- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:00:01
- 2ニ次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:00:58
細かいんだよ!
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:02:07
細かいんだよ!
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:02:36
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:03:20
宿儺様の目のグルグル部分可愛いから見たいよね
せめてアップの時だけでも! - 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:03:41
ええんやで
アニメだと目の色がちょっと濃いからね
原作のだと色が薄くてギョロっとしてるように見える。自分は原作の方が好き
アニメも好きだけどね - 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:04:07
それはめちゃくちゃわかる。ブチギレてる時の虎杖とか宿儺の目がキラキラしてんのすごい違和感あるんだよな。
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:04:20
>>1回気になるとずっと気になってしまう
気持ちは分かる
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:06:06
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:06:58
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:08:15
スレ画のシーンで目に光が入っていたらと思うと···
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:08:32
気になるかもしれんがしゃーない
他作品からすれば贅沢過ぎる悩みだ - 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:08:50
アニメから入ったから見てた時は分からなかったけど原作追いだすと途端に気になってくる現象
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:09:30
それが私です···
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:09:56
渋谷事変の宿儺めっちゃカッコいいから変に目がキラキラしてたりしゃべり方がネットリしてたら悲しい
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:10:44
今日アニメ関連のお気持ちがやたら多いのは
再放送がもうすぐ始まるからか? - 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:10:57
誰かの解釈違いは誰かの解釈一致
しゃーない! - 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:11:17
好きな漫画にはアニメも最高であって欲しいんだ
強欲ですまない… - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:13:39
アニメか、虎杖悠仁の場合だとハイライトが小さくてそんなに気にならなかったな
でもさ、ハイライトがないと怖く見えるしアニメ映えしないからつけた方がいいけど、渋谷事変編はつけない方がいいと思うんだよな - 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:14:14
でも良いんです···楽しそうにはしゃぐ宿儺様が動いてくれるだけでありがたいんです···いざとなったらアニメの動きに原作を重ねて頭の中で自分の理想のアニ呪ををつくります···
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:14:32
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:15:22
宿儺の目にハイライトはなくてよかった
なんか普通の小僧って感じで怖さがなかった - 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:15:35
まつ毛パシパシのパパ黒も見てみたい
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:15:55
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:16:17
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:17:37
ゆーて宿儺も漫画ではハイライトあるとこあるよ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:19:39
原作にもあるからアニメにあっても不自然じゃないってわけではなく
書き方とか目立ち方の問題だからね - 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:20:23
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:22:41
宿儺のハイライトとか気にした事なかったけど言われてみれば無いわ
また新しい呪いを受けてしまった… - 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:22:49
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:24:02
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:24:03
こっちの方が怖くていいな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:24:23
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:24:30
もうちょい!もうちょい目が明るめの赤だと嬉しい!MAPPA!
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:24:35
ただの活発な小僧ですね…
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:26:08
ハイライト消した方が良いのは同意だけど同心円は細かいかな
アップ多めの漫画と違ってアニメは引きの絵も多いし - 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:27:41
同心円は小僧の瞳が小さいせいもあってより描きづらそう
乙骨くらい大きければまた違うんだろうが - 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:28:08
- 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:29:52
アニメでハイライトない目っていわゆる「死んだ魚のような目」になりがちだからな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:31:18
ちょっと話ずれるけどぐるぐる目とか同心円目で検索するとデフォでぐる目のキャラって明るめの色(蛍光色?)の瞳なことが多いから目立ちにくいの珍しいよね
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:32:58
宿儺は基本目死んでるからいいんじゃね?
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:38:32
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:40:49
でも光当たってるのに目だけ暗かったらん?とはなりそうだから難しい問題ですな
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:06:23
渋谷後の虎杖は漫画でも明らかにハイライトの有無が演出として取り入れられてるけどどう表現するんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:14:50
それはそれでヤバい奴感が出ていいと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:19:16
- 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:33:57
- 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:43:18
- 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:46:49
そう···本当にそう···
- 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:50:10
- 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:54:22
- 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:03:59
全体としてみればクオリティもすごく高いし拘りも感じるんだけどどうも小綺麗な感じになっちゃってるんだよねアニメ呪術
勿論それが良いって人もいるんだろうけど原作読んでる身としては元が結構荒っぽい絵柄だからどうしてもインパクトに欠けるというか勢いがなくなっちゃってるような印象を受ける
チェンソーマンも同じようなことにならないか不安なんだよね - 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:23:29
実際悪い意味じゃなく漫画呪術とアニメ呪術って別物だよね
芥見の絵でアニメ化は難しそう - 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:49:03
- 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:52:23
- 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:54:18
キャラデザか作画の人が宿儺の目の同心円に気づいてない説
さすがにそれはないか - 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:59:35
一々細けえな
- 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:14:00
まあ虎杖→宿儺の変化は漫画は同心円、アニメは赤色でって判断するのがいいのかもしれない