- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:42:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:46:59
軽減なし7マナは出しにくそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:10
5のイメージがでかい
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:50:48
黒か極端に重い無色かと思ってたからシミック・カラーは想像もしてなかったなのん
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:07
ストーリー上は存在しない物とはいえ零式のファイナルオメガや絶のアルファオメガも見てみたいなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:33
生体兵器とかなん?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:58:28
ちょっとがっくし
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:05
「この」オメガは固有の存在だが
オメガそのものは量産機だからまあね - 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:58
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:10:35
基本でない土地を参照して有利な効果を与えるカードって珍しいな
今まであったっけ - 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:18:15
生体兵器というか進化の末兵器の形にたどり着いた種族の1人なので進化の色のシミックになってる説
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:21:22
FF14のオメガはチョコボのアルファと一緒にそのへん散歩してるから割と遭遇率高くはある
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:29:30
ギリシャ文字の名前は規格みたいなもん
オメガの産みの親はオミクロン(O)という異星の種族
元々肉体があったのを他文明への侵略と戦闘の過程で機械化していったといういきさつがあって
オメガはその兵器開発の産物
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:29:36
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:36
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:41:19
14でもいいけど強くはしてくれよ!
5で衝撃の登場からのチョコボ系列で君臨経由しての14胸熱ストーリーだろぉ - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:45:57
別に重いのはいいけど効果すらしょうもないのはなあ…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:32:35
伝説枠大渋滞してるからレアリティのしわ寄せどっかに来るとは思ったけど
オメガにもきちゃったかぁ……
14オメガでの参戦ならせめて両面にしても良かったんちゃうかとは思った - 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:05:38
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:43:00
気持ちはわかる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:56:20
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:57:29
あのヤズマットすらアンコだから皺寄せェ…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:44:18
レアリティと格は関係ないとはいえ強さには関係するんだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:18:59
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:48:31
俺もよくわからんがクソ強いらしいよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:51:16
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:03:27
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:23:30
そんな設定だったんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:43
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:49:54
せめて土地にも麻痺カウンター置けたら話変わったのにな
土地以外のパーマネントに置けても除去の下位互換にしかならん
時間制限がある分タップエンチャ以下