【ACG】ユキさんのデッキ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:24:48

    日に日にユキさんのデッキのヤバさがわかっていく一方でこれもし野良さんと当たったらデッキのカードかなり死に札になってかなりキツいのではと思う


    バーンが上がってくること視野に入ってないわけないし対処の手段あるのだろうけどなんとか捌けるものなだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:25:24

    野良さんの裏の裏の秘策火達磨も刺さるよね多分

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:29:20

    クラマが抗争の時バーンに煮え立った理由はわかった気がした

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:29:33

    冬季監獄も火竜も対ブルドラに重点を置いているから当たったらお互いに想定外のデッキ同士になって、完全に自分の腕と相手の動きを考えての死闘になるんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:34:35

    公開されてるカードでバーンに刺さりそうなのって手枷くらいではと思ったり、まあ妨害で裁くんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:19:40

    設計図シルバーバレット用のバーン対策置物入れておくのは流石に対ブルドラで邪魔すぎるかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:22:51

    設計図フル投入して治癒亀ピン採用はアリじゃない?
    野良さんいるのは確定だし、蛇知恵でボトムに送る候補にもなる
    冬将軍もあるだろうけどそれ込みで入れ替えられるようにドロソ調整してる節がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:22:55

    バーンに対しては治癒亀採用してればだいぶ戦いやすいと思う、置物サーチである程度採用枚数絞れるだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:25:28

    ブルドラの破壊って対象取るよね、だからといってブルドラの前では雀の涙だろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:28:35

    お互いブルドラ意識してるとはいえ置物の大半が機能しないから割り切ったほうが良さそう
    変にバーン対策入れてブルドラ対面落とす方があほらしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:28:59

    これがボルケーノの大会ならバーンメタも入れるかもしれんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:30:00

    バーンは外れ値だから対策しないが基本だぞ
    治癒亀とか入れて龍堂さんに勝てるかよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:32:56

    ユキさんが治癒亀採用って考えにくいんだよな
    抗争の時本来の環境相手に勝率落とすから治癒亀採用は無しってのがユキさんの結論だったのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:33:18

    そもそもジェイルが下地だから妨害で裁くと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:35:04

    >>14

    捌く

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:43:43

    野良さん側はブルドラが壁にならないけどバーンメタの置物を割るぐらいの仕事は出来るからなブルドラ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:44:06

    まあ変にバーン(ほぼ野良さんピンポイント)対策して歪んだ構築で龍堂会のメンツを下すよりかは
    くま吉ライ太あたりに野良さんが敗退するほうが丸いだろうに
    実際そうなったわけだしここは環境を読み切ったユキさんの構築力と決断力を褒めるべき

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:46:13

    何かの間違いで野良さんが1位取って迎え撃つ側になると環境がクソほど歪みそう
    うさぎの時代までに一回ぐらい起きないだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:47:00

    >>18

    ライ太はずっと1位らしいんでまあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:48:31

    野良さんのデッキ知った上でユキさんのデッキ調整してる男の存在を考えるとなんか面白くなっちゃって困る

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:49:18

    ユキさんのジェイルが仮にデッキの置物腐ってもなお火龍捌ききれる妨害量あるなら害ドラ相手ならガンガン妨害すりゃ止まらね?って思っちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:52:51

    火龍が置物腐ったジェイルに搭載されてる妨害で止まるなら害ドラ対面とか無理だろって感じもするな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:58:02

    ここまでシナジー前回のデッキをガン回しする腕と引きの運があるなら
    ブルドラならもう勝利しているという悲しい環境

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:21:05

    軽い置物全部リアニメイトするみたいなカードあったら手枷足枷が全部帰ってきて楽しそうだなぁと思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:32:05

    >>24

    いやだよサニーサイドアップしてワンキルコンボじゃない勝ち方するやつ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:43:05

    まあユキさん戦はだいぶ漫画的というか言ってしまえばご都合展開よね
    いくら万能サーチあるとはいえ山上2〜3枚めくる程度のドロソで必要札が常に手札にあるなら誰も苦労しない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:09:25

    まぁでも軽量ドロソ4回撃ってるし……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:38:49

    ジェイルは性質上長期戦だし必然的に火達磨がクリティカルする場面も増えるだろうしな
    一方でユキさんもユキさんで全除去切ってるってのが相手の全除去をある程度予測して動く火龍とどうぶつかるのかは気になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:14:26

    コントロール奪取からの単独アタックで独房の効果誘発してブルドラを機能不全にするのは素で驚いたな。このコントロール奪取がデッキとしての勝ち筋にもなりえるのも怖いところだな。

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:18:30

    MTG慣れしてるから「えっ、血判状でパクった動物って速攻付くんだ……」になっちゃった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:25:36

    非ブルドラで勝とうが負けようがこんだけ追い詰められるんだったら害ドラ握ってりゃ楽勝だったのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:31:16

    >>31

    相手の知らないデッキだからこその情報アドバンテージってあるから

    あとユキさんデッキビルダーだしテンプレガチデッキよりそれに勝てる新デッキを持ち込みたい欲求は強そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:34:40

    >>1

    消火器を用意してるかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:37:52

    >>32

    竜堂と自身の最後のランク戦なんだしそういう感情は抜きにして100%勝ちに来てるんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:46:39

    >>32

    今の勝負の初っぱなでライ太が(何探せばいいかわからない時に撃つドロソは弱い)って言ってるし、そういうドロソとか全除去を腐らせられてる間に有利な盤面築けるってのは利点がありそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:24:34

    >>35

    ドロソもそうだし何を妨害するかとか何を破壊するかとかの判断も難しくなる

    冬季監獄側は「害ドラテンプレリストで置物割れるのブルドラ4枚だけだから使い切ったら冬通しに行こう」とか考えられるし、対する害ドラ側は相手が冬入れてるかどうかすら推測するしかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:28:23

    >>31

    この展開自体はうまさもあるけどまぁまぁ向こうが手札分廻ってるせいもありそうだから……害ドラは害ドラで止めどころとかわかる妨害合戦になるわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:40:50

    MTGあんまり詳しくない身でACG見てて思うのが妨害強くね?って思う
    ドロソで探すものわからないってシーンもとりあえず妨害探すのは違うのだろうかと思ってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:45:58

    そういやこのデッキむしろハンドラ相手が辛い気がしてきた
    冬とか多分入ってる輪廻の狭間とかの中盤まで何もしないけど引っこ抜かれたら困る系カードを手札交換で守り切れるかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:09:23

    >>39

    ドロソで妨害を気合で引っ張ってきてハンデス通したら負けと割り切ってるような気がするな。デッキスロット的にも置物に枠を割かないといけないせいで使える妨害も限られてくるから辛いのは間違いない思う。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:11:47

    >>38

    漫画だと全部"妨害"で済ましてるけど、動物用の妨害とか置物用の妨害とか万能妨害とか色々種類あるのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:12:52

    確か龍堂さんハンドラ使うかもって言ってたよね?
    こういう対面を想定していたのかもな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:23:21

    なんだかんだクラマは律儀だから本心からの感謝もちゃんと詰めて渡したデッキに露骨なメタ貼るとは思わんのよな
    他にも有効でバーンにも刺さるなら野良が上がるのとへの信頼度も高いだろうから迷わずやるだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:41:10

    ランク戦に持ち込んだのはバーニングドラゴンなのに誰も呼んであげてない……
    ダサいからしゃーなしやな!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:51:34

    二人が戦ってたら血判状に対応して火達磨で決着しそうという根拠のない信頼はある

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:09:55

    作者がレガシー民だし妨害もレガシーの打消し基準だと思って見てる
    willとかdazeとかのクッソ強い打消しが飛び交ってる環境

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:10:03

    >>41

    種類別があって置物用がある場合としてブルドラ環境下でわざわざ置物用を積むのは愚策

    でも手枷貼られた時のライ太は妨害できないじゃなくて妨害しないだった辺り置物「にも」打てるものを積んでるはずだしドロソで探すのはその辺が無難な選択肢じゃないかなと素人目に思ってしまう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:57:08

    オマケでもいいから見てみたい対戦カード

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:06:41

    ユキさんのはブルドララクダの黄金コンビ前提の構築って感じがする一方
    野良さんのは壁としてのブルドラだから相手が殴ってこないならブルドラ手札に温存しつつバーン投げていけばいい感じがする

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:08:01

    >>30

    そこは出し直すんじゃなくて移すって念押しされてるからまあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:22:41

    >>50

    移しても前のターンから継続してコントロールを得てないクリーチャーは召喚酔いするから…

    まあmtgではついでに速攻も得たりするし、こっちでもそうとか脳内補完すればええか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:29:55

    紙のACG総合ルールではコントロール移っても酔わないようになってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:45:13

    バーンを固め打ちして高火力の条件を満たしながら通す型だから手枷でコスト重くされるだけでもキツそう
    手札捨てて解除したらそれこそ火力が足りなくなるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:19:00

    野良対策は基本それだろうな。コストかさ増しすれば連打が辛くなる、ほぼノンアニマルだから腐る札はドロソで送り返しか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:21:42

    凄い時間かけて回したのにロックそんだけっすか?

    身も蓋もないけどTCGあるあるだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:47:32

    Zoo大会のシードってどういう扱いだっけ?たしか野良さんがシードなのコミで火龍ってデザインされてた覚えがあるが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:54:08

    予め2勝分得てる状態で3戦目から参加

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:00:17

    五条と宿儺の術式みたいだなブルドラと冬季監獄
    ユキさんが頑張って超絶プレイスキルでブルドラと見た目互角に見せてるけどカードパワーが単純に違いすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:05:15

    いやこれけっこう不利じゃない?って思うのは冬季監獄の中身を読者視点である程度聞いてるせいだろうか
    置物2枚割ればブルドラは返ってくるって言うけどその割る手段もブルドラしか無いじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:07:28

    盤面は不利だけどやられたこと自体は重いカード2枚使って殴れないブルドラ1体取られただけだからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:17:35

    リソース使いまくってようやく奪ったブルドラを自分の置物で攻撃不能状態にするぜ!
    言うほど不利じゃないのはそらそうよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:21:04

    >>59

    血判状も独房も割る必要なくない?

    追加のブルドラで磔刑だけ割ればブルドラ+ラクダで独房無視して殴れる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:27:24

    >>62

    要は

    「4枚しかないブルドラの1枚を奪取&拘束して相手にプレッシャーを掛ける」

    →「焦って相手が残りのブルドラで血判状と独房を割るように誘導する」

    「相手がブルドラ吐き出し切ったら冬でフィニッシュ狙う」

    っていう作戦なんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:09:04

    そもそもユキは使用デッキがアルカである必要性なくない???全除去の代わりに血判状入れただけの純正コントロールでもやりたいこと全然やれちゃうと思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:13:17

    血判状は勝ち筋を増やす為に入れたからわざわざ勝ち筋を減らすような事はしないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:14:14

    血判状単体では重い上に返しのブルドラで割られたら大惨事の弱カードなんで

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:18:33

    正直ライ太より独自デッキで環境に立ち向かう側の野良やユキ応援してしまう
    ライ太も努力してるのは分かるけども

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:26:57

    筋肉モリモリのマッチョマン(乙女)が推定すげえ渋い声で自信満々に効果処理してたらやっぱ焦るとこはあると思う
    TCGは対面でやるゲームなのでプレイングの高低には心理戦も含まれるので

    ライ太は無表情に見えて焦ると冷や汗出やすいからまだ自分の格を信じきれてない感じがあるよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:54:40

    純正コントロールはそもそも血判状まで耐えれないとかじゃないの
    忘れがちだけどブルドラって早期に畳んでくるデッキで枷とかで遅延しまくったからこそ絡め取れてる訳だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:24

    速いって言ってもブルドラに妨害当てるくらいは出来るはずだし……
    じゃなきゃ害ドラは先攻取った相手に最速でブルドラ出された時点で死ぬほどキツくなってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:52

    コントロールだとブルドラの猛攻に耐えられないというには三知恵と軽い妨害の山の存在がノイズ過ぎる……
    少なくとも作中で害ドラ同士が何度も妨害合戦できる程度には優良な軽い妨害が沢山ある証左なのと輪廻のような害ドラに入らない妨害も存在してるからガチガチのパーミッションが組めそう
    というかMtGにも輪廻あったら普通に重パーミの打消しの選択肢に入りそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:26

    >>70

    先手で最速ブルドラは全体除去で流されるから逆に不利だという解説が作中にあったはず

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:42

    紙のほうだと軽い代わりにアド損したり重ね引きが弱かったりするタイプの打ち消しが何枚もあったから作中で使われてるのもそういうのなんだろうと勝手に脳内補完してるわ
    あと作中であんまり言われないけどブルドラ控えた状態で出てくるラクダがコントロール側辛そう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:04:14

    野良さん相手はデッキじゃなくて対戦相手を見てプレイングを決めた
    ユキさん相手は対戦相手を見て飲まれかけたけどデッキを見てリカバリーした
    対峙してる相手はデッキじゃなくてプレイヤーだけどプレイヤーが使ってるのがデッキなのも違いないな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:25:01

    >>74

    でも試合を左右しそうなキーカードの冬はユキさんというプレイヤーを見ていないと予測不可能なんだよね……

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:36:32

    これ冬出す前に殴り倒される可能性ある?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:38:52

    >>52

    ACGのコントロール奪取クソ強いな

    ブロッカー出したら逆にリーサルでる状況多そう

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:42:20

    >>72

    そもそもその解説がちょっと納得しづらい

    いくらブルドラ環境における全除去の立ち位置が特殊とは言え、生物一体に対して全除去撃つのって極力やりたくないプレイングじゃない?

    あともし最速全除去で妨害撃たないことが明らかになるほど領地寝かすことになったら、コントロールとしては致命的だと思う。返しにフタコブラクダとか出てきたら相当嫌でしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:42:23

    妨害たくさん詰め込んで相手よりデッキ枚数多くすれば勝てるって発想で作られた蔵馬システムが普通に月さんに負けてるし相手の全てを妨害するってのがそもそも無理なんじゃないだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:54:55

    >>79

    アニマルカードゲームだと妨害カードのコストが結構重いっぽいので、一気に畳み掛けられると全てを妨害するのは普通に無理なのだ

    というか最速で出てきた捨て犬とかテングザルには流石に妨害当てられないだろうし、こいつらでタコ殴りにされたら普通に負ける

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:54

    >>63

    置物でターンを稼いでロングゲームに引き延ばしつつその途中で妨害,ブルドラを消費させてから冬と冬将軍で倒すって感じだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:17:32

    なんかすごいことやってるように見えて(実際プレイングは凄いんだけど)上からブルドラ引かれるだけで逆転されるの、パンダさんの最終戦思い出して悲しくなる

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:27:58

    ブルドラが感覚麻痺してなんかそんなに強そうに見えなくなってきたからな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:15

    ぶっちゃけブルドラ以上にコンボデッキとコントロールデッキのカードパワーがイカれてる
    マナコスト制で普通に2Tキルが現実的なコンボデッキが存在してるとか明らかに環境ヤバい
    コントロールもドロソと妨害強すぎ
    ビートダウン?コンボデッキに9割方負ける時点でブルドラ以前の問題では?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:30

    >>55

    うおお、相手のデッキがブン回っている!妨害もない!終わりだー!

    ……え、最終盤面はそれ……?


    特に遊戯王で多い気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:03:02

    >>62

    ユキさんの勝ち筋が冬将軍だと独房は邪魔だから余計に割らないほうがいいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:09

    >>86

    冬が出ると自分の場の置物全部割れるから邪魔にはならない

    邪魔にはならないけどやっぱこのデッキコンセプト初手からおかしくない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:47

    >>83

    基準がブルドラと言うかブルドラとラクダしか見ない状態が長い上

    除去効果腐り気味での着地でアタッカー運用がほとんど&全除去されるが大体セットだからブルドラそのものって渋い形の活躍してるからな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:33

    >>78

    いうてこの環境横並べのデッキ死滅してブルドラとラクダしか並ばんからなぁ

    そこで全除去ケチって猶予あげたらブルドラ退けれなくなりかねないし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:44

    全員ブルドラ前提でブルドラ対策してるからブルドラが弱く見える現象
    どのゲームでもたまに起きるよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:36:04

    >>90

    所詮ブルドラは環境デッキの除去全部当たるし環境デッキの主力と相打ちにしかならない雑魚生物よ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:53:02

    >>88

    除去効果警戒で置物やブルドラとラクダ以外の動物非採用がデフォの環境になってるからなぁ


    除去効果がもう「相手のラクダの残機削れる」くらいの扱いになりつつある

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:55:19

    ブルドラにただ蹂躙されて「ブルドラクソ!」ってなる奴はもうネームドにはいないしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:00:42

    >>92

    ラクダの耐性でやっとこ行きてるレベルだから他の採用してもついでで割られるそれ採用して強いんですか?

    割られないように的複数用意してデッキ枠取ってますけど環境の速度に間に合うんですか?とかなぜなぜ追求されるとそんな意図無いのに煽りになりかねないのやべぇわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:46:50

    フェアデッキ使っててラクダとブルドラ、あとはチーター以外の動物採ってるやつは全員偏執狂って言える環境だよこれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:13:59

    そういや血判状で奪ったブルドラは冬で生贄になるで良いのか?それならこの構築の意味が分かる気がするんだが

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:51

    高度なプレイング
    緻密な戦略
    入念な準備
    ここまでやって得たものが殴れず登場効果の除去もできないブルドラ一枚

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:29:41

    今の環境で全除去を全除去って見ちゃダメだろ
    多分全除去って書いてブラドラ除去って読む環境

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:54:03

    今の所ライ太の相手3人ともクラマの息がかかってるし野良とユキはデッキの面倒まで見てるからクラマの影がめちゃくちゃチラつくの笑う

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:33

    >>98

    なにおう

    この全除去のせいで横並べが死滅したんだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:05:32

    ふと思ったんだがラクダを独房に押し込む前提でブルドラは対空射撃で都度撃ち落とすんじゃダメなのかな、条件付き単体除去だから重い置物置いたあと除去としては軽めのコストで撃てる取り回しできるものだと認識してるけど
    都合よくハンドに来るかわからん不安定な対応になるのと竜の再誕を考慮すると枚数不足になるのがネック?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:08:47

    対空射撃って地味に複数除去っぽい描写なかったっけ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:11:10

    >>82

    逆に結局その展開になるからこそ今回のライ太の「強いデッキを握る理由」への立ち返りじゃねぇのやっぱ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:16:38

    >>101

    その重い置物がブルドラの着地許すと叩き割られるのが大問題なんだよなあ。置物採用デッキはブルドラ除去するだけでアド損です

    なので直接妨害するのが一番丸いんですね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:17:10

    そもそも軽いデカいゲームレンジクソ短いって散々言われてるブルドラを先手最速展開したら全除去間に合うから不利ってのがおかしい
    いうほど早くねーだろそれ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:18:54

    正直現段階だけ見るとユキさんが強いだけで冬季監獄自体はめちゃ強そうには見えないから最後のランク戦だし勝ちに全力を尽くしに行くで持っていくデッキとしてはどうなんだ感ある

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:23:41

    >>80

    リアルのカードだとそうだけど、漫画ではアクションしたあと2枚から3枚妨害構えられるから普通にクソ軽いよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:30:57

    >>106

    龍堂さんやライ太はむしろ害ドラミラー散々やりまくってるから、普通の害ドラ持ち込んだ所で逆に慣れてて対処しやすいと思う

    龍堂さん自身も何してくるか解らん奴のが怖いからハンドラ握りたくなるみたいな事言ってたし

    当人が凄まじく強くてその人が回せばヤバいっていう大前提が有った上でなら、解らん殺し出来るデッキを勝つ為に持ち込むのは有りじゃないかな

    ユキさんにしても野良さんにしても対処方悩んでる間に手遅れになるタイプのデッキだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:34:08

    商品化したアニマルカードゲームにも「追加コストで手札捨てれば1コスで撃てる」とか「相手にドローさせる代わりに1コスで撃てる」みたいな妨害あるからね
    仮想敵が最速2キルしてくるコンボデッキと特定のアタッカーに依存したビートダウンならそういう妨害が主流になるんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:39:52

    >>68

    カードゲームに必要なのは演技力ってのは紙では割とある

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:41:46

    そもそもTCGの大本であろうトランプの時点でポーカーフェイスは強みと言われてるしな
    TCGも無表情が利点になるのは頷ける

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:42:12

    https://article.hareruyamtg.com/article/article_540/

    オリジナルデッキを握る心理の話だとこのコラムすき

    まあこっちは失敗談なんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:25:10

    たぶんランク戦1週間後にユキさんが同じデッキ持ち込んだら全然勝てなくなりそう
    初見の利はあるよね、血判状とかビックリしてたけど2度目なら冷静に対処できるでしょ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:10:12

    >>64

    大前提が冬と言う喉に刺さった小骨を引っこ抜きたいだからなぁ……

    冬を割られないために基本横並びしないブルドラを全部吐き出す長期戦仕掛けないといけなくて

    そのために軽量ソフトロックで的をうみつつ

    置き続けることでコスパよくプレッシャーかけられるアルカは設計思想としては意味ある方では?

    純正コントロールに血判状いれるにしても通常フィニッシャーは必要なわけで

    なら、そこで丸いのはブルドラなわけで……じゃ、害ドラでよくね?というオチにならんか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:22:50

    純正コントロールに血判状入れたところ他に置物の的用意してないならブルドラ追加してついで感覚で割られるだけだしな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:08:19

    >>105

    っても、mtgだって今全除去3から4マナやぞ

    ブルドラが2コスはないだろうから別段おかしいってほどじゃない

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:21:38

    >>115

    なので十分なコストを用意して2妨害くらい構えれるようになってから血判状を叩きつけることになると思う

    純正コントロールならアルカが使ってた置物やそれのサポートを全て妨害やドロソに置き換えれるから、理屈としては成立してるはず

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:33:17

    >>117

    そのコスト貯まるまでのラクダとブルドラを全部妨害だけで捌き切った上でその布陣を用意できるなら血判状なんて無くても勝ってるのでは?

    妨害について1マナのカンスペを無限に入れられるような想定してる人ちょくちょくいるよね……作中でぼかされてるせいもあるけどさ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:10:10

    >>118

    実際1マナのカンスペ唱えてんのかってくらい妨害連打してるから仕方ない

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:15:50

    >>116

    先手ブルドラ最速展開に対して1回殴られて全除去間に合う程度なら本編で言われるほど早くなくね?

    全然重コントロールで対処できる範囲内だと思うが

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:32:45

    >>118

    ライ太vs野良さん戦でライ太がブルドラ、妨害、妨害、ドロソ、妨害ってムーブ決めてるから、マジで1マナカンスペはあるかもしれない

    ここは読んでた当時でも「そんなにコスト使えんの!???バーン相手に!???」ってなった

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:49:28

    >>120

    いや、対策手段が限られて出たら止める方法が限られる低コストがいるなら重コントロールは息しにくくなるんじゃない?

    青2、呪禁、ETB相手の土地以外のパーマネントを一枚破壊する飛行4/4みたいなカードだしブルドラ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:55:12

    >>122

    ブルドラはケツがデカいからお互い突破できないんじゃなかったっけ?

    結局ブルドラミラーは長期戦になりがちだし手札の枚数で長期戦したほうが良さそうだけどな

    少なくとも墓地回収積んで長期戦とかやるよりは……

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:23:37

    >>123

    純ドラの環境入り、本当に特殊なんだよな……

    対ブルドラを妨害もハンデスも食らった上で回収で無理矢理長期戦するっていう

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:52:09

    >>117

    理屈としては成立してるけど、それが真に成立するならユキさんほどのビルダーならその方向の冬眠コンを考察してないとは思いづらいんだよな……それこそコントロールの王道なわけで

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:05:52

    >>125

    冬眠コンというか冬+冬将軍パッケージがブルドラと死ぬほど相性悪いのがね……

    紙準拠で考えるけど、まずキーカードの冬がブルドラに叩き割られます。なんとかブルドラの着地を全妨害出来ても、冬将軍は全除去で死にます。フタコブラクダに立たれてたら止まります。ヒトコブラクダ二体立ってても止まります

    ブルドラ環境で勝ちに執着するなら冬将軍は諦めるのが道理。ライ太も「この環境で冬将軍は弱すぎる」って言ってたし

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:21:31

    こう、あれか
    メインボードから殴れる解呪(実際はもっと広いが)がある環境でエンチャントに依存してるうえに、出せるカードがその殴れるディッチャより弱いみたいな状態

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:47:37

    >>46なのかもしれないけど、このゲーム妨害コストとかクッソ軽そう…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:50:52

    あーいや、冬が健在だったらラクダは戦闘に参加出来なかったな。なので相手の壁に関しては問題ねーや
    それでも全除去撃たれるという点は残るんだが

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:31:55

    やっぱブルドラって強すぎるのでは?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:55:13

    >>130

    これがほぼ型落ちになるのはやべえって

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:04:19

    バッファローはブルドラ出る前から環境としてはオワ〇ン(キバ談)だから性能自体は元から型落ちだぞ
    逆に言うとブルドラ環境でも「初見殺しなら通用する」まではなんとかいけたパン田の構築術はヤバイぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:59:25

    ブルドラ+全除去搭載が基本の除去環境になっちゃったから、大抵の動物デッキは死んじゃった!

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:10:42

    >>131

    こいつはもうブルドラとか居ない紙のACGですら丁寧に弱くしてるなって印象しかないよ

スレッドは5/25 21:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。