ジャンク・アーチャー使えばZONEに勝てた理論はよく聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:24

    実際どうなんだろうね
    遊星を知り尽くしてるZONEがジャンク・アーチャー対策してない理由がないだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:49

    タロット系の手札罠なんて未判明のいくらでも想像できるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:59

    単純にZONEに勝つだけじゃダメそうなんだよな
    クェーサー出してZONEの知らない可能性を見せることで未来に希望を託せるようにするのも大事みたいな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:35

    今いる時械神退かして殴ることはできるけど、返しのターン殴られるのは止められないからこれ一枚で完封できるもんではないと思ってる
    普通に一撃加えた後に返しのターンで処理されるだけなのでは

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:03

    制作側はクェーサーしか答えはありませんって認識で作ってるんだから何かメタカードが生えてきて防がれるだけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:09

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:26:11

    とりあえず入れておけよ位ならともかくそれ以上のことは言えないな
    アポリアを通しても残りの神は判明してないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:26:50

    まぁ実際前提としてZONEは遊星のデッキや戦術を知り尽くしてるってのがあるからなぁ
    いやまぁ当然っちゃ当然だけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:47

    作中で言及されないなら制作ミスであってプレミとは言わない定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:29:33

    ZONEに希望を見せるのもデュエルの目的だからジャンクアーチャーで普通に倒したら遊星に代わってモーメント突撃してくれるほどの好感度足りなくて遊星死亡ルートになると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:30:31

    超官戦の時と同じで一定の効果はあったけど決定打にはなれないってポジションに納まりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:36:12

    くず鉄のかかしと同じ様にアインソフ出されるだけで倒されるから対策として弱いのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:37:03

    ジャンクアーチャー出さなかったせいで負けたならともかく勝ったんならどうでもええわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:42:49

    返しのターンでやられるのとジャンクシンクロンの素材指定だから次のアーチャーどう出すの?問題がつきまとうから場当たり的な対応でしかないネック

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:48:09

    ただゾーンに勝つだけでは意味ないしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:27

    手札から効果ダメージ無効の罠使ってるし、戦闘ダメージ無効の罠が生えてくるだけよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:12

    ドリルウォーリアーの方がまだ勝率がありそう。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:56:49

    放送当時デュエルのどのタイミングのことでこのネタが生まれたかすら知らないで言ってる人もいるしな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:05:08

    今見返してきたけど
    遊星側1ターン目:ジャンクシンクロン居ないから出せない
    遊星側2ターン目:出せるがZ-ONEの手札が遊星からは分からない+そもそもアインソフが伏せてあるので時械神盾にされて終わり
    Z-ONE側3ターン目:シンクロンキーパー効果で出せるが効果無効なので意味無し
    以後ジャンクアーチャーをS召喚する機会なし
    なんでまぁデュエルの展開に関係ないと思われ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:07:28

    まぁ直前に5龍追加されてるからどれか抜かないと駄目なんだから無くてもしょうがないわ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:08:38

    元々はブラロ出した時が、アーチャーなら総攻撃で勝てる盤面だったって話じゃなかったか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:10:14

    いうてアーチャーは登場回数結構多いしopで一人カットでドヤってるから忘れてはないだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:10:33

    >>21

    そ、で実はアインソフあるから駄目だったかー、って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:07:45

    ただ勝つだけならそのための布石の1つとしては機能するだろうけどこの時点でZONEが未来から来たことは判明しているので既存の勝ち筋は思考からハズれるんですよ
    しかもアクセルシンクロのその先すらZONE側では既知なんだからそれを超える発想じゃないと勝てないって遊星なら考えるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:42

    当時も一生言われてたジャンクアーチャー出せばええやん理論
    他のナンバーズでええやんに続きダベリオンでええやんからパワーコードでええやんに受け継がれる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:19:11

    事後諸葛亮て案外ガバガバなんだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:22

    初登場時から効果も直接攻撃も防がれまくってるし割りと不遇感ある

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:35:29

    >>25

    アップデートジャマーでリーサル取れないか?も結構あった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:37:52

    非公開領域のカードで防がれるから出す意味無いってのもそれはそれでどうなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:39:32

    >>29

    暗に野暮って言ってるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:43:04

    >>25

    言うのはいいとしても、あれは良くてこれはダメみたいな言い方してる奴結構見かけるのがアレ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:53:44

    >>28

    アニメじゃないけどデュエルオペラのプレイメーカーVSリボルバーで後攻2ターン目でアクセスコード出せばワンキル出来たからアクセスコード出さないのはプレミだって言ってるのも見かけたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:54:36

    アニメのデュエルでマジックシリンダーやフルバーンしとけいうようもんじゃないか
    野暮だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:58:34

    少しも面白さに寄与できないつまらない発想だな
    ロットンみたいなやられ役がお似合いだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:14:52

    ジャンクアーチャーってそんな活躍できなかったしそもそも時械神が複数並んだ時点で無理で実際そうなったしね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:17:38

    仮にアーチャーで勝てたとして遊星死亡エンドだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:18:12

    スタッフの意向ガン無視してる時点でな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:03:23

    遊星死亡エンドでも良いと思ってるのかゾーンがモーメントに突撃したのは単純に負けたからだけだと勘違いしてるかのどっちかだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:37:58

    遊星の使用EXのカードが
    ジャンク・ウォリアー
    ニトロ・ウォリアー
    ターボ・ウォリアー
    ドリル・ウォリアー
    ロード・ウォリアー
    スターダスト・ドラゴン
    ジャンク・アーチャー
    ジャンク・デストロイヤー
    ジャンク・バーサーカー
    ジャンク・ガードナー
    セイヴァー・スター・ドラゴン
    シューティング・スター・ドラゴン
    で12枚(クェーサー枠も考慮したら13枚)だから
    5龍入れる以上3枚はあぶれるはず

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:57

    少なくてもアポリア戦で遊星の知らない時械神がまだ沢山あるってことを知った状況でゾーンとのデュエルに臨んだわけで、遊星が時械神を除外できるやんで使うかといえばまあ疑問ではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:33:43

    〇〇でいいじゃん系は突き詰めると作品の殆どのデュエルはミラフォ神宣奈落引けてれば勝てたよねに繋がるから野暮ってもんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:37:12

    まあ有効打になりそうってやつは一度は試して欲しいと思うのはわからんでもない
    試した上で相手に更に対策されてて打ち破られて欲しいというか

    その展開入れるための尺とそのためにカード消費してられないって都合あるだろうからやらないんだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:45:24

    >>31

    当たり前だろ

    駄・作シリーズと高橋が手がけたシリーズを一緒にするなよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:47:15

    >>39

    言うてある程度手の内わかってるならニトロ抜くんじゃね

    Fシンクロンとアームズエイド抜けてるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:47:34

    せめてドリルとアーチャー使って防がれる展開入れてゾーンの強敵感出して欲しかったなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:48:00

    >>41

    5D'sは神だから文句言っちゃダメ

    AVやVRはクソだから文句言ってヨシ

    当たり前だよなぁ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:48:53

    >>45

    BFドラゴンとライフストリーム以外マジで効果薄いからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:49:43

    >>1

    タフカテでやれ

  • 493925/05/24(土) 01:54:11

    >>44

    すまん普通に抜けてた…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:20:15

    >>46

    日本語大丈夫?

スレッドは5/24 13:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。