このヒトデ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:52:57

    MDで復帰したからいまいちテキストだけ読んでもヤバさがピンとこないんだけど
    そんなにヤバいの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:53:26

    リンク素材に出来ない(他の素材には出来る)なのでまぁはい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:53:51

    ハリファが宇宙と接続するようになる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:53:58

    ハリラドンからデッキの枠と制約を引いたものと考えてもらえれば。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:54:43

    お前自身もリンク素材に出来ない制限付けろ
    いや問題点はそこだけじゃないけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:55:01

    ハリファイバー1枚がモンスター5体になるぞ!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:55:17

    ハリファイバーを素材に出すので
    「チューナーを含むモンスター2体」というハリの召喚条件で
    任意のレベル3以下のチューナー+トークン2体+リンク1モンスターが並ぶんだ
    この次点で2枚が4枚になっている

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:56:12

    よくある〇〇召喚には使用できないパターン 他には使える
    こいつ自身はリンク素材で使える。
    ギルティ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:56:44

    ハリ以外から出てリンク制限がつかないラドンだと考えろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:57:14

    元がアニメ産の逆転用パワカだからね・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:58:11

    何故リンク1なのか3にしろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:58:25

    つまりコイツを出さないと逆転できない脚本を書いたやつが悪い…ってコト!?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:02:43

    デュエル構成は歴代で一人しかやってないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:05:34

    別にアニメでこれ以上に壊れてるカードなんていくらでもあるわけで
    問題なのはなんで性能の調整もしないままOCG化したのかということ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:07:56

    リンクマーカー分だけボードアドバンテージが増えるぶっ壊れやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:14:58

    ハリ→オライオン→こいつ→出たトークンとオライオン素材に武力の軍曹→オライオン蘇生

    リンク1
    レベル2チューナー
    レベル3チューナー
    レベル1トークン
    レベル3トークン

    ハリ一枚でここまで盤面に並ぶぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:15:57

    2体を素材にハリ出します(-1)
    ハリの効果でチューナーを呼びます(+-0)
    ハリを素材にリンクロス出します(+-0)
    リンクロスの効果でトークン2体出します(+2)

    おかしいやろ?
    素材になった2体の効果や呼び出すチューナーをオライオンにすればさらなるアドバンテージが稼げて宇宙って寸法よ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:17:13

    だから前に話題に出した人は「このカードじゃなくてハリファイバー強いだけじゃね?」と判断してしまったのだ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:18:47

    ハリいなかったら制限でよくない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:20:29

    ハリ込みのコンボがよく言われてるけど
    そもそも書いてあることが頭おかしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:21:35

    禁止行ってるから誰も考察しないだけで、ハリ以外でもヤバいコンボ出来そう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:21:41

    言うほどハリからリンクロスは出されてない定期

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:23:01

    こいつコロナ禍で活躍することも無く死んだ謎カードだったよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:24:37

    というか今の紙で復活したらいけない枠だよな
    勇者が居る限り帰ってきちゃ駄目な生き物

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:25:36

    ノーマルでこの性能だから禁止前提で刷ったとまで言われてるね
    実際ぶっ壊れと言われながら大会ほぼない時期だったから暴れた実績はない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:27:23

    >>25

    禁止前提のイカレカードをノーマルで収録するメリットが無知な私には想像できないのですがご教授願えますでしょうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:29:06

    >>26

    入手が容易いカードなら使えなくなっても不満が出にくいだろ?

    そもそも刷るなって?

    それはそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:29:23

    >>26

    ノーマルを禁止前提で刷るなんてそんなことないよなー

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:48:56

    この効果の使用後、ターン終了時まで自分は「リンクトークン」をリンク素材にできない。
    このデメリットがほとんど機能してない、しかもリンクロスはリンク素材に出来る。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:50:05

    普通にリンクロス使ってマスカレーナするなりチューナー用意してシンクロ素材になるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています