おまえはいつリメイクされるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:51:34

    相方に随分と差をつけられたな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:55:04

    ぶっちゃけ効果は今でも悪くないと思うよ
    ラビュリンスとか同名の罠を複数突っ込んでるデッキもあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:01:39

    魔法罠版墓穴とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:02:41

    リメイクするなら魔法罠を破壊して同名カードを両方のプレイヤーが除外するみたいな感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:12:31

    今でも自分の泡影を撲滅してデッキピーピングの動きは決まると強いぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:18:45

    >>5

    デッキピーピングは強いけど2枚消費は重い…!でもロマンあるなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:33:11

    融合して撲殺の使徒になろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:56:41

    >>7

    相手を殴って意識が無い状態でデッキを確認!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:58:25

    >>8

    ポリスメーン!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:01:23

    デッキ確認できるカードって珍しくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:54

    今時デッキピーピングすればある程度手札の中身も予測がつくと思うと意外と無理矢理先攻で使ってもバリューそのものは悪くないかもな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:06:00

    セットじゃなく相手の手札ランダムで選んで魔法罠なら除外、同名デッキピーピング除外ならどうよ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:06:11

    >>7

    攻撃力5000くらいのモンスターになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:11:23

    破械なら罠を砕きつつ展開できる…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:42:16

    デッキ見るところまでが効果だから制限カード割ろうと見ることが出来るのは今の遊戯王では中々珍しい効果
    抹殺の指名者みたいな効果にするなら…なんだ?指名者が魔法罠も対応してるせいで難しいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:49

    ピーピングに使えはするが、自分のデッキも相手に見られるのは注意点
    相手のデッキを覗くとき、相手もまたこちらのデッキを覗いているのだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:32:30

    撲滅の指名者(速攻魔法)
    このカードの発動に対して魔法・罠カードを発動することはできない。
    セットされた魔法・罠カードを対象として発動する。それを除外し、相手のデッキを確認し以下オリジナルと同じ

    まあ結構良いサイド用カードになると思うしメタによってはメインから入れるまである

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:36

    抹殺の指名者の逆と考えると…
    宣言したカードを相手のデッキから除外して、除外したカードと同名のカード以外のカードの効果をこのターン中無効化する
    とかになるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:36:55

    >>17

    でもそれだとコズミックサイクロンの完全上位互換になっちゃわない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:52:52

    >>19

    永続割るのはコズサイの方が上じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:25:27

    もしかしてコイツって罠にチェーンされたら無駄になる感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:27:38

    >>21

    せやね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:29:33

    当時はフリチェ罠が殆ど無いからその欠点はあんまり言われなかったものの
    結局サイコショッカー全盛期だから罠自体の採用率がだだ下がりという悲しいカード

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:46

    >>21

    一応くず鉄の神像みたいな発動後セット状態に戻る罠相手とか、発動された罠を誤作動とかで効果処理時までにセット状態に戻せば破壊できる…はず

    そんな状況がいつあるんだって?知ら管

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:19

    これ素引き前提で先行1ターン目しか実質役に立たないコンボでピーピングのみはいくらなんでもキツい気がする

スレッドは5/24 05:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。