ここだけ権現坂の『不動のデュエル』が

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:41:53

    自分のモンスターを守備表示にしては自分は攻撃せずに相手の攻撃にカウンターするタイプだった世界


    アステカの石像系統を使う(オリジナルあり)のか、超重武者のままそういうコンセプトになるのか、フルモンにしたら効果を発揮できるタイプにするかなどは自由

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:43:55

    バトルマニアとかサベージ・コロシアム辺りと相性良さそう
    本人が使うかはともかく

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:47:54

    アニメオリカだけどこれ使いそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:50:44

    対戦相手を受け止めるスタンスが好評そう
    なお反射ダメ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:52:23

    >>2

    もし超重武者のままなら守備のまま攻撃する効果が相手に攻撃を強制する効果になってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:55:22

    基本的に機械族だけど効果的に岩石族を入れてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:03:00

    タッグフォースの牛尾さんかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:07:29

    ②の効果が相手に攻撃を強制する効果になる
    それでもなんか強そうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:39

    相手の攻撃力を下げてカウンターとかしそうじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:37:44

    これだと終盤は守備力を攻撃力にして攻撃してくるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:00:25

    タッグなら本編と違って適正値は高そう
    なんなら自分に攻撃を誘導できるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:10:56

    >>10

    後半の覚醒タイミングで、右手に盾を左手に剣をとかを発動したらかっこいいかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:13:41

    >>12

    最終盤で不動のデュエルを辞めたという感じでテツドウ-Oが攻撃表示になって守備力を攻撃力と入れ替えるかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:21:05

    追加効果ってそこまで強いものでもなかったし、フルモンの条件なしとかでもありか?
    逆にあるとしたら罠の数か装備魔法が墓地にあることを条件にするとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:20:41

    多分、この世界のごんげはズァークの攻撃を受けてそのまま仁王立ちで死んでる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:35:33

    遊矢との友情のカード

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:45:36

    強化後ユベルみたいで面倒だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:26:49

    アクションマジックも取らないんだろうな
    不安定要素だからって

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:33:58

    アクションマジックを取りまくってパンプアップさせたマスターヴェールの反射ダメージで倒すか
    流石にイメージには合わなさそうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:19:11

    >>19

    アニメではいなかったレベル11シンクロの超重武者に魔法効果を使うたびに守備力が上がる効果をつけよう

スレッドは5/26 07:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。