- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:22:04
確かに
小僧イノタクなんかは目の前にいるんだし
降り注ぐ斬撃を簡易領域で耐えてる間に殴りに行っても良かったよな - 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:55
理由あるとすればマコラの時はあれ以上ぶん殴っても意味ないから別にしなかった
高専の時は不完全領域を維持するのに手一杯だったとかかな - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:56:25
五条の時は普通に押し合いしながら格闘してたし言われてみればフーガに繋げる時だけか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:03:34
意味ないのにぶん殴るくらいなら印結び続けてじっとしてた方がそりゃいいか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:54
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:10
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:46:16
棒立ち&東堂の回収ってことにしないと領域内の皆殴られて簡易解けて死ぬから
話の都合かな - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:47:46
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:41:13
現状考えうる縛りの一つとしては掌印の変更補助だね
スレ画の時の領域展開で五条の片手掌印に変更してたから慣らしとしての棒立ち縛りかなと - 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:42:17
その後のゴジョータ戦では普通に動いてたの見るに多分一発で縛り不要くらいの要領掴んだんやろね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:53:37
スレ画の宿儺は直前まで虎杖にボコられまくってたからな
下手に動いたらまーた虎杖にボコられて黒閃によるダメージ+魂の境界へのダメージで領域が解除されかねない
そしたら術式が焼き切れた状態で虎杖にボコられ続けて最悪の場合は真希まで襲ってくる→術式が使えないので釈魂刀をガードできない
東堂が温存されてる事を知らない宿儺からしたら
「領域が回復したから竈で殲滅確殺!虎杖が動かないなら俺も動かないのが最良選択!」と考えるのも当然な状況と言える - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:09:53
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:18:15