- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:54:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:56:31
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:00:04
降参しないってことは今見えてる展開のゴールなら捲れる確信があるってことだから展開続けるしかないやろ
捲れない止められないなら例えばスネークアイなら普通エクセル見えた時点でサレするだろうし意外と時間かからん - 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:02:14
「何もないなら早くサレンダーしてくれ…」って思いながら展開してるよ
サレンダーしないってことは何かしら巻き返す手段があるってことだろうし - 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:06:18
金玉に怯えながらターン回してるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:09:08
お前が壁になるんだよ!!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:19:21
先攻とらせて永続罠貼らせて俺に楽に勝たせてくれってことか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:21:02
コイン勝ちしてこのハンドだったら勝ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:22:33
ぶっちゃけスレ主のハンドも壁とやってろ感あるし
極論遊戯王というゲーム自体が相手を壁にするゲームですし
たまに壁が殴り返してくるだけで - 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:23:21
展開眺めさせられるより永続罠に全部防がれるほうが余裕で不快
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:23:23
OCGだとメメントとか7分くらい展開見ることになる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:24:05
えっ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:24:10
罠パカお手軽脳内麻薬くんも壁相手にパカパカしててくれや
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:24:37
マクロ魔封じ使って壁とやってろとかギャグかよ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:25:21
魔封じ使ってる奴に同意したくないのでソリティア側の肩を持ちますね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:26:05
だから1みたいな何も考えないプレイしかしなそうな壁と対戦してるんじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:27:01
多分相手も同じようなこと思ってるからお互い様ってことで 極論このゲームで壁じゃなくて俺とやろうぜなんて言えるデッキそんな無いけど
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:48
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:30:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:45
メタビ系がイージーウィンする時はそうだけど、お互いにメタビってなった途端LPの管理が重要になったりお互いのロックの抜け道を探しながらの戦いになるから割と楽しくなってくる
その代わりやたら時間食うけど
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:11
正直な話こうやって待ってる時間が退屈で仕方ないから
紙の方で互いのターン誘発飛び交って空中戦してる環境の方がいくらか楽しそうに見てる - 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:38:48
自分のデッキに誘発入れてないだけじゃないかな…?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:41:55
紙側の誘発って今はイヅナとかのことなんだろうけどあれ今後のデザインの基準になるんか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:42:16
手札の罠2枚が泡だったら結果は変わったんじゃないですかね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:44:24
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:49:54
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:53:15
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:03:08
自分から先行特化寄りのデッキにしといて相手に先行取られたら文句タラタラとかあまりにもダサいが大丈夫か?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:27:53
まあ一戦一戦の勝ち負けでお気持ちしてたらキリないわな
先攻特化にしたなら割り切って先攻だけみりゃええわ - 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:48:53
自分もさっきメメントミラーで誘発0から相手の盤面どう捲るかワクワクしながら考えてたら向こうがパラスマ失敗でサレンダーしてきておい、デュエルしろよって思ったから壁とやってろと言いたくなるデュエルがあるのはわかる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:51:03
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:51:44
良かったな、もうすぐ短い展開で息の根を止めてくれるライゼオルが来るぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:52:47
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:53:48
ラッシュでもやってろよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:55:36
展開が短いデッキは盤面が脆いかそうでないなら速攻で規制される
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:57:42
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:59:33
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:01:00
さすがに長時間見てるだけで相手の割れるゲームが楽しいとは思えないわ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:01:01
そういう後攻ターンで動けるカード露骨に供給してきたし今後はそれをスタンダードにするつもりじゃねえかな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:03:20
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:48:05
花札衛とエンカウントしたらスミス程度じゃ気にならなくなる
プロは操作早すぎて300秒の操作時間で15分以上回したりするからな - 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:50:19
やっぱり制限時間は100秒くらいでいいだろ60秒でもいい
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:51:49
ソシャゲなんだから先行1ターン目の制限時間は60秒とかでいいよね
2ターン目から200秒くらい増やす感じでいいと思う - 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:54:05
殺伐界隈のDCGに気持ちよさを求めてはいけない(戒め)
- 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:59:21
極論どれだけソリティアしようが別にルールに違反しているわけではないのだから
もう遊戯王がそういうゲームだということを許容する他ない