- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:27:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:29:31
よし相手の便乗に俺も便乗だ!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:31:14
発動条件がね……即時ドローできないのもね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:32:12
よく見たら相手に一回は普通にドローさせるのか……
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:37:51
時代の割に発動条件が厳しく理性あるカードに見えるが
実際はテキストがガバくて即ドローに繋がらなかったカードだと思ってる - 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:41:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:41:50
タイミングを逃すので発動条件が思ったよりかなり厳しい
発動できれば悪くないのだけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:52:19
巷ではこれを使ってエクゾディア揃えるデッキもあるらしいと聞いた
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:48:10
ロック系じゃなくて面白いことができるタイプの永続罠は直接表で置く名指しサポートが欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:32:47
発動時はタイミングを逃すけど、発動後の効果適用は強制なのでタイミングを逃さないってのもちょっとややこしいよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:49:47
後はダメステ中もカード発動できないから、戦闘破壊トリガーに1ドローとかみたいなので発動できなかったりするのが厄介
リバース効果も殴られて発動したらトリガーにできないし - 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:55:16
発動するのが地味に面倒だけど一度表にできれば効果そのものは強い…ってカードだから便乗を表側表示で置くみたいなサポートが来れば強いかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:02:50
チェーン1で相手がドローする効果使った処理後に発動できて、そこからは相手がドローするたびにチェーン組まずにドローする効果っていう認識で合ってますか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:19:11
大体そんな感じ
補足するとチェーン1でもドロー後になんか処理入るカード※だと発動できないのと、カード発動時は表になるだけでこっちがドローできるのはその後にドローが発生したときなので注意
※暗黒界の取引のようなドロー→捨てるみたいな処理があると×
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:22:46
回り出すと楽しかった思い出
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:52
便乗が最初から表になってるフェスをやろう
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:45:45
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:46:43
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:49:48
お互いに便乗があると"効果で自分がドロー"→"それに反応して相手が便乗でドロー"→"相手の便乗に反応して自分の便乗でドロー"→"自分の便乗に反応して相手がドロー…"って無限ループになる裁定なのよ
そのまま互いにデッキ切れまで引き続けるからデッキが多い方が勝つことになる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:50:18
ディフェンドガイと便乗でエクゾ待ちしてたキッズ時代の思い出
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:56:36