ヘルカイザーという闇堕ちっぽいけどそんなことはなかった人

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:27:42

    簡単にいうとプロレスラーがヒール転向したもようなもんでいいんだよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:30:04

    ヒール転向ってだけじゃなくて私生活でも普通に言動が悪くなってるので闇堕ちと言えば闇堕ちではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:30:27

    普通に闇堕ちです…
    ヒールプロレスラーは試合外でも弟に電流流したり師匠をシバき回して秘蔵のデッキをパクったりはしないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:32:26

    心機一転して取り敢えず形から入り言動も何もかもヒールキャラに寄せた結果親しい人達からはガチで心配されたって感じ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:32:53

    邪悪な力に汚染されている訳ではないのでファンタジー作品における闇堕ちではない
    でも私生活で暴力的になってるので普通にダークサイドに堕ちてる…というなんというか難しい状態

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:37:41

    闇堕ちではないから挑まれたカウンセリングデュエルは普通に全員返り討ちにしてます

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:38:10

    変な力の影響を受けたとかでは無い
    ただプライベートでもヘルカイザーしてるから素行が悪くなってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:39:33

    仕事モードとプライベートモードを切り替えできずに破綻したようなもんか。
    メソッド俳優みたいな感じか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:43:54

    最後はさすがにバテたのか元に戻り始めてたよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:46:35

    GXが闇堕ちしても敵対しなかったら別にいいじゃんみたいなスタンスだったから問題ないだけで普通に闇堕ちなんですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:05:08

    闇落ちというか地獄落ちというか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:08:46

    >>9

    ユベルとの戦いで一つ真理に到達したおかげで、サイコ流との戦いのころには大分パーフェクト時代に近い感じになったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:10:12

    「甘い! サイバー流にとって、攻撃力の制限など無意味ィ!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:11:03

    闇堕ちでないかといわれれば間違いなくダークサイドなんだが
    よりにもよって遊戯王は闇のオカルトパワーが蔓延してるのに
    その辺に特に関係ない闇のSMお兄ちゃんなだけという変な仕様のカイザー

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:11:50

    やけくそになったって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:12:01

    >>12

    そもそも心機能イカれててまともにデュエルできない体だったから勝利への渇望とかやっている場合ではなかったしな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:14:19

    リスペクトデュエル→勝ちたい!→
    「俺は今まで、ただ勝利することだけに意味を見出していた。しかし今、その拘りから脱出することができた。ヘルカイザーとなって地獄を彷徨い、やっと今、勝利の喜びのためでも、敗北の恐怖のためでもない、この瞬間を輝かせたい……そんな心境に達することができた」

    最終結論自体は最高のデュエルがしたい、に落ち着いた感はある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:37:48

    >>17

    パーフェクトとはある意味の限界→リスペクトを捨てて勝利を求めた先にある限界

    って流れを汲んでるから四期のカイザーの考えとしてあれ以上のデュエルはできないって結論になるのも分かるし翔がみんな変化し続けるってサイバーダークの声を聞いて証明してみせてカイザーが再起するとこまでしっかりしてて好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:38:14

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:15:38

    闇落ちではあるが精神的には挫折からの再起で成長している

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:18:54

    闇落ちというか非行に走り始めたというか
    危険なことするし人に多少迷惑はかけたりするけど目的自体は変わってないから闇落ち感がない気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:31:17

    どちらかと言うと転向なんだけどヘルカイザーになって以降明らかに公私の言動が悪くなってるのがややこしいんだよな
    同じくどん底からの再起を果たしてる万丈目は逆にコミカルになっていったのが更に闇堕ち感を加速させてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:32:12

    ねぇなんなのこの人!怖いよぉ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:19:21

    ヘルカイザー化したからといってなにするわけでもなくどちらかといえば正義側の人なのがややこしい
    いや巻き込まれる状況の方がおかしいんだけども

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:24:17

    ※GXの世界では闇堕ちではありません
    一般的には闇堕ちだけど本編でそう扱われないから何て言えばいいのか分からん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:30:49

    サイバー流の理念も忘れてないし後輩を助けたりするしサイバーエンドの気持ちを理解してはいる

    それはそれとして地下デュエルのデスマッチにドハマりして流派が封印してたデッキをほぼ強奪して弟にデスマッチ要求したり周囲が勘違いする言動ばかりしてるので立派な闇落ちだよ!闇の方向性がただおかしいだけだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:33:58

    割と迷いなく動いてるから迷走でもないんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:34:19

    >>26

    だって本人が違うって……

    吹雪さんもそれで納得してるし……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:35:12

    GX自体が色んな話の軸が各所で発生するような感じだからカイザー軸の話では一応闇落ち
    なんか別所でそれどころではない話も起きるからそっちではまともな人になるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:35:20

    急激な変化すぎてアレだけどただ進化してるだけなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:39:32

    興行外でも電流デスマッチしてるあたりシンプルに危ない人になったのは確か

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:47:52

    闇堕ちというか地獄巡りだよね。ヘルだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:41

    なんというか不良化?まぁそのわりに結局真面目なんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:52:33

    10JOIN「うおおお!ダークネスの力で亮を助けるぞ!」

    10JOIN「あっ…ダークネスに飲み込まれそうだ」

    カイザー「仕方ないやつだ…助けてやる」

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:54:12

    >>31

    寿命縮めそうな絵面過ぎてサイバーダークのことが無くてもいずれ事故ったり結局身体壊してた気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:56:47

    >>34

    何で4期ボスの力の一端を使ってる側が負けてるんですか!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:03:50

    表サイバーにキメラテックがあるからサイバー流も実は案外裏じゃなくともそういう面が……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:55:51

    >>36

    その4期ラスボスがスケール感の割に(色んな意味での)デュエルパワーや格が低いからだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:02:56
    テレビ東京:あにてれ:遊戯王テレビ東京:あにてれ:遊戯王の公式サイトですwww.tv-tokyo.co.jp

    いっぽう、亮は地下デュエルの影響で心臓病にかかっていた。

    軽く振り返ろうと観てたら↑の字面で駄目だった

    知ってても笑っちゃうよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:16:43

    >>39

    サイバーダークの影響にも繋がるから広義には嘘はついてないな!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:39:07

    吹雪さん特攻みたいなアニメ版サイバーダーク好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:20:11

    ちょっと電撃が好きなおかしい人だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:23:55

    普通は敵になったりするもんだけど
    割と自由に動いてるだけっていうね!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:50

    闇堕ちじゃないでしょ本人否定してるし
    電撃とかは別に強制してない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:56

    頭がおかしくなっただけで初志貫徹してるし真摯なところも変わらないからな……
    本当にリスペクトするものが勝利に変わったんだけど、それはそうとだけか……?ってなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:28:06

    主人公自体がカイザーは問題ないって言ってるし…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:29:23

    うろ覚えだけどヘルカイザーになってからリスペクトデュエルはクソみたいな事言ってたっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:29:48

    >>44

    いや翔にしてるじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:30:40

    まわりから(え、なんか闇堕ちした!?)されて(勘違いだったわ……変わってないな)されるのちょっと面白い

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:32:26

    身も蓋も無い言い方をするなら非行というか奇行なんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:33:53

    >>47

    「リスペクトなどというなまっちょろい思想を捨て去った」とバッサリ切り捨ててる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:39:30

    >>47

    言ってたから遊戯王GXの二次創作でサイバー流(リスペクトデュエル)を馬鹿の戯れ言として嘲笑する風潮が今でもあるんですね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:42:43

    >>48デュエルするならだろしなきゃいいだけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:09

    非合法の賭け決闘とか嬉々として出場するし電撃決闘とかやってくるし闇落ちなのは間違いない
    ただ光と闇の戦いとか精霊とかその辺のオカルトは関係なく人の領域の中でやってるだけだから放置しても何も問題はないのよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:20

    >>53

    デュエルの力を信じてないなら(ry

    そこで「あっ痛いの嫌なんで兄さんとのデュエルはやらないね」とか言ってたら話進まんし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:57

    >>55だから強制はしてないだろって話デュエルしなきゃ電撃は食らわんそもそもカイザーが答えを得る為に

    あの電撃は必要な下りではあるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:19

    思いっきりグレたけど根っこは変わらないくらいの塩梅

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:35

    結局4期の翔の結論見るにリスペクトしろに戻ったけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:50:37

    カイザーの変化って
    リスペクトデュエル→勝利を目指すデュエル→瞬間を永遠にするぐらい全力で生きる→燃え尽き気味だったけど翔の
    影響で再起を目指すみたいな感じだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:51:41

    闇堕ちに詳しそうな吹雪さんが大丈夫判定したんだから
    闇堕ちではないと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:55:22

    >>53

    翔からデュエル挑んできて

    俺とデュエルするなら電撃デスマッチやってもらうぞって流れで

    強制はしてない、デュエルしなきゃいいだけはズレてるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:17:32

    リスペクトデュエル否定は必要な事ではあったけどあれで本質は変わってないってなるとじゃあリスペクトデュエルやってた頃はなんだったんだよ!になるからなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:18:54

    >>61いやお互い了承のうえだろそもそもデュエル受ける義理もない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:29

    翔の覚悟を試す、電撃デュエルの布教、俺はこの痛みの中でしか興奮できないんだ!と示す為
    理由がなんであれ「電撃デュエルをしないならデュエルをやらない」と言い出して電撃デュエルせざるを得なくした時点で強制では?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:22:46

    強制ってお互い了承してないのにいきなりはじめたりすることだと思うんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:24

    どうせいつもの翔アンチか反論されて意固地になってるかのどっちかでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:27:52

    >>65

    立場や力ずくで強引にやらせる、強制的に選択肢を選ばせる事も強制と言うだろ

    この場合は「地下デュエルと同じ事(電撃デュエル)をしないなら話さない」と自分が求められてる状況で条件を出してきたから飲まざるを得なかった

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:54:43

    視聴者がどう受け取るかと作中の描写は別だと思うが
    闇堕ちじゃないし強制でもない
    ついでにそれが肯定的に描かれてるかも別

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:58:39

    本人や吹雪、エドも苛烈さにドン引きしつつも別に
    問題は無いって感じ、十代もカイザーの生き方を
    尊重してるし闇堕ちとしては描かれてないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:26:35

    >>68

    概ね同意な意見にしれっと混ぜ込んで自分を正当化する姑息な手を…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:30:42

    だいぶうろ覚えだけどどれだったかのゲームのプロフィールに言動に反して特に悪いことをしているわけでもない的なことが書かれててちょっと笑った記憶

スレッドは5/24 07:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。