【デュエルマスターズ】背景ストーリーにおいて最強クラスのクリーチャー

  • 1ドラゴン大好きDMP25/05/23(金) 23:42:31

    デュエルマスターズの背景ストーリーで最強クラスのクリーチャーを議論していきましょう
    まだまだにわかなのでジャオウガが強いということくらいしか知りませんできれば教えていただけるとさいわいです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:12

    上位存在除くと流石にジャオウガかな

  • 3ドラゴン大好きDMP25/05/24(土) 00:07:37

    そうなんですかドラゴ大王とかも強いと聞きましたが

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:30

    >>3

    大王はドキンダム倒せてないから最強って程じゃない

    ドギラゴールデン、ドルマゲドンよりは確実に下

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:04

    >>3

    正直ドルマゲドンが適当に放っている一匹にすら手こずる奴が強いかと言われると…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:51

    鬼の世界による侵食を考えないならジョラゴンとジャオウガが同じ強さやな

  • 7ドラゴン大好きDMP25/05/24(土) 00:40:18

    そうなんですか

  • 8ドラゴン大好きDMP25/05/24(土) 00:41:53

    モモキングも強いと聞きましたがどれくらいの強さなんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:37

    >>7

    うん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:17

    >>8

    王来編では他のクリーチャーの力受け継ぎながらもほとんどの中ボスを単独撃破してラスボスも一人で倒した

    王来MAXではジャオウガにワンパンされた

    その後なんやかんやあった後ジョニージョラゴンと力を合わせてジャオウガをモモキングごと封印した

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:02:06

    DS世界
    ジョー編は最強がわかりやすいんよな
    長すぎて途中で数千年単位で断絶されてるEP世界と現行のWIN編がわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:06:59

    >>11

    win編も更新されてくだけで既存キャラ内は結構わかりやすい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:12

    >>12

    俺はワルドバロムとジャシンとナルガロッチと暴竜爵の順番が微妙に分からんわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:27:05

    >>13

    現状は規模的にワルドバロムが最強はほぼ確定(不安定さとか評価すると下がるかもだけど)

    その下はバクテラス≧覇統、至高ジャシン>暴ジャシン>王道ジャシン>ハイパードラゴンの2軸は確定

    2軸間の比較は不明だけど「魂のみになってパワーアップした」って描写から覇統より暴ジャシンの方が強いっぽい?

    ナルガロッチは描写少ないからなんとも言えないけど最低でも至高と同レベルはあるはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:28:13

    >>10

    まあワンパンも鬼化の影響あるししょうがない面も無くはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:39:38

    >>11

    EP世界は千年単位の平和で定期的に戦闘力インフレが抑えられる期間があるのと、転生編→不死鳥編での戦争を皮切りに「とある惑星」の規模を明らかに逸脱した存在がちょくちょく出るようになるのが「最強議論しようぜ!」て時にすごく困る

    DS世界や新章世界だと「世界を半分吹き飛ばすAotW」「星を滅ぼす星たるドルマゲドン」「龍頭星雲の力の具現である零龍やゲンムエンペラー」が「スケールがデカいしとにかく滅茶苦茶強い存在なんだな」てのが簡単に判るんだけど、

    EP世界の場合「不死鳥(”星”そのもの)」がその辺を飛び交う強モブ程度の扱いで「偽りの名13(容易く星一つ破壊し世界を消滅させる侵略者)」がサブの裏ボスでさらっと触れられて終わったり、かと思えば「月」がラスボスを務めたりするので、ホンマに全編同じ次元(水準)で戦ってるお話か?てなる


    その点CRYMAXジャオウガはいいぞ

    何せ鬼の歴史(=平行世界の一つ)のエネルギーを丸ごと全部自分の力として取り込んでる正真正銘の最強形態だから

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:25:39

    各世界の中で個人的に最強だと考えてるクリーチャーを挙げてく
    異論は認める

    EP世界:1ならリュウセイ・ザ・ファイナル、2なら「無情」の極 シャングリラ、3なら絶頂神話 カツムゲン
    DS世界:カレーパン食べたドギラゴールデン
    新章世界:CRYMAX ジャオウガ
    GoA世界:悪魔世界 ワルドバロム

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:21

    カレーパン前のドギラゴールデンは「マゲを死一歩手前まで追い詰めるレベルの強さ」なのか「カレーパンがあって初めてマゲを倒し切れる程度の強さ」とするべきなのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:47:22

    >>18

    アニメの描写だとマゲの抵抗真っ向から全部ぶち破って圧倒してるし(ゲームルール的にパワーで上回ってるのもあるけど)デュエプレのストーリー的にはカレーパン無しでも禁断爆発を自分を犠牲にすれば受け切れるっぽいから

    基本はマゲ優位でドギラゴールデンが捨て身覚悟で一矢報いれる程度

    カレーパン込だとマゲ側が相討ち狙いじゃないとドギラゴールデンを倒せない位のパワーバランスって印象ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:00:37

    ハンデスって背景ストーリーだとどんな扱いだっけ
    Sトリガーが奇跡という扱いだからクラジャの盾焼却は奇跡すら起こさせない強さを持ってると思うんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:40:52

    >>20

    ハンデスは精神系の扱い…かなあ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:46:35

    公式動画とかで解説あったよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:57:04

    >>22

    あれ強さランキングじゃないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:59:35

    >>23

    それとは別の最強の敵といえば?みたいなのでクラジャ満場一致だったよ

    しかもウィン編放送時の動画だからクラジャ最強頑なに認めようとしないやつが主張しがちなヤバさ≠強さとか放送中の敵のラスボスだからみたいな否定もできん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:30

    クラジャはジャオウガの背景的強さ込みの人気を感じる
    こんだけシンプルに強くても「まぁジャオウガだしなぁ…」ってなってる人見るし

スレッドは5/25 06:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。