- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:24:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:24:57
いやあインフレした環境に順応してきましたね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:25:37
団長に対抗するにはこれくらいするしないと…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:25:46
盤面制限緩和する気無さそうで安心した
DCG方面での強化はオモロい - 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:29:09
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:29:27
アンブロ5点叩きこんで除去ST無ければ勝ち!1枚からこの展開できるのが凄いな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:29:41
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:29:42
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:30:24
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:30:39
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:30:41
いやこれ超天フィーバーじゃねぇか!!
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:30:46
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:39
そ、そう来たか~!ってなったわ、エグい魔改造だけどデザインがうますぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:39
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:32:15
知らん…何それ…怖…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:32:49
ジョニーは7マナだから召喚できる場合マナの数+盤面のヤッタレマンの総数が最低7枚あることになる
その横にクリーチャー2体並べば条件達成と考えるとまあそう難しくはなさそう - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:33:32
相手に盤面処られまくってるとかでも無い限り、大体ジョニー着地した時には揃ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:33:48
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:14
ジョニー出すマナの確保まで考えると5ターン目かな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:35:18
紙の頃の環境をできるだけ再現したい姿勢には好感が持てる
ジョニー登場時にナゼロ獲得は話が違くないか - 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:35:23
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:35:23
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:36:04
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:15
知らないのか…?子供の発想力は何でもありなんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:55
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:56
貴重なカード指定除去・除去範囲に制限なし・山下送りという質の高い除去方法・無色と考えるとまあ妥当な査定じゃないか?採用するかは別として
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:58
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:38:02
この頃のカード除去はかなり貴重かつゼロの汎用効果持ち呪文は大分抑えめにするように作られてたからな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:39:18
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:40:11
これナッシングゼロが付属になったせいでダンガンオーがとんでもない被害受けてるんじゃ……
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:40:56
小学生が考えたオリカなんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:41:58
そうですが何か?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:43:09
ここからマキシマムも来るしな
思ったよりジョニーって必殺技持ってるんだな - 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:43:24
ジョーって……オリカ作る時めっちゃ理性的だったんだな……
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:43:34
無色でただ強かったらどのデッキにも入っちゃうからな
シンプル除去ならシンプル除去が苦手な光や自然が両手放しで入れられるスペックより下に作らなきゃいけない
こういうカードスペックの制約がある中で強いカードを作るための方法としてジョーカーズの種族参照があるわけ - 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:44:51
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:45:37
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:55:27
ジョニーは理性あったジョラゴンはやり過ぎ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:06:12
ハンデスが飛び交う現環境でナッシング・ゼロを抱える必要が無くなったのは相当デカそう
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:09:07
テキスト読み終えた瞬間某⑨みたいな「ばーかばーか!ばーかばーか!」って叫び声が出た
復帰しようかな… - 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:11:00
過去のカードほぼゴミとかしましたね…まぁそれは流石に言い過ぎだけど特定のカード以外は全分解しても問題ないくらい新環境カードが強い
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:12:36
マスターブレイクかっけえなぁ…
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:14:06
うん、だから盤面制限ガーとか言ってる紙エアプ連中は無視してた
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:14:44
そうかこういうメリットでけぇな……
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:20:17
有色ジョーカーズでも対応出来るようになったのは大きいけど、結構制約は重くなってるな…
万太郎警戒され過ぎてて草なんよ - 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:21:44
アレはホントにバグみたいな動きだったから残当
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:31:42
コイツ出されたらもう盾お祈りになるようなもんになったな…
ドギ剣とかも変わらんか - 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:52:44
そこでメタリカの出番なんですわ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:54:48
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:25:50
絶対に引き金を2度引かないという確固たる意志のある強化
解釈一致です、本当にありがとうございます - 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:35:33
破壊耐性全体付与のカメの重要性上がったかもな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:44:21
流石にデッキ4枠空くのはデカくない?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:19:58
ナゼロ引けてなくても出せるのが強いんじゃないか?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:47:54
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:34:03
テキサス・ストームも何らかのアッパー受けるかな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:45:53