- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:32:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:33:58
切札ジョーと言う勝太とるるの息子がデッキーと言う謎の喋るデッキケースと協力して生み出したクリーチャー
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:34:12
Googleとかで調べた方が早くない?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:34:35
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:36:19
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:37:11
J!O!K!ERS!ジョーカーズ!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:37:39
切札ジョーっていう勝太の息子が
テレビで憧れたガンマンをモチーフに描いたキャラクター
傷をつけた因縁の敵がいるらしいけど紙の方でも不明
スプリガンっていう真実見極めたり洗脳されてる
同僚?集団がいる - 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:38:32
それはあにまんだって同じじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:39:17
因みに中に人はいない純度100のロボやね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:40:04
いうてもWikiですらありもしないこと書いてあったことありますし
あにまんが信用出来るソースかは無視するとして - 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:40:27
ジョーが描いた絵をデッキケースが食べて踊って、尻に鍵穴ぶっ刺したら生まれた
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:40:41
誰かに撃ち抜かれたが機械の体に転生したという自分の過去を漫画版のジョニーは話している
まあ新章5巻読んで - 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:42:41
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:46:24
超天まではアニメ側と連動して進んでたはず
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:49:19
結局上の都合によって用意した設定全部ご破算にされたからな
水編と闇編が統合されて、光編が消えたからな
多分ジョニーも本来の設定があったはずなんだよな
デュエプレで掘り下げてくれないかなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:52:30
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:55:39
そもそもジョー編1〜3年目まではほぼアニメ、漫画と同じストーリーだからな
それぞれちょっとずつ違うだけで - 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:57:12
ジョーがこういうメカニカルな体のガンマンとして描いて生まれたはずだが、
ジョーにもよくわからない過去がある、謎めいた存在
各文明を守るガンマン、スプリガンとの関係も示唆される - 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:21:30