- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:41:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:42:41
折れないハートやからな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:43:27
友情ごっこ編やん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:43
今更だけどなんでこれタイトルⅡってしたんだろ?
やってること5dsのダークシグナー編からのWRGP編みたいな感じだし - 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:49:08
放送時間帯変わったんじゃなかった?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:03:26
EDもシャークさんがニッコニコで笑った記憶ある
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:40:33
ドルベに強キャラ感があった時期
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:45:00
1回ハッピーエンドを迎えた後の話だしな
シャークさんの問題はここからが本番だがこの時期はまだ何も知らないんで… - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:10:31
CX使いが攻めてきたって状況だけど一回倒せば普通に戻るし味方側戦力は充実してるしで日常回みたいな時期だったな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:40:39
ZEXALⅡの最初からの2クールはベクターが遊馬達の仲間に入り込んで友情ポイント加算する期間だからミザエルが絡んで来るまでのギラグの刺客数名、アリト乱入位迄は5D'sのダークシグナー編~WRGP編みたいな感じだったからか割と日常回みたいなもんだよね
遊馬アストラルに関しては日常回でも遊星のスタダをパクられるかもしれない機皇帝以上に負けたらホープを取られ二人共に死んじゃうから気が抜けないが - 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:44:05
この辺の日常回結構好き
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:46:20
UGUとかコラ素材が増えた記憶がある
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:49:40
個人的にはこういうお悩み解決したり単発の日常回やったりっていうのは楽しいし毎シリーズ1クール以上はやって良いと思うんだよね。平和な時期があるからこそシリアス展開にも「この日常守りたいな」ってなるわけだし
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:15:55
ZEXALⅡ序盤はシャークさんやカイトが味方側で遊馬も特に精神的なデバフとか無かったからね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:17:57
ZEXALに限らず1回デカいボス倒して一区切りつけた後にしばらくやる日常回いいよね