不動遊星のカードについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:52:18

    新規ストラク図出るから今のうちに遊星のカードについて語りましょう
    アニメ、漫画、ゲームで使ったカードだけでなく、遊星が使うイメージされたカードについても語って良いです
    スレ画はあえてイラスト違いのスタダ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:13

    色々とエモくって強いカード
    効果もあのカードの効果だしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:01:30

    くず鉄シリーズはもっと増えていい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:04:04

    縁の下の力持ち感が好き

    デザインやステータスも遊星のカード感が強くていい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:07

    >>4

    とっとこ走るよボル太郎~♪

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:16

    やっぱ遊星の展開といえば何度も酷使されるこの方のイメージ
    挨拶代わりのソニック・エッジ好きだわ
    MDの初期デッキに入ってた時は嬉しかった
    ソロモードの序盤で何度もソニック・エッジ!のモノマネしたわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:32

    >>6

    ステータス低いから何度でも使い回せるんだよね

    専用カードあるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:20

    >>3

    新規でジャンクからサーチさせてくれそう

    させてください

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:56

    シンクロの性質上なのかローレベルが多いよね、遊星のモンスター

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:48

    スタダが癖が強いためかサポートカードも癖が強いイメージがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:54

    遊星といったらこれのイメージが強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:45

    スターダストドラゴン→シューティングスタードラゴンの流れが最高に好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:41

    >>11

    時械神メタとして最終決戦でもしっかり仕事してくれるくず鉄の案山子いいよね…

    まぁ相手も遊星だからそう何度も通じないわけだが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:38

    >>13

    あの辺初期から出てるこのかかしを巡って駆け引きが起こってるのがすごい好きなんだよな

    まさに象徴的なカードの一枚って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:17:23

    デルタアクセルシンクロのクソ重エースカード感好き
    せっかくクソ重いんだから壊獣や拮抗食らわない最強カードほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:23:50

    >>11

    場持ちが良いからアニメスタッフも助かるカード。場持ちが良いのでターミナル時空でも散々苦戦させられた。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:25:14

    アニメオリカも癖はあるけど割と好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:28:21

    >>17

    今だと間違いなく墓地効果だけ使われるやつだ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:26:19

    >>3

    毎ターン使えるモンスター無効のカウンター罠ってすごい面白い性能してるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:29:13

    >>18

    実際アニメでもブラフとしてセットして①は使われてないんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:36:29

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:37:06

    俺にはわかる
    ストラクでボルトヘッジホッグやロードランナーのリメイクがくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:43:57

    個人的にはリメイクよりちゃんと既存カード活用する形がいいな
    遊星の「どんなカードにも必要とされる力がある」て考えをちゃんと汲んでくれてたら嬉しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:44:37

    >>21

    スレ画以外も画像バグるみたいだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:51:54

    ジャンクモンスターはそこそこいるけど、デッキとして成立しないのはわざとなのかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:57:05

    シュースタの効果だけに依存せずにもう一枚戦闘に対する罠を仕掛けてるのがいいよね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:02

    >>9

    レベル4すらかなり少ないからなぁ

    シンクロ出す関係上どうしても2から3メインになる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:29

    >>25

    ジャンクのフレーバーとしては面白いけどさすがに出た時期の問題じゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:57

    >>28

    テーマ化するのに関連カードあるから面白そうではあるのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:16

    遊星が使った唯一の融合カードとカードだけだと発音が分からん事で有名

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:16

    スターダストアサルトウォリアーとスターダストチャージウォリアーの合体モンスターが欲しい!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:14

    >>31

    スターダストアサルトチャージウォリアー?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:50:14

    シグナルカウンター関連カードそこそこあるよね
    スレ画を使うことはなさそうだけど、ネタやファンデッキとかならありか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:22:44

    ゲームとかでは使っているから名誉遊星のカード

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:34

    最近は青眼のカード面している子
    新しい遊星デッキでもサーチできるようになってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:27

    昔から値段高かったけど新規カードとシンクロサポートの噛み合いのおかげでシャレにならないくらい価値が上がってる
    傷物ですら2000円とかするし綺麗なレリーフやホロだとアホみたいに高い

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:10:57

    >>30

    エクイテスとも読めそうだけどアニメだとエキテスみたいな発音だった気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:37:29

    >>4

    アーティファクトロンギヌスとかで除外できない状態にすると無限リソースになるんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:53:22

    アニメと漫画共に装備カードを多用しているよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:59:32

    >>11

    圧倒的ピンチでも頼りになるからこそこいつが割られた時はほんとにヤバい!ってなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:09:50

    昔のスターダストのレリーフとかホロもかなり高額ついてるんだよな…
    実質女の子カードだから仕方ないか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:21:40

    >>1

    今更気付いたけどこれジャンクウォリアーの構図なのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:44:15

    遊星が使ったドロソってどれだけあるかな
    画像はアニメ効果で2000ライフの差で2枚ドローしたやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:14:54

    >>30

    こいつの効果で出せないんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:09:34

    >>33

    シグナルカウンターで検索したらこれとシンクロワールドとライディングデュエルアクセラレーションしかなかった……

    後の2枚が来るまでは毎ターン2個、相手がフィールド張ってくれてようやく3個貯まるペースだったの耐性あるとはいえ当時でも厳しかったんじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:26:33

    召喚口上がエモ過ぎるこのカード
    癖はあるけど使いたくなるやつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:37:19

    拾いものデッキの完成度じゃないって!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:59:51

    そのうち並行世界の遊星のパックやストラクが出てきてもいいのよ
    設定はあるんだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:01:14

    >>36

    状態のいいカードは本当に希少

    傷がつきやすいってなら他のレアリティにもあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:04:18

    ビジュアルと、攻撃後ステータス下がるというデメリットが癖になって好き

    初見時、デメリット回避のためにメイン2で素材になるかと思ってたら、そんなことはなかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:50:18

    >>43

    これとか、あとファミュラーシンクロン

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:59:14

    >>47

    後半の方とかは見えないところで足尾さんあたりからカード譲ってもらってそう。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:03:22

    他のキャラも使ってるけどなんだかんだ遊星のイメージがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:08:07

    カード化されてないが結構強いトリックバトル。

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:10:28

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:17:37

    作中後半遊星のエンジェルバトン、フォーミュラー、スピードワールド2ドロソ3人組

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:01

    >>54

    ダメージ自体は通るのかな?

    でも面白い効果してるな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:26

    >>4

    やる気に満ちた顔とそれに見合った効果で今でも好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:10:38

    新規でアームズエイド関連が増えてくれると俺は信じてるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:42:02

    カード撃ち抜く演出好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:46:24

    >>60

    特殊召喚できるとはいえ星5なのに攻撃力700というなんとも遊星らしいカード

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:30:36

    >>59

    スクラップフィストの効果に戦闘破壊を無効にしてスクラップフィストの効果扱いで破壊する効果持ってるから、例えエクストラのを直にアームズエイドの効果扱いで装備しようと直火焼き適応できなくて相性悪いんよな

    やっぱ場と墓地でジャンクウォリアー扱いのパワー・ギア・ウォリアー出すしかないっしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:45

    見た目は10点
    性能は4点ぐらい…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:55

    ストラクは同路線行くかな?
    放送後でストラクや主人公全体強化やレジェンドパックやレギュラーパックとかで強化されているけど大体強化違うんだよね
    やはりウォリアー路線?

    スレ画は漫画版のエース。リメイクモンスターが来て欲しいと思っている

スレッドは5/23 07:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。