忘却の太陽までずっとスタンバってました

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:12:59

    色合い大体似てるし入れ替わってもバレへんやろ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:50:41

    実際有り得るぞお前

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:51:28

    こんなヒロイックな見た目で敵サイドなんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:13

    相方のデスフェニは定期的にリメイク版が出てたと思うといよいよついにって感じやね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:53:16

    >>3

    うん、普通に害鳥

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:54:13

    >>3

    太古の昔から復活した五体の暴君の一角

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:54:16

    >>3

    デスフェニと並んで聖拳編のラスボスの一角

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:55:04

    リアタイ勢だからデスフェニとエタフェニは復活してるしとうとうお前がくるかもしれなくてウキウキだぞ俺

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:55:17

    こっちが主人公フェニックス

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:56:17

    >>9

    主人公と言うか突然出てきて五大王五人抜きして消えた謎の舞台装置というか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:57:49

    極神編くらいまでは群像劇っぽくて明確な主人公いないんだよね、背景ストーリー

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:00

    贅沢は言いません
    あなたの性別を明言してください

    デスフェニックスの番が割とあり得る説なので気になります

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:03

    >>10

    こいつ1人でラスボス格全員ぶちのめしたの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:59

    デスフェニvsエタフェニってラストバトルでついでにソウルなのは本当に良くないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:59:22

    >>13

    ペガサスナーガスターマンは瞬殺

    残ったソルフェニデスフェニ相手に最強のフェニックス決戦して誰もいなくなって聖拳編終了

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:59:30

    リメイク的なのってディスペクターと鬼レクスターズしかなかったのね…それは…なんと言うか…あまりにも…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:00:17

    デスフェニは定期的に復活するしエタフェニもなんかしれっとインフィニティとして復活してるんよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:00:53

    >>14

    ソウルフェニックスだけ行方不明なのとデスフェニが後々存在感増しただけで少なくとも聖拳編時点じゃ同格のラスボスなんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:14

    >>10

    デスフェニが異質過ぎてコイツが本来の五王でデスフェニはたまたまポップした害鳥説あったの笑う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:36

    デスフェニが暗黒の意志の化身みたいな設定生えたかんな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:49

    こいつとデスフェニどこで差がついちまったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:02:48

    >>17

    しかしインフィニティは何してたのか一切不明というね…

    デュエプレにも来なかったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:02

    >>17

    ただインフィニティ特にゼロフェニと戦った言及無いから謎の存在なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:04

    >>21

    やっぱ誰かに使われたか否かかなぁ

    しかもその使用者がザキラ様だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:11

    >>21

    やっぱり使い手が人気あるザキラ様だったのとリメイク版がグレンの相方枠に収まったのがデカいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:54

    ソルフェニとペガサスの味方感は凄いが別段味方でもなんでもないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:12

    一応アニメチャージだとボルバルの次の切り札枠だったから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:47

    デュエプレでもほぼそのまんま来たのなんなん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:05:40

    エタフェニはダイナボルトと発生源同じなんだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:08

    >>13

    まずもう五大王が強すぎて原住民は全員殺されるか支配される恐怖政治が完成

    あとは五大王同士の争いになるかって所で存在しないはずの六番目の王のエタフェニが出現

    エタフェニの最初の攻撃でスターマンナーガペガサスが死亡

    デスフェニソルフェニは不死性で生き残って戦闘続行

    延々戦闘が続いてある日突然不死鳥は三体共消えてたってオチだったはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:53

    >>28

    い、一応横SA付与と進化条件緩和は貰ったから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:07:17

    メディアミックスだと勝舞兄貴がアニメで使ってたくらいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:05

    映画でもデスフェニ倒したのエタフェニだったよなそういや

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:57

    >>30

    急に現れて3人ぶち殺すの化け物で笑う全員死ぬのなんかいいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:08

    >>32

    番外編だけど漫画でも使ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:46

    有名なのがスターマンのバジュラワンパンだけどバルホルスとかドルゲーザも他の五大王に瞬殺されてるから王はめちゃくちゃ強いはずなんだ
    それなのにこのオチなのは強引に話を終わらせる舞台装置としてエタフェニが用意されたとしか思えない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:06

    一応スターマンは完全に死んだわけじゃなくこの時焼かれたのが分身体説があるんだっけ
    他の五王は知らんけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:01

    >>16

    オマケにディスペクターの冠詞も「真槍電融」と由来がよく分からん奴になってるからな…

    「槍」は融合相手のクリスタルツヴァイランサーだとすぐ分かるけど、そうなるとソウルフェニックスからは連想しづらい「真」が何故割り当てられたのかがめっちゃ謎になる

    wikiだと「“偽”槍縫合 ヴィルジャベリンと対になってるんじゃないか?」と言われてるけど、それでもなんでわざわざそんな事した?ってなるから余計に謎

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:25:25

    >>32

    鎧幽の使う邪魂王ナーガをぶちのめしたら暴風雨のバトルアリーナ決勝戦が雨が止んで黄金の光が刺してきたの覚えてるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:09

    >>37

    最近のフレテキでしれっとスターマン出てきたから生きてるっぽいんだよなアイツ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:56

    >>37

    ゴリゴリに上位存在っぽいから保険は用意してそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:24:17

    この調子でナーガとペガサスも掘り下げてくれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:28:23

    スターマンはホシオス?のイラストで幼体みたいなのいたなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:13:58

    なにげに退化の処理が複雑なんだよな
    複数体に別れる、置換効果じゃない
    進化元仕込める超魂とかで間接的に強化されるかと思ったけど全くそんな事無かったぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:38:49

    >>44

    未だに正式裁定出てないんだよね

    注釈文はルールの説明ってことで俺は重ねたまま残るものとして使ってるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:38:59

    デュエプレ版だとSA付与能力とバルホルス倒した実績が増えたヤツ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:31:01

    異物のエタフェニが突如襲来してあんな構図になったけど五大王同士も敵対してるからこいつデスフェニの味方じゃないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています