- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:49:04
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:00:22
1ターンに複数回使える妨害にフリーチェーンの蘇生効果!おまけの攻撃無効化!
通して下さい - 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:04:04
妨害効果←限定的すぎる上にチューナーをコストにしなきゃいけない
攻撃無効化←弱くはないが強くもない
フリチェ蘇生←コスト重すぎる上に相手ターンにしか使えない - 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:05:31
一番目を破壊無効にして三番目を連続攻撃にしたら普通に使われたんじゃないかな?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:13:03
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:14:55
融合条件に妥協案が入ってるんですが
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:16:09
シンクロというかスターダストに恨みでもあるんか?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:16:59
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:19:17
45点くらいはあったやろと思って効果見直してたら、本当に微妙で草も生えない
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:20:22
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:20:57
攻撃力は高いし縛りなし10なら使うかなぁと思わなくも無いけどバロネスの方がつえーわ。なんだこれ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:21:17
シューティングスターの方を産廃にしたくないっていうコズミックとクエーサーみたいな配慮なんだろうけど、それで本人が産廃になるのはちょっと……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:22:00
クルーガーは効果少ないしそこまで強いわけではないけどワイズマン救済してくれたからそこまで言われてないよね
俺はワイズマン自身を融合体にして欲しかったけどね - 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:22:42
絶妙にかゆいところに手が届かない
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:23:05
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:23:51
マジで控えめ過ぎる5D’s系列の強化
バロネス?さぁ… - 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:24:53
君たちどうしてそう重なりたがるの
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:24:54
1の効果ターン1制限ないじゃん!って思ったけど、全体効果はそもそも素通しだし、モンスター効果限定だからサイクロンすら止めれないの残念すぎる……
- 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:24:57
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:25:18
レモン関係ではいいの貰ってるからいいじゃないですか
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:26:10
レモンはシューティング・スター・ドラゴンTG-EXではない(無言の腹パンゴレンダァ!!!)
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:27:08
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:27:24
遊星とブルーノの融合モンスターっていうめちゃくちゃ美味しい枠がコレなのいっそ辛くなってくる
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:27:42
レモン関係は容赦なく上位互換だしたのに、スターダスト系列は本家への配慮が強すぎてカードパワー下がってる感がある
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:29:24
冷遇されるTGに悲しき過去
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:29:27
連続攻撃のシューティングと差別化して、もっと防御で優秀になるか無条件2回攻撃くれるぐらい有れば最低限使えたんだろうけど……制圧に置くにしても残念すぎる……
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:30:45
召喚口上で遊星が「カモン!」っていうのだああああいすき♡
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:33:04
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:34:08
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:34:19
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:35:29
そのかわり5素材ロンゴミくらい強くしてくれたらいいよ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:35:38
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:35:49
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:36:06
意味同じだから天地創造撃にザクリエーションバーストってルビ振ればおk
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:36:24
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:37:33
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:38:01
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:38:08
sチューナー一体Sモンスター4体にしろ😡
- 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:39:20
パンドラと竜崎の作ったカードだろ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:40:07
マジだ でも来ないかなシンクロパニック
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:40:45
実用性考えるとレベル合わせる必要なくシンクロモンスターを任意の数リリースしてシンクロ召喚扱いにしてEXから特殊召喚、リリースした数に応じて無効範囲と攻撃回数が増えるとかかな
だけどシンクロ召喚ならレベル合わせ要素は捨てて欲しくない(鋼の意思) - 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:41:12
そういえばレモンにもそのうちセイヴァードラゴン派生の強化来るんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:43:46
スタダ「サポート派生、超充実してます」
レモン「同じく」
鰻「禁止カードです」
ブラロ「汎用全体リセットです」
ライフストリーム「あ、アニメ終盤でめっちゃいい役もらいました」
ブラックフェザー「……せめてBFカテゴリに入れて下さい…」
BF「入れてやってもいいけど使われないゾ」
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:35:34
こんな感じですかね?
赤き竜の翼
装備魔法
このカードは「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7以上のドラゴン族Sモンスターにのみ装備でき、エンドフェィズに手札に戻る。
このカードの②の効果はデュエル中一度しか発動できない。
①装備モンスターはこのカード以外の効果を受けない。
②自分フィールドのモンスターが「ライフ・ストリーム・ドラゴン」のみの場合、このカードを手札に戻して発動できる。EXデッキ、墓地からドラゴン族Sモンスターを4体までレベル1にして特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスター全てを素材にしてS召喚を行う。この効果の発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:46:56
優等生ばかりの漫画版ですら救われなかったブラックフェザー君…
- 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:39:09
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:08:26
行う。までが効果処理だからS召喚できない場合は②は発動すら出来ないぞ。
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:38:23
30点ももらえるんか??
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:17:36
なんで自分自身を除外する効果を持った奴同士を合体させて自分シンクロ2体リリースして復活する奴が生まれるんだ・・・
せめて墓地のシンクロ素材に使ったモンスター一組を除外したら復活とかならわかるんじゃが