- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:44:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:45:49
たとえばどこの戦闘を見てなぜ使わないのかと思ったの?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:02
敵戦力分断か退路断つためか、真人なんかは初戦で帷張れてたら確殺できてたかも まあ降りるの遅いし戦闘始まってからはあんまり実用的じゃないか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:53:44
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:27
七海は結界術苦手らしいけど帳は張れるんだろうか
確かに真人が降ろした帳の内側からもっかい張ったら
弱ってた時の真人逃がさないくらいは出来たかもね - 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:49
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:57
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:56:02
結構普通に普通に出入り出来るんじゃねえの?
対五条の結界は事前に仕込んで釘みたいなの打ち込んで…って感じだから相当準備要りそう - 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:59:21
- 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:29
- 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:04
- 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:48
大きいサイズの帳が張れるなら戦闘中に小さいサイズの帳を呪文唱えるだけで簡単・即座に貼れるはずって脳内設定がスレ主にありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:34:48
張ってる間に攻撃されそうじゃね、戦隊モノとかと違って変身中は待っててくれる世界観じゃないだろうし
- 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:37:09
帷で拘束できる程度の相手なら帷使わなくても楽勝だろ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:40:51
幸吉を閉じ込めたり渋谷で分断したり滅茶苦茶使われとるやんけ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:41:45
掌印+長い詠唱に比べたら簡易領域のが使い勝手良いから
- 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:44:38
- 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:49:00
単眼猫的にどうかはわからんけどファンパレでは帷下ろしてたね七海
- 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:58:34
あのさぁ!結界術の達人で1000年生きてるヤツを基準にモノ言うの!
禁止にしてくんねーかなぁ!? - 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:42:41
隠すとか戦略とかで必要な時は使われてるし必要じゃない時は使われてないだけ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:44:28
ヤコブは結界破壊するだろ…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:47:04
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:09:57
- 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:24:32
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 15:50:53
渋谷のはみんな準備期間1ヶ月以上もあったうえで嘱託式だしもう新宿レベルじゃ帳も窓ガラスぐらいのもんでしかないだろうし張られる前に潜り込むって芸当ができるものではあるからそもそも戦闘の真っ最中に組み込むもんでもないのでは??
結界術て得手不得手けっこうあるらしいし細かい指定は相当な技量が無いとできないけど結界術ツートップ天元と羂索が敵側だから無理だしせいぜい夏油とかのパンダが普通に殴って穴開けられる帳ぐらいなら張る方が手間かかりそう - 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:53:50
このレスは削除されています