- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:26:27
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:29:29
レクストレメンデもいけるか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:30:57
最近ライガーダンサーで注目されるまで自分も知らなかったなこれ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:35:21
このターン「自分のモンスター」は
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:36:46
ちなみにこれを利用した例で、アークロードのリンク先に高打点完全耐性を置くことで打点を実質おかわりキャンペーン出来たりする
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:42:11
昔テラナイト組んだ時に知って驚いた思い出
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:42:21
似た?例だとラー玉を殴れないのもモンスターにかかってる効果だからモンスター効果耐性持ちなら殴れたはず
以前ヌメロンにラー玉→ヘカトンケイル→リミ解で轢き潰された事あるぜ - 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:52:37
VFDの効果下でも完全耐性なら攻撃できたもんな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:59:59
攻撃宣言できない系だとプレイヤーへの効果って覚えてる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:40:29
マジかよ今まで何回かリーサル逃してたわ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:42:02
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:49:06
EXに立ってるタイチョウ!も多分ダイレクトできるんだろうけどモンスター殴った方がお強い人だった
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:55:54
テキストの流れ的にそういう傾向にはあるけど理由としてはちょっと違う
自分は、とか相手は攻撃宣言できない、みたいな記載ならプレイヤー
光の護封剣みたいに相手モンスターは攻撃宣言できないって記載ならモンスターにかかる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:00:00
発動した効果じゃなくて適応されてる効果だからバスタードとかでもダメか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:22:47
召喚神エクゾディアも殴れる!
殴れるだけだが… - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:27:55
このレスは削除されています