- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:12:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:28:33
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:30:51
シティバトルでもいいからジョーくんがデュエプレキャラと交流してオリジナルジョーカーズ作る所
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:33:48
ジョーとカノンとヨミあたりの無色メンツの絡みが見たい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:37:35
守護者&候補生&原作DM候補の文明談義
メインよりレジェバトでやりそうだけど - 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:47:29
水文明生と闇文明生の共同作業でガリュミーズを完成させて大逆転とかやって欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:56:55
自然候補生とノインの軋轢は描かれそう
原作でも自然は危険因子に対して敏感な文明だったし - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:59:11
とりあえず早く火と自然と水の候補生が見たい
流石にモブではないよね…? - 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:05:45
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:21:50
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:22:24
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:28:19
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:30:19
>>9 多分、新章〜超天までとクロニクル一回でリーダー&相棒を1弾ずつ出しそうだよな
リーダー枠はオリカで、擬人化枠は擬人化元で
多分32弾がシャコ、33弾がデっちゃんだろうし
となると擬人化枠は双極や超天からだよな
火は知名度考えると覇道かミッツァイルだと思うけど
自然と光は予想がつかない…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:31:58
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:32:14
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:36:39
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:45:59
超かっこいいシーンがあればそれでいい。 いや、あってほしい
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:50:30
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:58:50
とりあえず、今後拾う要素としては
水文明
シャコ
闇魔導具を水魔導具に
新世壊、ガリュミーズの作成(?)
自然文明
ガイアハザード(?)
ガリュミーズのエネルギー源として吸われる
バラギアラの暴走
闇文明
デスザーク(デっちゃん)
零龍(双極までなら無いかも)
火文明
ブランド系統
光文明
プランDG
メシアカリバー
DG〜ヒトノ造リシモノ〜とジョーカーズ
ってとこかな? - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:10:02
まぁ将来的に出てくるだろうって思ってるのはギュウジン丸とVV-8のディスペクター状態での擬人化
特にVolVal-8は金トレデザインでスキンになってくれたら嬉しい - 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:47:05
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:52:45
バラギアラはカラーレスレインボーとかも期待したい
せっかくの5色無色全部素で持ってるカードだし - 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:54:44
デュエプレオリジナルジョーカーズのボールペンギン生えてきたし、ありうる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:57:05
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:05:08
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:05:26
バラギアラが味方でゼーロンと大怪獣バトルって夢があるな…ジョーこれジョーカーズの総力戦だけど良く倒せたな
出オチしそうな闇の九王の皆さん見せ場あるかな
シャコがキャラが金トレコラボで擬人化してたのが擬人化するから、VolVal-8も可能性高そう
VolVal-8vsVolVal-8有り得そうだな - 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:18:21
ヴィヴィはギュカウツマグルとVol-Val-8とWO-ZEROでシナリオフックめちゃくちゃあるよなー
Vol-Val-8に改造されながらもプレイヤーの元に帰ってくるのもいいし大量にあるヴィヴィじゃないVV-8がVol-Val-8になって襲われるのも似合う
ボルバルザークとスター進化してViVi<ボルバル.Star>みたいな姿だってありえそうだしプレイヤーとS-MAX進化してもいい
それ以外にも作ろうと思えばいくらでも作れそうだし
あれ?VV-8ってこんなに可能性に溢れたカードだったっけ…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:26:18
>>24 あー、確かに
ジョー抜きで零龍倒すならそうするしか無いもんな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:26:58
マザーブレインは人造人間造れるからもしそうだったらレヴィは人造人間なのかもしれないし下手したら学園の生徒にマザー作人造人間が何人か紛れてそう
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:33:38
最終的にマザー裏切ってシャコの元へ帰るが綺麗に収まりそう?
レヴィが裏切ったらシャコが曇ると言うか泣きそう
年末はノイン&ヴィヴィのボーカル曲とかありえそう、中の人が歌手デビューしてるから色々と勿体ないし
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:12
多分あると思うよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:30
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:51:20
火の候補生はメカニック担当になると予想
兵器開発はビートジョッキーの特徴にしてボルツとの差別化点にもなるし - 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:02:00
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:03:37
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:06:53
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:08:57
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:09:56
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:31:41
今のところ戦闘員枠として凶鬼がいるけど今後敵幹部ポジとして闇の七王とか出るのだろうか
候補生を出すならネームドの敵は必要になるだろうし - 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:57:29
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:02:03
>>40 キャップとレヴィは性格は180度違うけど、天国と理想郷ってところは割と似た要素あるんだよな
まあレヴィはどっちかというとギャップの方に近いけど
だから原作マスター候補の要素は持ちつつも性格は別物って感じとかになりそう
例えば光なら正義を持っているが必要なら善にも悪にも揺れるタイプ、自然なら献身的な優しさを持ってるけどそれを向けられるのは狭い身内のみ、火ならダチ思いだけど積極的に振り回す
みたいな感じで
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:26:14
1.2年後になると思うけど俺見てえよ
ホウエイル組がレクスターズとして「今度は俺達が助ける番だ」とデュエマシティへ救援に行く展開を - 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:21:57
そういやジャオウガ柱化後の龍頭星雲ってどうなったんだろう
鬼の世界は落ちてきたけど別と世界が残ってるんだろうか
紙だとGoA世界に話が移ったからその後も気になる - 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:23:24
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:51:34
バサラのスキン実装見るにアバクは鬼ヶ大王か鬼ヶ王魔のジャオウガでスキン化、ジャオウガはクラジャでジョーの2週目スキンと一緒にスキン化ってとこか
マゲにはバサラの2週目スキンが付くとかは無かったし零龍もマゲみたいにBGMチェンジャーが付くタイプっぽそうだからバラモルドもBGMチェンジャー系かもな
ジェンドルのスキンの可能性もザキラ見るにあるにはあるがマゲのシク絵はバサラ抜きのクリーチャーだけで行ってたし、それと同タイプのバラモルドもシク絵にジェンドルは出したくなさそうだな - 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:58:58
水単体のジョニーと闇単体のジョニーのオリカでも出ないだろうか
それぞれノインとレヴィの文明でもあるし - 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:19:50
>>45 メタ的なこと言うとマゲにスキン付かなかったのはシンプルに排出率の問題だと思う
バラモルドはメインデッキに入るカードだから可能性は十分ある
まあ個人的なこと言うとバラモルドはスキン無しシクの方が見たいけど
- 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:21:55
バラギアラはあの効果と仕様がどうなるんだろうな
その後にGoA世界に繋がりそうだよな、ルピコとカノンが一気に物語の核になるかも - 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:19:39
- 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:53:27
めちゃくちゃレッドゾーンの派生みたいな面してるし実際背景ストーリーでは派生なのになんでアニメだけ使い手が謎のゾンビなんだデッドゾーン……
- 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:54:28
キラとルシファーと白凰のご対面。
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:55:33
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:03:43
大人勝太出てきて欲しいけどそうなると勝負だけ主人公一家で省かれるんだよな
総理大臣出すわけにもいかないし…… - 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:14:40
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:35:43
デュエマシティの守護者と5文明の守護者を合計すると超獣王来烈伝に記されてる王の数と同じ12人になるので彼らがバラモルド討伐の鍵になる可能性はありそう
- 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:38:36
- 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:41:20
- 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:42:08
>>57 ミスった
火のリーダー枠はガイギンガだ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:23:43
俺は自然星人を推す
- 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:58:52
- 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:59:00
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:09:10
- 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:08:57
- 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:34:54
アニメや漫画で実現しなかったからこそゼーロとゼーロJrの会話が見たいわ
Jrの方が別の世界線から来たことにすれば並び立てるだろ - 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:56:15
アニメの最後でJrが墓参りに行ってたんだよなゼーロの
背景だとゲンムがすんなりマスターになれたの父の影響が大きからだったとか