(ハンデスされると嬉しくない、あたりまえだろ)

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:07

    思考囲い強くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:02:21

    バカ強いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:05:56

    1ターン目にできるピーハンが弱いわけないだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:07:54

    1マリガン以上した相手に撃つとワンチャンそれだけでゲームセットが視えるカード

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:12:32

    範囲がバカみたいに広いから初手で打っても強いしセラピー的な使い方をしてももちろんつよい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:26:55

    レガシーで使われる強さ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:03:17

    >>6

    まじか、使われてるのね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:30

    ヤミー構文で草

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:12

    でも全然効かないマッチも結構あるんだよね
    アグロは当然として金太郎飴なんて呼ばれるような引いたカードどれ叩きつけても強いミッドレンジ辺りは真っ先にサイドアウトする

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:52

    黒使うなら思考囲いは挨拶みたいなとこある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:35:59

    先手の囲い、相手の囲い抜きがち

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:08:26

    メイン戦で雑にキープした時にこいつ即打たれてキープ基準喪失するのがあるある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:55:42

    >>11

    奇しくも同じ構え!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:03:30

    なお、そこより下になると今度はこっちが優先されたりすることもある模様

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:24:22

    囲いは強いけど囲い使える環境は速いデッキがエグすぎて相対的に強くねえ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:26:21

    一番強いのは速いデッキが囲い使って突っ走って来るパターン

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:29:26

    たまに対象自分、大型クリーチャー捨てますするやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:42:27

    スタン再録はないだろな囲い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:46:33

    相手のハンド強すぎてア…ドモ…ってなる時もある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:53:29

    >>14

    結局抜くのがノンクリばっかなら2点分損だからな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:07:12

    クリーチャーも強くなってるから抜きたいときはあるけれど
    壊れてるのは明らかにノンクリーチャーだからねえ
    あと、ライフ1点が手札1枚になりがちな環境だから

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:35:10

    >>14

    これってアーティファクトとかばかりだから?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:25:29

    バーン握ってる時だと
    相手がハンドとマナを使ってショックを自分に打ってくれた気分になる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:11:52

    >>23

    火力減っても引けば何とかなるもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています