- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:40:56
や、やk
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:41:31
妖精やぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:41:50
無限月読?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:38
つまり神の力を求めて世界を滅ぼすような奴ってこと…!?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:45
それは森に自生してるあの草のことを…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:43:21
魔法使いなんだな…
天使の妖精と魔法使いの妖精ってどういう基準なんだろ - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:43:29
リースのせいで決闘者は妖精不信に陥ってしまった
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:43:36
遊戯王の妖精なんてやべぇのしかいないじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:44:42
日本でいうとこの妖怪みたいな奴やし・・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:15
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:28
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:47:37
妖精を信用するような真似はよーせー
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:48:39
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:48:49
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:51:51
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:54:56
某ソシャゲと某RPGで邪悪になってたもんな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:57:26
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:59:02
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:59:28
リースより先に"FF"ではないゲームで妖精不信になりました
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:00:59
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:22
もはや真っ当な妖精が意外まである
なろうの勇者みたいに - 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:23:56
日本でいうところの鬼とか妖怪みたいなもんだと思ってる。色んな国の伝承とか見てると
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:30:45
というか一切の欺瞞がなくても魔法ばら撒いて飛んでるのはダメだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:46:23
ヤクばら撒くか全員ハッピーになるよう広域現実改変してるかだからね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:50:10
初期の下級モンスターにしては悪くないステしてんな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:32:57
"妖精の贈りもの"だからモンスター本体はスレ画がバラ撒いた魔法である可能性が
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:20:01
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:32:21
確かゴブリンも妖精カテゴリなんだっけ
ゴブスレに出てくるような輩も普通に居るらしいし
やっぱ妖怪のがニュアンス的に近いんだろうな - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:31:07
誰もが幸せになれるとフレーバーにあるにも関わらず邪悪な存在として好きかって言われる妖精の贈りものの悲しき現在!
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:58:13
まぁ妖精って原点からしてイタズラ好きの割と邪悪な方だからなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:54:50
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:57:57
どこだかは忘れたがドワーフとかブラウニーも妖精扱いだったような
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:05:28
ピーターパンのティンカーベルだって人が摂取したらトぶことができるようになる粉を振りかけてくるし妖精ならよくあることやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:39:02
妖精は原典の原典まで掘りゃ、いわゆるマイナーゴッドというか自然の不思議なことの説明でしかないからね
邪悪さなんて後付だよ。勝手に邪悪にして勝手にきゃっきゃしてるだけ - 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:09:20
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:50:00
ナビゲーター枠が黒幕ってちょくちょくあるからな
なぁゲス煮卵 - 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:20:52
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:00:21
アイツともう一人のせいでカービィのナビゲーターキャラは裏切るってイメージできて後のナビゲーターキャラが風評被害受けたの笑う
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:13:14
妖精キャラはじめ主人公を導くマスコット枠には油断できなくなってきた気がする