- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:15:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:21:13
落ち着いて聞いてください
そのホルスですら環境からは程遠いんです - 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:29:35
コレですら環境じゃないって何が何と戦ってるんだ…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:31:17
わかるよ、方界好きだしノヴァもトリニティもオラァ!するのが楽しいし……それはそれとして展開力もリソース回復もカス!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:32:36
制限受けまくった無数のつよつよパーツキメラ達vsちょっと前にMDを染め上げた原石青眼かな……
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:32:56
方界は9年前、sinに至っては15年前のテーマだからそりゃそうだろうって感じ
これくらい古いデッキでも曲がりなりにも勝負出来る遊戯王が異常なんだよなぁ - 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:36:49
好きだけど古いデッキを握ってた後に現代のデッキを握ると別世界感が凄いよね
誘発1枚で止まらないのは当然でGを使われてもあまりドローさせずに妨害を残したりニビルが使われる前に妨害を用意して弾いたりと世界が違う - 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:45:32
方界でOCG化してないの防陣だけだったかな
基本的に高橋和希デザインだけど新規モンスター増やせるんだろうか - 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:47:57
10月に紙で出るパックの名前がそれとなくDSODっぽいから強化来ないかなーって思ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:27:02
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:35:05
MtGってその逆で、新しいカードをのびのび使えるようにレギュレーション分けしてるんじゃないか? 基本的には古いカードになればなるほどプールが広いレギュレーションに入れられるわけだし。昔のカードも自由に使って楽しみたいっていうなら、それこそMtGの統率者みたいな遊び方になると思うけど。
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:51:40
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:54:57
そういうのはどう分けようと今の未来組と同じように戦うのが辛いテーマが出てくるのでルムマで存分に遊んでください
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:56:08
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:14:42
方界そろそろ強化してほしいわ
イベントだとそこそこ勝てる時もあるが
テーマ内1枚で仕事するモンスターも少なくほぼ死に札になってるのがやばい
キャラゲのリンクスですら放置してんのやめれ - 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:01:30
パラドックス好きだから、Sin 新規が来たらMDで握ろうと思いながらも早3年