【MD】デモンスミスはもう規制されろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:06:32
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:08:42

    (この手のユーザー発のGSはむしろTCGの華では…?)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:15:38

    実質無料と実質無料の出張GSは流行る
    みんな知ってるね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:17:23

    こいつらもだけどビーステッドがなんで許されてるのかわからなくて…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:17:42

    ビーステッド君たちもほぼフルセットで入ってませんこのデッキ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:22:04

    青眼やスネークアイメタってればついでに沈むので言うほど強さ感じないけどね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:22:30

    先攻も後攻も強いのやりすぎ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:25:55

    ビステは先攻でリンク値1にしかならない誘発の範疇だからまあセーフでしょ マグナムートだけはだいぶ怪しいけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:33:25

    そこそこ続けてる人なら本命デッキのついでに組める手軽さもいいね
    使ってみようかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:35:15

    青目と違ってベリルで召喚権使い切る分ビステでナンナ作りにいくのはまあ分かる
    千年やクシャじゃないのはなんでだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:38:16

    >>10

    後手に回った時相手の青眼やデモスミをメタれるのがデカいんじゃないかな

    先行特化に寄せるならその辺の方が安定すると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:17:31

    まあ七月はWCSあるから多分規制しないけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:19:31

    まぁ「MD環境で強い奴全部モリモリデッキ」みたいなのがマジでちゃんと回ってるのは笑っちゃうのはわかる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:59:38

    >>10

    多分、このデッキ使う動機は『先攻の着地狩りつまんねー』や『増Gクソ』だぞ。

    誘発とネクロイップのアドが大事になってくるデッキだから。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:12:08

    試しに使ってみた
    初手によって盤面がガラッと変わってアドリブも結構要求されるのがめちゃくちゃ楽しいなこれ
    決まったルートなぞるだけのデッキよりも好きかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:15:15

    >>2

    それと規制されないかは別問題だろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:21:45

    原石止めたな?じゃあ精霊作って貫通するね?ができる青眼や、そもそもデモンスミスを誘発投げられた時の片手間で出力するスネークアイやpunkがいる中でスミスに全賭けしてるデッキはきつくない?
    純クシャみたいなもんですやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:24:36

    構成の理論はだいたい理解できるけどパラディズムをどう使ってるのかだけよくわからん
    上振れた時に墓地に落とす用か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:26:30

    >>17

    原石止めたな?じゃあナンナ作って貫通するぞ?ができるなら同じやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:27:07

    原石スミス、割と真面目に主役としてデモンスミスと向き合うの正直すき

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:28:05

    >>18

    棺のリクルート時にGフワ投げられた時の止まりどころとして紅涙で落とす

    後は基本展開で最後にサーチして伏せる

    最終盤面はだいたいランク6+パラディズム+相手ターン蘇生したレクストレメンデになるから

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:29:05

    このデッキ組んだけど原石→スミスはいけるけどスミス→原石がいけないから結構しんどい
    召喚権もケンカしやすいし一方通行感が否めない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:29:10

    >>18

    ターンスキップ投げられた時や、上振れで相手ターンに棺蘇生した時に女で落とす要因

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:29:51

    >>20

    泥沼の持久戦前提なのも気に入ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:30:48

    >>22

    召喚権使うのルリーラクリモーサ素引きくらいしかなくね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:31:39

    復烙印ってそういやクソバカアド稼ぎカードだったな……って思い出すやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:32:08

    >>22

    センチュリオンより召喚権使うカード枚数少ないんですが……

    気になるならアナベリ2枚にして、鳴動増やす手もある

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:32:52

    ぶっちゃけ今のMDで原石デモンスミスが強い理由って、ビーステッドが刺さるデッキが環境に多い→ビーステッドガン積みに付き合えるギミックが強いって流れから所謂メタデッキが立ち位置の良さでトップに立ってる状況だから環境動き始めたら勝手に立ち位置落ちてくるよ
    特に今後MDに実装予定のテーマはマリスライゼオル等の紙環境トップ勢を抜きにしても刺さりが悪い相手が多いし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:33:52

    確かに構築思想的には鳴動やトラクは3積みでも良さそうなのにな
    いやそういうレシピでやってる人もいるだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:34:41

    かつての烙印クシャトリラビーステッドを思い出す

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:35:19

    >>28

    マリスメタでビステの代わりに入れるとしたら何になるんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:36:14

    ビステがメタ枠以上に展開枠にもなってるからめちゃくちゃ環境に左右されるデッキなのはそう
    ヴェーラーうさぎガン積みできる環境だから成立する

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:20:09

    >>31

    マリスだけ見るならロンギやニャルスみたいな話になるけど、シングルのMDではそうも言ってられないからある程度丸く見つつマリスに刺さる誘発枠となるとフワロスとかニビルとかになるかなぁ

    ただまぁ、ビーステッドは展開札でもあるのが大きな強みで、モンスター2体から展開始めれるデモンスミスとの相性の良さだから単純に誘発枠が変わる以上に大きな影響があるんよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:02:14

    汎用出張みたいな顔してるくせにEX食いすぎて使えるデッキ限定するのが良くないわ
    基本展開でEXごっそり消費する一発芸みたいなデッキはデモンスミスを囮や妥協展開で使いづらいのよ
    不安定なデッキほどデモンスミスみたいなやつの助力がほしいのに

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:06:48

    原石スミスはフリスペが尋常じゃなく広いからメタカードガン積み出来るのが好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:11:20

    マリスエアプだから最終盤面に立つネオテンやウーサとかにうさぎ投げれそうだと思ってるんだけど実際どうなんですかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:18:28

    >>30

    あれってデッキタイプの一つとして存在する程度でここまでガッツリ環境に食い込むほどじゃなかったはず

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:39:53

    光か闇主体のデッキしか持ってなくてこのビステスミス相手に微塵も勝てなくてつらい
    久々に先行とった!で展開してたらビステ1~3枚ぐらい飛んできてほぼ棒立ちエンドしてドルイドサロニールでナンナとかアナベリかスミスでボコボコ
    お陰で今月マスター登れてない..

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:47:45

    スミスというか、ビステとか裂け目マクロみたいな墓地メタが頭おかしい性能してる感がある
    スミス自体はなんとか対策できてもスミスで正当化されてる墓地メタ系とデモンスミスの両対応が要求されるせいで足切りラインがあまりにも上がりすぎてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:58:55

    このデッキと対戦したんだが、相手の上振れもあったんだけど全部初動で止まらねえ

    こっち手札が全部誘発かGで引き寄せないと無理だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:11:41

    マリスは最強手札誘発のアトラクが制限の時点で紙ほど暴れんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:18:10

    マリスゼオルの嫌なところはトップ2な上有効な対策がっつり分かれてるところなんよな
    シングルでこいつら相手したくねえよ俺

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:25:22

    >>40

    原石スミスはスミス展開が本命でそれ以上が無いリソース重視の中速デッキだから誘発適当な投げ方してるわけじゃなければ展開はちゃんと止まるよ

    止まったとしても次ターンに持ち越せるリソースが強力ってタイプだから下手に誘発の数で張り合うより、確実に妨害数減る場所に誘発投げて残りは手数で引き潰す方が相性的には有利

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:27:55

    punkとか60gsとか手数お化けなデッキだと普通に捲られて負けるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:30:13

    >>43

    まじか、あの手数を抑えられるのか…

    初見もあって焦って対応したのが悪かったのかな、次は気を付けて動き見ますわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:33:31

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています