- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:47:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:49:13
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:50:47
それ俗に言う連動新規ってやつじゃないのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:51:00
テーマ外出せないテーマどうすんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:51:21
デメリットとして手札を捨てる代わりに強めの手札誘発効果持ちで、共通効果で他のカードの効果で手札を捨てたターンのエンドフェイズにサルベージできるテーマが欲しい。
ちな、救って欲しいのは暗黒界 - 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:53:07
救わなきゃならないようなテーマを構築に含む時点でマイナスポイントやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:53:27
もし自分のテーマに以心伝心なテーマが出たら嬉しいけどさ
逆にその新テーマの比重多めの方がつええなとか、もっと言ったら新テーマと別のテーマ組ませた方がつええなとかなったら涙で枕7個くらいダメにする自信あるよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:53:50
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:55:00
双方テーマと呼べるくらいデッキの枠を取る混ぜ物ってドラゴンテイルみたいに自由枠がありえん広いとかVSK9みたいに手札誘発をテーマ内に擁するとかでもないと後攻終わらんか?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:55:37
それより封入率の改悪をやめてください
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:55:56
名称ターン1ないテーマは過度に警戒されて欲しいもの貰えないケースもあるんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:56:12
別テーマにしたら旧テーマ側からアクセスできんから使いにくいだけやろ
普通にテーマ新規でいい - 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:56:48
スレ画は種族すら救済できていないしテーマとしても纏まっていないのがね…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:58:16
属性種族レベルで指定したらもうネオスに対するHEROとネオスペーシアンみたいになんでお前ら別々の名称なんだよって問題に発展しそう
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:59:05
スレ画のおかげで植物の初動が増えて60GSの安定感はマジで上がったけど結局増Gに弱いところと最終盤面タケノコorサボテン+αから変わってないのがな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:00:37
安定感あってGにも強いとか規制コースじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:03:33
kozmoとかこれ以上刷れないようなら救済テーマみたいな形で間接強化するのはありかも
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:03:55
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:04:27
テーマ単位じゃないけど、原石がまさにそれだな。
特に青眼は原石のお陰で鬼に金棒って感じ。
こういう特定の動きや要素を持つテーマ群を救済するテーマもっと欲しいよね - 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:04:46
結局これからも新規テーマが増え続けるし
そうするともう刷られないテーマも生まれ続ける
それなら新たなテーマと古のテーマ両方にスポットライト当たるやり方を考えていって欲しい - 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:11:01
セイクリッドみたいな実質テーマの吸収合併みたいな方針の強化はありそう
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:13:28
海皇とマーメイルはお互いにお互いを救済することある
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:14:07
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:14:38
救済というか組み合わせるの前提のテーマだと海皇水精鱗とかあるな
まあコナミが背景ストーリーで遊びたくなったとき用って感じかな - 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:15:01
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:16:53
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:17:05
罪宝周辺とかまあ背景的には可能性ゼロじゃないのかな?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:18:58
クシャとティアラはもう新規出せないならいっそヴィサスサポとして合流して欲しい世壊使いです
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:19:11
ピュアリィがメルフィー達の仲間入りとか
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:19:14
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:20:44
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:21:24
ストーリーだけでくっつけるのはドライトロンとベアルクティの二の舞になりそう
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:22:42
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:23:32
新しいカードが強いのであって古いカードは弱いままだから結局そうなるよね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:23:49
絵柄は合ってるけど、素ピュアリィの効果上純構築したいタイプのデッキだからなアレ……
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:24:15
まぁ同種族同属性間のテーマ格差はどうしてもあるだろうから
AOJを救うというよりシンクロ系闇機械のGS組めるような方向性とかの救済が現実的かもしれない - 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:24:59
その結果リチュア(儀式)×ガスタ(シンクロ)でメロウガイスト(エクシーズ)になったりガスタ×ジェムナイト(融合)でダイガスタ・エメラル(エクシーズ)になってるんだよね。一応ジェムナイト×ラヴァルとかジェムナイト×ヴァイロンとか成功例もあるが完全にジェムナイトカードだしフレーバー程度のものだと思った方がいい
進化の系譜が謎すぎるよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:25:09
WWSRとかは来てもいいと思っている
風シンクロ縛りしてそれぞれにテーマカードをサーチできる低レベルシンクロ出せば相互に繋がるし - 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:25:34
単体で発動できないカードがゴミ呼ばわりされるレベルで高速化した現代に外付け救済はちょっと厳しすぎる
場に出せるなら雑リンク1でいいけど出せすらしない連中は…手札見せる条件のEX誘発みたいな無茶苦茶をやらないと… - 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:28:26
真六武を救済する真魔六武みたいなことだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:32:03
それはただの六武衆新規やろ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:32:14
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:37:23
ぶっちゃけデュエマのビークル・ビーとかあの辺と同じ扱いになりそう…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:38:31
テーマじゃないけど暗黒界は
デスキャスターやら炎魔の触媒やらテーマ外で「これ絶対暗黒界意識してんだろ」的な奴はおる - 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:38:59
新規がGSに取り込まれるだけで古いのは放置だぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:13:15
サンドラの1枚初動になったり理解ある盤面供給役になれる雷族とかは欲しい
- 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:13:46
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:07:48
まるで蕾禍が虫と草と蛇を救っているかのようなスレ文だな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:06:14
まあそいつらは【アルバス】と【烙印】みたいなもんだから
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:08:19
アイスベルの制約で低レベルシンクロ使えないからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:40:17
テーマ救済新規って要はPHANTOM RAGEの幻影RRやU.AF.A混合新規みたいな事じゃないの?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:34:02
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:05:33
蟲惑魔は植物族が含まれてる時点で冷遇される運命にあるからしかたないね
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:07:41
ヴェルズとインヴェルズの話する?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:53:02
ろ、老老介護…
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:30
足回りたらないテーマとフィニッシャー足りないテーマの上手い事橋渡しできるカードとか出来んかな?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:19:06