- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:01:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:02:14
万丈目といえばドラゴンだしな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:11
漫画版はドラゴンGSの人で間違ってはない
ドリルアームドは……いやな事件だったね - 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:37
ドラゴンGS使いなのは半分はあってる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:05:25
まあ漫画版のライダー路線の延長だろうし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:07:31
ぶっちゃけ竜の戦士は漫画版の新規だから今回は違和感ねえんだ
漫画万丈目のレベル4以下のドラゴンも普通に使ってたし - 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:04
まぁ漫画版はそんな感じだったよ
そもそもアニメ版万丈目は「万丈目」としては強化出来ないし……なんだあのデッキどう形容するんだ - 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:12
定期購読のは普通だよ、1つ前のせいでおかしく見えるだけで
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:37
アニメ万丈目は複数デッキを使いこなしながら最終的にはおジャマの印象が強くなった、ってキャラだからな
個人的にはアームド、ユニオン、おジャマそれぞれのデッキとして強化してほしいけどキャラデッキ使いはデッキ間の接続望んでる人も居るっぽいから難しい - 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:59
万丈目使いの議論ってあにまんで何度も行われてるんだけど結論としては「おジャマが強化されないと話にならない」に尽きてると思うんだよな
万丈目をつなぐカードが全部おジャマなのでおジャマの周りが良くならないと話にならん状態、それはそうと新VWとか出たらデッキ圧縮できるから出して
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:43
アニメ万丈目の要素を無理やり構成するおジャマ改造とおジャマジックはシンプルなパワカだからね
あとはおジャマ側のサーチと展開力が上がればいいのよ
未だにブルー自爆特攻はきつい - 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:53:17
独立したデッキのように見えてアニメではマジで接続するオリカが結構使われてたのがほぼ未OCGで残りまくってるんだよな万丈目
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:04:50
ユニオン&おジャマ
アームド
に分割した方が良くない?
自分の記憶だとおジャマゲットライドとかでユニオンサポートしてた記憶はあるけどアームドの直接サポートしてた記憶無いんだけど正直 - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:06:01
アームドの手札コストとか