるからそこで一切何も口にしないなんて事はないのでは…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:25:12

    実際に飲んでるシーンが描かれてないなら、コーヒーも形だけの注文かもしれん
    というか、64が知りたいのは実際に外食した場面の有無であって、
    状況的なあやふやな話ならここで訊いたりしないぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:26:47

    >>64

    原作だと自分が知る限りない

    ただし青山ネームのゼロのティータイムにあるから安室にご飯を食べさせないと言う縛りはないと予想する

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:37:33

    >>64

    脇田の寿司は食わざるをえない状況なので食べてた

    黒田は京都でピザ断ってた


    ゼロティーはパラレルワールドなのでその辺はゆるいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:41:27

    以下ソース追加

    SDBのrecipeQ31

    警察学校編の降谷達の食事シーンが微笑ましくて好きだったので本編でも書いて欲しいです→善処します

    ゼロ茶1巻2話

    →ベルモットとディナー

    ゼロ茶2巻5話(青山プロット)

    →風見と一緒に外食カレーを食べる

    ゼロ茶3巻5話(青山プロット)

    →風見と一緒にラーメン小倉で食べる

    ゼロ茶4巻4話(青山プロット)

    →梓と一緒にレストランで食べる

    ゼロ茶5巻6話(36マス後日談)

    →蕎麦を食べたがっているシーンがある


    >>68

    前スレにあるけどゼロのティータイムはパラレルと青山先生は書いてない。スピンオフ扱いというインタビューがあるね…

    既出の情報を考えると外食禁止縛りはコナンの世界にはナイト予想

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:50:28

    黒田も17年前の真相で友達と飲んでいるシーンがあるね

    酒とは限らないけどこの時は公安だったわけだしな…

    コナンの世界の公安はその辺緩いのかも?

    「外食」じゃなくていいならゼロティーにも梓の賄いとバナナを食べるシーンはある

    >>69

    重箱の隅をつつくようですまん

    2巻の1話も風見と酒を飲んでいるね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:12:29

    風見も食べなきゃ死ぬとはいえ99巻で犯人のパン食べているね…安室の場合原作だと不穏な行動かポアロの店員として出てくるから食事シーンを描かないというよりも描くタイミングがないだけなのかも

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:20:28

    >>69

    スピンオフとはいえ公安設定は生きたままなわけだし作者が監修したりプロット書いたりしてるならコナン世界の公安は外食OKなんだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:22:13

    外食とは違うがSDB RECIPEで風見さんはウーバーイーツ使っているっぽい回答あるし
    安室さんもJUSTICEので有希子さんが出した紅茶は飲んでいるっぽいしある程度は緩いのかもしれない
    ただその時の質問の「降谷さんは仕事柄、人から出されたものを飲食しないと思うのですが」は特に否定していないんだよなーとも思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:29:37

    漫画にリアルを出すのもあれだけど公安のルールってよく変わるって元公安の作家の垢で見たことある
    他の人の言う通り作者の監修かプロットの話で食べているシーンがある以上時と場合によってはOKみたいな感じなのかもね
    ゼロティーも原作後日談か青山先生のプロットの話に食事シーンがあるという
    ちなみに風見のウーバーはSDBレシピのQ28

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:54:54

    ゼロティーは突発で何日も家を空ける不規則な仕事(しかも下手すれば永遠に帰宅できない任務中)してる独居暮らしで、犬を飼い始める程度には緩いから・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:14:28

    まぁ全く食事するとこ見せたくない、となるとそれはそれで色々勘繰られそうだしなこの世界…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:18:30

    普通にレギュラーでも食事シーンがないキャラいるしな…
    安室がってよりも書くタイミングがないのかもね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:15

    現実的に考えて信頼や好感を得たい相手から出された食事や会食は食べないわけにいかない
    そこらへんはメリットとリスクを秤にかけて臨機応変に対応だろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:42

    安室さんが初期設定は公安ではなかったという話は知っているのですが、これは由衣さんみたいに登場したときにはもう公安が確定してたのですか?
    それとも初登場時はまだ未確定だったのでしょうか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:21:30

    務武の得意料理がサンドイッチって聞いたんだけどどこに載ってる?SDB?
    あと高明がラブコメするかもってのも聞いたんだけどそれもSDBかな?

  • 811(忘れん坊)25/05/26(月) 22:35:16

    >>80

    高明のラブコメは話そうDAY2020参照で…

    引用開始

    Q. 長野県警の諸伏高明さんに、黄月英(こうげつえい) のような女性は現れますか?


    青山:あ一、本当の孔明の奥さんね。あー、そうですね、現れて欲しいの?


    質問者:欲しいです。


    青山: 欲しいのか!(笑)あ~、じゃあ、ちょっと、頭の隅に考えておきます。


    まぁ、どうなんでしょうね、アイツ (笑)まぁ、考えておきます。善処します。

    引用終了

    引用元→
    【話そうDAY】「青山先生に質問タイム」全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp
  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:18:17

    >>80

    務武の得意料理がサンドイッチは

    SDB100のQ88

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:58:54

    このレスは削除されています

  • 841(忘れん坊)25/05/27(火) 11:20:07

    しばらく戻ってこられなさそうなので保守
    ちなみにコナンドリルの返却期限は明日なんですが
    ぜんっぜん読めてないので貸出延長手続きするつもりです…
    皆様、スレを落とさない様にして下さりありがとうございます

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:36:01

    赤井は宮野姉妹と従姉妹だって知ってるんだっけ?

  • 861(忘れん坊)25/05/27(火) 20:43:48
  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:49:33

    >>85

    今のところ知っているという明確な描写はない

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:40

    >>86

    意外とそういうスレ同士がつながる?ことってあるよね

    自分も考察スレに書いたとある書き込みが改良されて某スレのテンプレになっているわ(全然OK)

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:49:03

    赤井秀一の年齢は作者から「32,3歳くらい」と回答があったらしいけど、作中では明かされたことはないよね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:29

    >>89

    一応17年前15歳だったとは作中で明確にされてるんだ(98巻)

  • 911(忘れん坊)25/05/27(火) 22:48:31

    皆様、明日本誌の更新がありますが
    引き続きネタバレ注意⚠️と前置きした上で
    最新話関連のレスをお願いします

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:54:31

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:14:19

    >>90

    ありがとう、さざ波があったか

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:18:17

    >>93

    これさざ波の魔法使い(92巻)じゃなくて骨董盆は隠せない(97.98巻)のエピソードなんだよね

    さざ波の方は年齢表記は出てこない

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:16:05

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:17:41

    保守

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:47:25

    緋色の弾丸見てて思ったんだけど何で赤井と世良とメアリーは戦ったの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:38:29

    物語の展開の都合としか…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:01

    白鳥には妹がいるらしいけど原作に妹が出て来たことってあったっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:12:39

    保守

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:20:24

    >>99

    原作には出ていないはず

    確か瞳の中の暗殺者に出ていたような

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:37:00
    キャメル追悼スレ|あにまん掲示板いいリアクターだったよキャメル…来世は顔怖くないといいなbbs.animanch.com

    このスレの10の話を初めて聞いたんだけど

    そんな情報あったっけ?他の人も突っ込んでいるから疑問に思う

    顔が怖すぎてコナンくん大丈夫?ってなった話は知っているけど、それが後のキャメルのやらかしや原作で潜入捜査失敗に繋がったとか聞いたことないんだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:43:17

    >>102

    赤井の存在に声優が恐れ慄いていたって話はSDB50+の青山剛昌先生に直撃インタビュー「コナンの素を探せ!」に出てくるけどアニメスタッフが描写を盛って云々はマジで知らない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:50:18

    >>102

    赤井の存在にみんなビビってて先生が味方だよって話たらみんな安心したって話はSDB50+のインタビューに出てくるけど敵だと思ったアニメスタッフが描写盛ってそれを受けて先生が辻褄を合わせるために赤井が潜入捜査失敗したことにしたみたいな公式ソースは見たことない

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:51:48

    >>103

    >>104

    だよね、安心した

    他にソースがあるなら知りたいしマジで初めて見た

    自分もSDB全部持っているからおかしいぞ…?って思った

    集団幻覚ってこうやって発生するのかもな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:57:05

    おそらくベルモット編のアニメを原作と見比べればわかる気がするけどアニメスタッフが描写盛ったってどういうことなのやら
    該当レスした人もソース出してないしわからないよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:02:40

    明美との出会いが当たり屋行為だったみたいなのはアニオリ描写だって聞いたことあるけど赤井を組織のメンバーだと思ったアニメスタッフが余計に描写盛ったって初耳だなあ

  • 1081(忘れん坊)25/05/29(木) 14:55:44

    ベルモット編の顛末を青山先生が声優へ先に伝えたみたいな話は聞きましたけど、キャメル云々はないですねぇ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:28:20

    赤井がヤバいやつなんじゃないかって声優に怯えられていたって話はSDBにソースがあったけどキャメルの顔が怖くて敵だと思われていたってソースが見つからない
    というかキャメルが怪しいムーブしてたのは事実だけど登場からネタばらしのスパンが短い(58巻File2〜7の間でキャメルが味方だと確定した)からアニメスタッフが盛る暇あったのかってなる

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:34:05

    ということは当時のアニメのスタッフがあまりにも赤井が怖いから組織の人間と思い込んでアニオリ加筆でやらかしたのを原作で『赤井秀一は当時潜入捜査してましたがキャメルがやらかして失敗しました』ってフォローしたってやつは公式のソースがないってことで確定?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:39:50

    声優にビビられた

    →本当 SDB50


    アニメスタッフが描写盛った

    →ソースなし

    キャメルがやらかして赤井が潜入捜査失敗したことにした

    →ソースなし


    こんな感じかな?

    ってかアニメの方も確認したけど特に持ったような描写は確認できなかったし>>102のスレの10は何を見て書いたんだろう?


    まあ、赤井と警察学校組は特に集団幻覚生まれがちだから勘違いしたのかもな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:51:20

    >>79

    確定未確定って、初登場の時には安室に公安の設定がすでに付与されてたかどうかって事かなぁ…

    違ってたらごめんね


    このミス2021年版で青山先生が


    「描いてたら「こいつ格好いいな」と思って、読者の反応を見る前に2話目でいい奴にしちゃった。なので1話目に仕込んだ悪役ネタは全部無視(笑)。その後に公安にしようと思って(略)」


    と仰っているので、少なくとも青山先生が安室の初登場1話目を書き終えた時には公安の設定はまだ無かったと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:20:39

    >>109

    元のレスも「キャメルの顔が怖くて敵だと思われていた」なんてことは言っていないよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:21:07

    >>102

    この集団幻覚説のある10のレス

    結局ソース出されてないのに❤︎がみるみる押されていてなんか不気味だな…

    このスレ関係なくここ最近はすぐにソースを求める書き込みが多いのも納得いく

    個人的にはファンスレに集団幻覚からの逆ギレ荒らしが住み着いたあたりが契機な気もするが


    そして頼みがあるんだけどSDBで見た記憶があるんだけど

    組織のメンバーに子供(家族?)がいるメンバーもいるかもみたいなのを見た記憶があるんだけど、SDB実家に置いてきてしまった…

    どの本に乗っているか確認できる人いたらお願いしたい

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:37:39

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:39:22

    >>114

    途中送信

    BLACK+のQ10

    黒ずくめの組織で子供がいる人っていますか?

    …いるかもね(笑)

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:40:42

    >>114

    それ機内モードに切り替えて自演ハート押してるんだと思う

    あとお探しの質問はBLACK+のQ10かな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:10:10

    2人ともありがとう
    どのSDBかわかったから電子で買い直して見るよ
    そしてその書き方だと宮野夫妻を指しているわけじゃなさそうだしな…いるなら誰だろうね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:17:10

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:24:04

    ミスった
    ラムの父親のことを指しているのでは?
    ラムはコードネームを父親から受け継いだと言っているし

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:52:18

    答えは出てないって前提で語るけど
    普通に考えたらラムの父親はもう故人だろうしな…
    その場合いるかもね?って答え方になるか?と言われると怪しいかも…?
    ただラムは普通に子供がいてもおかしくないかも?
    下手したら孫も…今頃フロント企業のトップとかやってたりして

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:48:52

    ベルモットがボスの子供なんじゃないかって説も前はよく見たね
    ボス幼児化説の方が濃厚になってきて最近では少ないけど……

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:51:27

    >>122

    元より組織内ではボスのお気に入りで認識されてるんだから

    子供や妻や愛人とかだとバーボンに協力してまで隠すほどの弱味に思えないからな

  • 1241(忘れん坊)25/05/30(金) 16:20:21

    保守っときます
    また質問まとめておきますのでしばしお待ちを…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:41:12

    虎田由衣:アシが寝てから2時間かけて1話のセリフを手直しして提出
    バーボン∶2話目着手時にいい人設定に変更、1話は悪人時代のままだがそこの描写は無視
    これを踏まえてそれぞれの1話を読むと面白いけど特に由衣さんとかこの時点で何を変える必要があったのかよくわからないんだよな
    大和警部の奥さん呼びみたいな後の会話のフラグ追加とかしてたんだろうか

  • 1261(忘れん坊)25/05/30(金) 22:45:39

    やっと…本誌買えました(汗)
    語るのは後にして
    超特報のネタバレもネタバレ⚠️としてくださいね!!
    スレ主も見られていませんので

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:57:58

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:59:30

    新一と快斗の身長は174cmのソースが知りたいです
    青山先生も174cmでオレと一緒の身長にしたって話を昔どこかで見た記憶があるんですけどさっぱり覚えてなくて

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:47:22

    >>128

    快斗の身長はまじ快3巻収録の赤子の宅配便の中で言及されてる

    IQ400もここで出てる(初出かどうかはわからん)

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:34:38

    コナンのキッド回のサブタイトルが漢字2文字なのはどういうルーツなんだろ?
    まじ快が元々そうなんかなーとか思ってたら別にそんなことなかったし

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:02:13

    漫画での風見の身長は安室より1cm低いと青山先生が言ってたのはどこ初出の情報ですか?
    話そうDAYでは同じくらいの身長と言ってましたが

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:06:11

    >>128

    新一の方はSDB30+のQ6の回答

    コナンはびみょ~に変わってるけど。新一は174cm(オレといっしょだよ)。

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:01:27

    >>131

    持ってないけどXを見た感じは2022年4月6日発売のサンデーの新井先生との対談が濃厚

    確認できる方いましたらお願いします

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:30:38

    今回の映画の景光って幽霊だったっけ?
    高明の幻覚と思ってたけどいろんなところで幽霊って言われてて自信なくたって来た

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:39:28
  • 136二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:42:43

    >>134

    幽霊説を見たことがないけど、言ってる人は幽霊と幻覚の違いがわかってないのでは?非現実という意味でごっちゃにして深い意味なく言ってそう


    幽霊は現実世界に現れるものだけど、今回は異世界のお花畑(モデルはブラジル)で会ってるからシーンまるごと高明の幻覚だよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:43:34

    いま別スレのためにSDB探してたけど
    萩原が青山デザインのソースあったかも!
    SDBラブのQ85に萩原の女好きの設定はいつ決まったんですか?っていう質問に最初にデザインした時からと答えている!

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:11:52

    映画見て長野県警履修し始めたんだが、勘ちゃんは意識不明の状態から刑事に復帰、由依さんは結婚からの復職、高明は所轄に飛ばされて元部署に復帰を10ヶ月以内の話とするには期間短くない?って思うだがそういうもんなの?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:20:00

    >>134

    ヒロは身元がわからないということを強調するために自決時に赤井さんが「幽霊を~」って表現使ったキャラだからその単語使う人がいても不思議じゃないよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:56:51

    >>138

    コナン世界ではまだ半年くらいしか経ってないから皺寄せがね…

    ちなみにまだ半年くらいしか経ってないってソースはこのミステリーがすごい2024年版の対談

  • 1411(忘れん坊)25/05/31(土) 20:48:29

    時間経過で言うと
    ⚠️以降本誌最新話ネタバレ注意⚠️
    104巻の帝丹小学校授業参観からどうやら最新話1144話時点で1ヶ月よりもっと経ってるみたいですね…こんなにさらっと時間経過したの2巻の旗本家の話くらいじゃないですかね…笑
    だから7ヶ月は確定で時間経過していますね。7ヶ月…

  • 1421(忘れん坊)25/05/31(土) 21:39:56

    気が早いけど次スレ以降、part◯が読めるように
    スレタイの「…について」を「…を」に変更します。
     後このスレは建ってる限り語りたいこと、聞きたいことは尽きないと思うのでスレ主が建て続けられる限りはずっと建てていきます。コナンの完結をリアルタイムで向き合うのにとてもいいんじゃなかろうかと。
     もしかしたらコナン総合ファンスレのように前のスレの終わりの方を踏んだ人が建てて貰うようにするかもしれませんが、とりあえずはスレ主が建てておきます。
     こんなに語ってもらっててスレ主も嬉しい限りです

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:53:45

    高明が童顔って公式設定あったっけ?
    共通認識みたいに語られてビックリしたんだが

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:56:03

    >>131

    2022年4月6日発売のサンデーにある新井先生と青山先生の対談の中で「風見さんの方が、安室さんより1センチ低いってその時、先生から伺いました」と言及があるのでそれが初出かなと思います

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:56:40

    >>143

    公式の画像をコラしたやつをスレ画にした某スレ内だけの概念だと思う

    童顔なんて話は原作で出てきたことはない

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:59:39

    安室もファンから童顔って言われることあるけどSDB90+の回答見る限り童顔ではない模様

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:02:19

    公式で童顔って言及されたキャラって園子からロリ顔って言われた梓以外にいるの?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:10:18

    >>140

    >>141

    ありがとう!7ヶ月くらいなんだね…

    もしかして某海賊映画みたいに主人公達が関わってきた時点でIF時間軸的な設定あったりする?全映画が1年以内に起きてるの治安やばいなーって思って…

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:08:41

    推しを童顔ってことにして可愛がりたい層が一定数いて勝手に主張してるだけで公式で童顔設定あるようなキャラはほとんどいないよね
    そもそも童顔に見えるってのも基本的に青山先生の絵柄にしか思えないし

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:23:26

    どっかのスレで「赤井は組織で安室と行動を共にすることが多かった」って書いてあったんだけどソースある?赤井コレクションに書いてあると言われたんだけど、普通の赤井秀一コレクションと赤と黒の攻防と赤井一家の3つあるからどれに書いてあるか分からなくて…

    あとジンは組織内の地位で10本の指には入る?的な回答があったらしいんだけどSDB?

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:46:41

    こう言う言い方アレだけど

    警察学校組(安室含む)と赤井は二次創作人気高いからか集団幻覚がなあ…たまにソースないのにゴリ押しされていたりするし


    >>147

    多分いないね

    梓さんが童顔は公式

    仲の悪いガールズバンド | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net

    余談だが…

    これは個人の意見だが梓さんはデザインが安定してからは少し幼い感じに描かれている気がする…顔の輪郭とか…


    >>150

    他にも文献あるかもしれないけど

    警察のSDBのQ96に赤井は安室=バーボンってことを知っていたのに、なぜコナンにおしえなかったのですか?

    →教えるもなにも、会ってたの?とかあるし…怪しい気がするな、

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:34:03

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:53:04

    >>150

    赤井秀一セレクション赤と黒の攻防

    あと剛昌に聞けでバーボンはライのことをいけすかない奴だと思ってたという回答があるから主観になっちゃうけど行動を共にしてたことあるんじゃない?

    ジンの方は話そうday2017にあった

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 02:04:48

    >>131

    >>133

    ソース元明記ありがとうございます、手元にあるので確認してきました

    少年サンデー2022年19号の青山先生・新井先生の対談にて、風見の方が安室より身長が1cm低いと青山先生から伺った…という旨の新井先生の発言が記載されていました


    (風見初登場の「純黒の悪夢」にて彼がジン並みの大男だったのがちょっと青山先生のイメージと違ったのを受けて、青山先生が新井先生へ風見を安室とほぼ同じ背にして欲しいとオーダーしたそうで、その際に上記の設定を伺ったとのことでした)

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 02:06:07

    >>154

    自レスですが144の回答見逃してましたすみません…!

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 05:34:34

    他スレ見ててふと気になったんだけど、コナン作品内で完全片思い(恋心確定)で相手はCP成立済み、かつ現在軸でそれなりに出番あるのって女キャラばっかりだったりする?
    白鳥は一瞬そうなってたけど小林先生と当社比驚きの速さでくっついたし、一応瑛祐とかカルバドスとかも類似枠ではあるけど渡米済み死亡済みで出番ないし
    他に完全片思いの男キャラがぱっと浮かばないんで聞きたい

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:26:28

    >>140

    半年と言えばそもそもロンドン編の時点で約半年のはすなんだよな…(99巻)

    と思ったりする

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:58:38

    途中から某男キャラの過激派が参戦したせいで

    ちょい荒れ注意だけど、公式のソースを提示したコナンの恋愛関係まとめスレがあったから貼っておく

    1が管理ガチってたから比較的まともに進行した!おすすめ

    【CP注意】コナンの恋愛事情を整理したい|あにまん掲示板カップル達がどこまで進んでるとか、このキャラはこのキャラを好きとかbbs.animanch.com
  • 159二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:30:21

    >>158

    ありがと、途中で離脱したスレだったんで続き見てきた

    そもそも完全片思い自体そんなに人数多いわけじゃないけど、やっぱ>>156の条件に当てはまるのは女の子だけなんだね

    早く吹っ切って次の男に行きな~!(立ちはだかる作中経過時間の問題

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:06:04

    一応そのスレに出てない中だと準レギュラーなら剣崎さんも片想い枠だったんだけどユキと婚約したからな…

    アイドル達の秘密 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net

    和葉に惚れていた国末さんも単発キャラ

    恥ずかしいお守りの行方 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net

    まあコナンはどうしても男キャラの方が出番が多いから

    男→女よりも女→男のほうが増えやすいのかもね

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:09:26

    >>158

    このスレもリアタイしてたけど良いよね

    過激派も前スレに出た例の荒らしも1が早々に消してくれたおかげでレスバトルも起きてない

    きちんとソースを出してくれる人がありがてえ

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:16:06

    なんだかんだ少年漫画だから主人公のことを好きになる女子が複数存在するのは自然だと思うし今を生きる少年たちのお手本になるような魅力的な男子・青年・おっさん達が沢山描かれるのもまたコナンの味だと思うよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:28:53

    蘭と青子が似てる理由って明確にあるの?

  • 1641(忘れん坊)25/06/01(日) 21:38:15

    >>157

    そうなんですよね…

    去年の段階で>>140の通りだとすると105巻時点でも半年、72巻時点でも(メアリー視点で)半年って言っているので72〜105巻の時間経過は多く見積もって1ヶ月半ぐらいですかねぇ。そして最新話で7ヶ月〜と言う感じですね

    …となるとラム編は作中で単純計算で3週間しか経ってない…!?

    もっと言えば安室登場が73巻、緋色が84,5巻だからここも2週間くらい…ミストレは78巻だから下手すると

    新一ロンドンから帰国→安室初登場→灰原、宮野志保に戻る→ミストレまでの一連の流れがおよそ1週間の出来事ってことに…

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:40:52

    pixiv百科事典に書いてあったんですけどこれの一覧みたいなのどこかでまとめてあれば教えてほしいです。81巻の福井柚嬉さんがそうだってのは聞いたことあるんですけどそれ以外1人も知らなくて…特にこれに書いてあるまじっく快斗の犯人になった人がだれか教えてほしいです。

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:02:02
  • 167二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:47:18

    >>163

    新一と快斗みたいに父親同士が双子の兄弟でいとこだから似てるみたいな明確な理由はなかった気がする

  • 1681(忘れん坊)25/06/02(月) 07:38:21

    青子と蘭が似てるっていうのはメタ的にはYAIBAからコナンへの準備期間が足りず、過去作のまじっく快斗のキャラデザを流用したからだと思うんですがどうだったか…

    キャラデザの流用は105巻の特装版の冊子とかに書いてた気がしますが今ちょっと紛失してまして…

    >>163

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:47:58

    Pixivに限った話ではないけど結構間違った情報が載ってて訂正されずに残ってたりとかソースがないあやふやな情報が書かれたりするからねえ
    白馬がハーフ説は一時期WikipediaやPixiv百科事典に記載されていたこともあってかなり信じていた人もいたようだし

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:00:11

    >>169

    pixiv大百科も松田→佐藤が消されるとかあるからな…

    あとは某キャラも一時期アンチがいて記事が荒らされたとか

    公式ソースがない情報はあまり信じないほうがいいね


    ちなみに蘭と青子が似ていること自体は間違いないね

    作画とかではなくて

    血縁かとかは不明、野生のそっくりさんはいる世界だ

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:00:20

    >>166

    ありがとうございます!

    非公式でまとめてる人探してみます!

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:07:36

    過激派な〜…

    個人的にはあにまんもたまにあるけど

    公式ソーススルーして自説をゴリ押しする人もいるかからね

    出所の確認は大切

    勘違いは仕方ないけど残念なことに曲解してヘイト行為に近いことをする人もいるからね…ウソも100回言えばホントになるみたいなの好きじゃないからこう言うスレはありがたい


    あと>>158のスレも自分もいくつかソースを提供したけど

    やっぱり人気がある安室と赤井はそれ系の人がどうしてもいる

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:15:27

    ファンスレでも安室は孤独が似合うからラブコメしない!って作者が言ってた!ってゴリ押しして青山剛昌ガチ勢にソースがないことを丁寧に指摘されて逆ギレしている人いたもんな

    青山先生は安室のラブコメについては公式本で言及しているからなぜ認めないのか謎だった

    松→佐の否定マンはリアタイしてたけど

    まじで赤→ジョを否定する奴がいたのはひっくり返ったわ


    >>137

    ありがてえ…

    該当のSDB購入した

    コナンって意外なところにソースがあること多いよね…

    前スレや別のスレで萩原が青山デザインのソースを探してた物だけど、そこで出たソースも含めれば萩原はアニオリ逆輸入ではなくて青山剛昌デザインで確定でいけそうだね

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:24:51

    コナン世界の東京って施設名とかに「東都」って単語が使われるだけで地名そのものは東京でいいんだよね?

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:38:20
  • 176二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:44:13

    >>175

    ありがとう

    やっぱりそうなのね

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:47:09

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:47:53

    ここで言う事なのかはよく分からんが、スレで幻覚ネタとして内輪ノリで楽しんでるのをこことか他のスレに持ち出すのはやめてくれよな〜……そんなもん公式な訳ないやろがい……ってやつまで聞いてるのは謎過ぎるぞ……

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:55:09

    松→佐と>>158のスレ建てたの自分なんだけど、やっぱソースって大切だなって再認識できたよ

    このスレもソース貼ってくれる人多くて助かる

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:02:21

    >>179

    同じ人だったのか…

    管理乙、公式ソースが集まる良スレだった

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:19:35

    >>178

    他のスレへの持ち出しはともかく、集団幻覚を当然みたいにお出しされてるの見て疑問に思ったらここで公式設定かどうか確認するのは間違ってないのでは?

    「幻覚なの分かるだろ」で突き放すとスレの意義が一つ減っちゃわない?それで幻覚だと分からないままソースなしの幻覚がさも公式みたいになる流れもあるじゃん…?


    まぁ細かい線引きはスレ主に任せるけど、よっぽど極端なの(コナンの正体ってなんですかレベル)じゃなければいいんじゃないかなぁ…と個人的には思うよ

    意外な小ネタも公式ならちゃんとソースあったりするしさ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:28:17

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:36:46

    >>174

    >>175

    補足

    このリンクのスレで「東京大学や東京タワーなど固有の施設名を使えない」みたいな話があったけどソースが不明瞭って話があったので

    元はたぶん自分の書き込みじゃないかと思うのですが

    これは青山先生がおっしゃっていたってわけじゃなくて一般論で書いたやつだと思います

    コナンに限らず漫画で直接固有の名前を出すのは避ける傾向にあるので……(実際のところ創作で使用しても直接商標権での問題はないようですが)

    特に東京タワーはライセンスの内容に名前も入っていますし……くらいのつもりでした

    ライセンスについて | 東京タワー東京タワーのプロパティの使用については、こちらよりお問い合わせください。折り返し担当者よりご連絡させていただきます。www.tokyotower.co.jp
  • 184二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:37:17

    コナンみりしらが出たら勘違いする人も出るだろうね

    >>181に同意する

    それこそ白馬ハーフ説は二次創作の設定が一人歩きしたのでは?とか言われてたはず


    そもそも自分が閲覧注意スレみないのはあるけど…

    原作未読で盛り上がる人も多いらしいからね

    どうしてもというのならソッチ系のスレを立てる時に

    このスレの設定はこのスレだけでの独自設定でありと注意書きしたほうがいいと思う

    わざわざこっちにきてまでお気持ちを語るほどではない気がするよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:44:49

    他のレスでも言われているけど

    腐や夢に人気があるキャラ(閲覧注意多い)ほど集団幻覚が生まれがちで下手すると公式設定を捻じ曲げる奴が多いんだよな…過去ログを確認しても残念なことにそう


    だから煽りのつもりじゃないけど

    そういう特殊なスレを立てる側

    >>182が配慮することで

    こっちのスレでなんかいうのは少しズレているね


    ここのスレは原作を読み込んでい人が多いんだと思うけど、キャラ萌え系のスレにいく人が必ずしもそうとは限らないからどこまでが公式、どこまでが非公式って判断つかないと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:50:16

    閲覧注意スレとここだけスレはそれ自体が「ここだけ」の話だよ……
    あといちいち他のスレの愚痴挟むのはやめようよ……

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:50:50

    コナンを全巻持っていてもソースが曖昧な情報なんていくらでもあるからね
    萩原のデザインのソース、ゼロティーはスピンオフ、黒羽父生存確定はどこからは?はマジでありがたかった
    だから変に線引きを決めるよりもよほどアホな質問じゃなかったら良いと思うわ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:53:00

    愚痴書いている人いなくないか?
    178が出たから丁寧に誘導しているんだと思う
    あと自分は閲覧注意スレを見ないからどの質問が内輪ノリなのかわからんわ…
    とりあえず1管理頼む

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:54:11

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:58:36

    そもそもあにまん以外で見かけたソース不明な話をこのスレで質問している可能性もあるわけで…
    質問内容だけ見てあにまんの閲覧注意やここだけスレで出た疑問だと解釈するのは早とちりすぎるような気がするんだが
    スレ主は管理よろしく

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:59:09

    >>189

    その元ネタのスレが落ちてるってこともあるんじゃないかな…?みんなせっかく丁寧に教えてくれているんだからそろそろ引いた方が良いと思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:01:01

    >>190

    いや本当にこれだと思う

    さっきから閲覧注意スレで聞けってレスだけ

    ❤︎のつくスピードがおかしいから自演っぽいけど…

    1はあまり気にしなくて良いと思うよ

    あにまん以外で語られた内容を聞いている可能性もあるし

    白馬のハーフ説の経緯もそうだし、そもそもあにまんの閲覧注意スレを見ない人はどの質問がどこから出た情報かなんてわからない

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:02:11

    >>191

    ごめん178とは別人だけど気になって…あにまん以外の話の可能性もそりゃあるか

    変なのに触ってたなら申し訳ない

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:02:41

    消した177なんだけど、Xで高明は色白だよねとか見かけて、高明の容姿設定にあったかなって思って書き込んでしまった
    申し訳ない

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:04:26

    >>194

    消えていたからわからなかったわ

    そんな質問だったのね!

    自分もXでそんな書き込み見た気がするから気にするな

    だかや謝ることじゃない

    早とちりしてここで暴れている奴がちょっとな…

    自分も出所探してみるよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:04:31

    >>194

    謝らなくていいよ

    せっかく疑問にソース付きで答えてくれるスレがあるんだから質問するのは当たり前だし

    最終的に判断するのはスレ主だから

  • 1971(忘れん坊)25/06/02(月) 19:06:24

    書き込みストップでお願いします!!!
    ごめんなさい次スレまだ建てられてないんです…

  • 1981(忘れん坊)25/06/02(月) 19:10:57
  • 1991(忘れん坊)25/06/02(月) 19:42:26

     次スレが落ち着いたので書き込みます
     スレ主自身も閲覧注意系は一通り見てますしたまにはまることもあるのですが、棲み分けがなされたうえでなぜか集団幻覚ともいえるような話が公式設定・正しいものかのごとく流布されている現状も見てきました(特にX)。
     しかもスレ主の周りでも「初期設定では阿笠博士が黒幕だった」というような明確に否定されている話まで一般層に広く広まっている実態がありました。私もスコッチの死亡時期をあにまんの情報から誤ったものを信じてしまっていましたし、白馬探のハーフ説などこのスレで否定されるまで火がないところに煙は立たぬという感じで「まあおおむねあっているのだろう」と判断していました。
     結論としては”ここだけ”や閲覧注意、外部スレに内容持ち出し禁止とされるスレについては言及はなしでお願いします。
    それが公式であると誤認する人が出てきた場合には本スレで対応してもよいとします。
    こういうスレ多いよねみたいな雑談までNGにするのはいったんなしにしますが、他スレを批判するようなレスが看過できないほど多数発生した場合において禁止と判断します。そのことに留意してください
     穏やかにレスをお願いします。

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:45:39

    はーい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています