冨岡さんだけ男なのに唇にツヤがあるらしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:03:00

    と、以前Twitterやここで聞いたんだけど、画集で確認したらマジだった。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:21:42

    つまり冨岡義勇は女だった…って事!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:24:18

    唇切れるからなんか塗ってんでしょ知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:42:08

    五条先生みたいなもん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:48:08

    色の塗り方によっては無一郎にもあったんだけど、一枚だけだった。
    冨岡さんは体感8割ぐらいの確率でツヤがあった。ウォッチナウ!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:52:23

    画集見たけどそんなに無いじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:20:04

    >>6

    すまん!!8割は言い過ぎたかも!!体感だから許して!!


    ちなみに流石に写真は貼れないのでページを紹介しておくぞ!!

    ちなみにツヤとは、ここでは具体的には唇に白いハイライトをちょこんと描いてる手法を指す。


    11ページ(冨岡さんが刀を振るってる絵)

    24ページ(人気投票の絵。一緒に書かれてる炭治郎と善逸にはツヤ描写なし)

    82ページ(単行本表紙)


    ちなみに冨岡さん以外では無一郎が一枚だけだったかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:21:57
  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:22:35

    他2枚はハイライト置いてるの分かったけど単行本表紙の絵は置いてなくね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:40:44

    >>9

    迷ったけど白みがあるので入れといた

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:42:44

    >>10

    他の人物にはその白すらない感じなのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:44:05

    >>11

    そんな事ない

    他の男キャラにも単行本絵くらいの白味はある

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:51:53

    色の付け方に関しては、普通の男キャラの塗塗りは「ここでっぱてるでー」って感じて、唇全体にかかってる。女性キャラや冨岡さんの一部のイラストではちょこんと置いてある。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:53:16

    >>13

    なるほど、そういう感じのハイライトなのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:58:04

    >>2

    冨岡先輩女の子説やめろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:00:22

    塗りムラかな?てレベルじゃん
    あれをハイライトというのは無理あると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:12:08

    >>16

    もし冨岡(と無一郎)と女の子達だけがそうなら意図的にそう塗られてるのではないか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:18:40

    単行本表紙ってこれでしょ?
    これがハイライト扱いなら隣にいる煉獄さんにも入ってない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:19:50

    イラストってこれかな。
    ムラかなぁ...

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:20:55

    >>19

    ムラか?2つ白点があるけど左は意識して白抜きされてるくね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:23:09

    >>20

    ムラかなぁ...(ムラじゃないよね?)

    って意味で言ったんや

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:23:45

    >>17

    無一郎と冨岡さんは1〜2枚程度だし後半に行くほど消えてるから意図があるわけでもないのでは…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:24:28

    >>21

    ごめん、否定的疑問文に見えてしまったわ、すまんな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:24:34

    >>19

    塗りムラでしょっていうのは>>18の絵についてじゃないの

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:26:42

    >>22

    冨岡無一郎と同じコマ、同じ時期に書かれた他の男性キャラにもあるのなら分かるが、無いのなら最初はわざと意図的に塗られてたんじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:26:48

    冨岡義勇の唇にツヤがあるかないかでガチ議論になってるの草

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:28:04

    >>26

    それな笑

    でもなんか微笑ましいから見守ってみる

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:30:28

    >>26

    だって冨岡パイセン女かもしれないんだぞ、スレ民もガチにもなる





    (?????)

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:31:37

    あにまんの、冨岡義勇のことになるとガチッてしまう情熱はどこからくるのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:49:32

    なんか意外と盛り上がってる(?)ので、もうひとつ発見した小ネタを紹介しておくよ!!
    冨岡さんはまつ毛が輪郭線を飛び出す描写が多いよ!(全部ではない)
    試しに炭治郎を見てみたら、ぺったんこでした。
    なので意識してまつげを長く描いてると思われ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:53:35

    >>29

    あにまん民性癖に正直過ぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:55:45

    >>30

    ファンブック1でアニメ化に向けて冨岡のまつ毛は長めの方がよりイケメンに見えると書いたワニのことだから、意識してまつ毛長く描いてるんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:02:33

    >>30

    いうて義勇にもこういうコマあるし、逆に炭治郎にもまつげ描いてあるコマあるので、描き分けてるというよりはそのときの角度や状況で違うんだと思う

    もちろん義勇はイケメンっぽくは描いてると思うがね

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:04:38

    >>33

    炭治郎のまつ毛さがしてるんですけど、自分じゃ見つけられなかった...

    どのあたりにありました!?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:04:44

    まつ毛は男キャラでも割とあるよな
    長さだけなら風柱のほうがあるし伊之助なんてバッサバサ
    狛治さんもバッサバサ
    不細工と言われる善逸だってある

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:08:02

    ちなみにねずこちゃんと並んだ時。
    ねずこちゃんのまつ毛すんごい(小並感)

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:10:41

    >>34

    これとか

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:12:26

    >>35

    風柱のあの日本のまつ毛どーなってるんです?????

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:12:33

    >>37

    なるほど!

    横向きのやつですね。

    私がさがしてるは輪郭線をはみ出てるやつです!

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:13:04

    >>35

    伊之助は女顔意識してるし多少はね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:13:28

    これはわかりやすいかな
    炭治郎のまつ毛

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:17:45

    >>35

    兄上すげえ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:18:11

    >>41

    ありがとうございます!

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:30:17

    童磨もまつ毛長いな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:31:26

    スレ伸びてて草

    まつ毛バサバサ画像置いてく

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:34:36

    ワニはカナヲのキュロット短くなったり、童磨の眉毛の太さがモロに変化してたり、兄上の柄反転忘れたり、画集では不死川の刀の風車の数が増えてたり、絵柄も丸っこくなったりと、勢いで描いてそうだし、そこまで絵で明確に絶対に○○!!って事にはしてなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:34:57

    まつ毛バサバサで美人

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:35:20

    そこそこバサー

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:36:02

    >>46

    キュロットはゲスメガネが短くしてたって小ネタで拾われてたね。

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:36:14

    >>47

    梅ちゃんは超美人な女の子だからまつ毛バサバサなのは当たり前でしょ!!!







    梅ちゃん可愛いぺろぺろ!!!

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:37:56

    >>47

    ワニ先生女子キャラはもうパーツ盛り盛りにして描くのデフォだよね。

    必ずバサバサまつげとリップがついてる。

    女の子のほうが描くの好きなんだと思う。

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:39:30

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:39:49

    呼んだか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:40:06

    >>51

    でもまつ毛より脚描くことの方が好きだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:40:51

    >>53

    お帰りください

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:43:25

    >>51

    女の子が好きっていうか、女の子といえばこう!という意味でパーツを強調して描いてるんじゃないかな

    別スレで伊黒や魘夢が女の子に、しのぶは少年に見えたって言うくらい性別不明に見える描き方だから、女の子だと強調するためにまつ毛バサバサリップ塗り塗りしてるんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:49:02

    >>56

    まつ毛と髪型で顔だけ女の子に見えるけど首をしっかり太く描いてたり男が華奢に見えないように描かれてるのすこ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:52:18

    睫毛に関しては原画展でも冨岡の睫毛に言及してたから
    ワニなりの拘りなんだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:54:11

    >>58

    そうなん!?

    ファンブックだけかとおもってた!

    どんなコメント?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:12:00

    原画展じゃなくて展示会じゃなかった?
    ファンブックのと同じようなこと書いてたのは見た
    冨岡のまつげは分厚く長めにみたいなやつ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:13:46

    原画展行ったけど義勇さんのまつ毛については記憶にない
    なんか言ってたっけ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:14:10

    俺は女ではないので失礼する

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:16:43

    原画展は善逸伝の挿絵でブサイクに描かれてる人ほど実際は美男でしたってワードしか覚えてない。まつ毛に関してもいわれてたっけ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:17:24

    >>44

    童磨は下まつげが目立ってるよな

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:54:08

    おい...なんで唇からまつ毛のスレになってやがる

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:03:47

    キングオブ睫毛

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:04:30

    女性的な記号だからじゃないか?
    まあ唇のハイライトやら睫毛がどうとか言われなくても冨岡さんはコマによってはガチムチ成人男性なのにフツーに女に見える顔だったりするけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:34:15

    >>64

    男キャラでこういう下まつ毛があるの伊之助と童磨と魘夢くらいな気がする

    (風柱と猗窩座と累にも下まつげはあるけどちょっとタイプが違う)

    あんま意識したことなかったけど童磨って女顔なのか?

    目をつむってる状態でまつ毛が描かれてる男キャラは割と珍しい気がする

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:46:31

    ここの冨岡さんはなんか浮世絵感がある
    あと顔の描き分けが好き

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:53:55

    童磨は睫毛よりも眉毛に目がいく
    眉毛の毛量がすごい

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:15:19

    冨岡さんのまつげの場合、アカザみたいに分かりやすい訳ではないからわざわざ言及してるのかもしれない。

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:24:28

    >>68

    伊之助は女顔だと思うけど童磨は顔の濃いハンサムってイメージがある

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:45:54

    >>68

    女と間違いようが無いし童磨はまつ毛描いてあるけど別に女顔では無いと思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:59:08

    冨岡も童磨も女顔にしようとしてるのではなく、手癖で女顔になりやすいだけなのでは…?

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:06:38

    >>74

    この二人が女顔、中性的な顔に俺は見えないけどまつ毛は手癖入ってそう

    >>45であがってる横顔冨岡くらいのまつ毛なら妓夫太郎にだって描かれてるしな

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:09:11

    >>74

    ワニの絵柄自体が童顔だしね。

    伊黒なんか産屋敷耀哉くんと顔ほぼ一緒だし。

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:13:03

    つまりよぉ…女体化義勇を描けばいいってコトだろォ?

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:24:06

    >>68

    その3人だと意識して女顔にしてるのは伊之助だけだと思う

    童磨はイケメンって感じがする。魘夢も下まつ毛が無いコマも割とあるから意識してなさそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:25:07

    まあ現実では男であってもまつ毛あるもんな
    描かれててもおかしくない

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:10:36

    そろそろ唇の話に戻ろう?
    イッチ可哀想よ?

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:38:27

    冨岡さん、乾燥で唇切ることありそうで無さそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:59:12

    >>81

    お姉さんと二人暮らしだったし小さい頃にやってもらったお手入れがそのまま習慣化しててもおかしくないよね

    身綺麗にしようっていうのじゃなくてやるのが冨岡さんの中で常識になってるのはありそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:26:53

    >>80


    >>30 でまつ毛の話持ち出したのスレ主じゃないの?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:41:55

    冨岡さんと童磨が女顔に見えるのはわからないけど見えるんだとしたら髪型補正だと思う
    その二人が炭治郎や猗窩座みたいなデコ出し短髪だと女顔と言われることはなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています