家入さんアニメだと茶髪だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:04:28

    野薔薇ちゃんとビジュ被らないか?
    垂れ目だし

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:05:15

    成人して染めたんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:05:38

    映画で回想シーン茶髪だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:06:38

    頼むから黒髪にしてくれ〜
    映画のはもしかしたら光の当たり方で茶色になってたのかもしれないし…!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:25:31

    >>4

    これは切に思う

    なんで変えちゃうんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:26:17

    普段これ嫌いだけど今回は言う。
    公式が言ってるだけ。俺の中では黒髪よ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:27:48

    >>6

    というか公式(原作)で黒髪のはずなんよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:46:59

    >>6

    公式というかあくまでアニメ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:07:52

    彩度が違うし制服も違うから分かるやろ
    あとガラの悪さの方向性も違うし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:08:39

    里香ちゃんとか黒髪なのに茶髪へ変更されたりするしなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:09:53

    この際真っ黒じゃなくてもいいから紺系とかが良かった…寒色系が良かった…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:18:04

    呪術アニメは戦闘シーンやエピソードの補完は素晴らしいんだけどキャラデザで変な改変するからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:46:39

    ま硝子さん黒髪でも理子ちゃんと被ってたし…
    野薔薇と被せる意味ない?それはそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:48:45

    野ばらの方が明るい髪色で茶色というよりオレンジに近い色だから家入先生と差別化できてると思う。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:54:10

    野薔薇と被るとは思わないけど茶髪だと暖色で明るさが上がるから原作の雰囲気となんか違う
    黒にも緑みの黒とか赤みの黒とかいろいろ種類があるんだから黒っぽくしてほしかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています