- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:33:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:34:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:35:55
スイッチの最新ゲームで初期環境遊べなかったっけ
確か双剣覚醒ぐらいまでの - 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:37:35
3DSだとGの1期目まで遊べるな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:41:35
ストライドトゥビクトリーがオススメだぞ
カードプールが広い上、他のdsソフトみたいにもっさりしてない。
惜しむらくはネクステージまでのカードまでしか収録されてないところ - 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:43:46
3DSかぁ、アリではある
3DS持ってないけど最近なら安そうだし
惜しいのはカオス使ってたからユニバースまでか
紙はもうどこも取り合ってないんだろうな
シラヌイ輪廻が100円でブックオフの寄せ集めボックスに入ってた時は驚いた - 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:54:05
デカいカドショ行けばまだあんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:09:38
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:11:30
3DSのゲームってストライドビクトリーで止まってたけどデータを持ち越す機能あったから次回作出る予定はあったんじゃないかなって
- 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:17:12
- 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:18:09
まさにその時期の紙手放し時失ってストレージ10本分ぐらい放置してるな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:32:14
- 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:16:44
やっぱりショップの情報はあんまりない感じかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:02:35
売ってるだけでいいなら通販でうってるところはあるよ
カードラッシュとか - 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:05:20
秋葉原行けるなら193とビッグマジックである程度は探せる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:11:25
紙なら邂逅やPスタンでG期の残り香吸うくらいかな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:23:46
DD2のヴィンテージファイトは初期のカードしか揃ってないからなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:37:21
真面目にGZまでヴィンテージファイトで実装してほしい
当時のルアードまた使いたいんだよ - 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:10:50
純粋にヴァンガの取り扱いしなくなったショップも少なくないしなぁ
俺も後生大事に持ってる初期ブラブレと解放者モナークサンクチュアリアルフレッドくらいやわ - 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:22:28
昔はそこそこカード持ってたのになぁ…
今じゃ初期ブラブレ、オバロ、ダークdiabolo
シラヌイ輪廻とカオスブレイカー4枚しかない - 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:23:53
当時のデッキやパーツは持ってるけど、かといって当時の環境レベルまでは組みあがってなくて今からパーツ集めようとするとそれはそれでキツイとかある
- 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:47:42
カードプールエグいしキーワード多いから無理なのは分かるけどゲームでゼロスドラゴン使いたかったよね
仮にDD3出るならヴィンテージでG期前(双闘)ぐらいまでは入れてくれるかな?クラン格差酷い時期だけど
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:04:09
究極超越や竜神烈伝のカード、Gスタンオフやらやる分にはほぼほぼ必須なんだけど
当時あんなに有り余ってたのに今じゃ探すのにトップクラスに苦労するからな……
まぁあそこら辺のカードどれもこれも性能が凄まじいから仕方ないんだけど…… - 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:07:02
真面目にスタン落ちやるなら旧環境DCGをCSで出してほしいところはある
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:08:53
- 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:10:39
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:12:59
- 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:18:46
初期のアンバードラゴンが強いのは面白かったけど双剣覚醒でトラウマ再起してやめたわ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:20:05
- 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:20:59
- 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:30:11
トラウマは
サムラーイアシュラ
無限守護者と対抗の壁のDuo
3点止めレジー
点止めルアード
抵抗と高パワーの壁アーシャ - 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:30:48
ストビクで宝石サンク回したらエスペシャルカウンターブラストとかいう古の概念に負けた...
- 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:34:31
Gはたちかぜが一生強かったって主張してるけど誰も賛同してくれなかった思い出
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:05:42
- 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:15:31
なんかアクフォとかグランブルーとかの連中が強かったイメージだなG環境、あとまぁギアクロ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:36:15
- 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:37:31
それVレギュでは
- 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:47:53
不遇クラン…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:10:27
たちかぜ自体は知ってるんよ当時全クラン組んでたから、【暴食】とか古代竜とか組んでたし
その上で環境ではなかったという印象が強い - 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:15:09
たちかぜはG期でも普通にサブクランだったよ
クランブースターで強化もらって動き通しきればトップ層相手にもワンチャンあるようにはなったけどそんなん他のクランも一緒だし - 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:51:54
そりゃGのたちかぜが強かった瞬間とか一秒もないからな
末期はインフレ祭りでワンチャンはあったが - 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:09:34
まあでもG期は良くも悪くも全クラン平等に勝利のチャンスがあった環境だからね、クラン間の有利不利はあっても全く勝てないみたいなのはほとんど無かった
ただ強いて言うならロイパラは専用効果の勇敢の条件がキツすぎて、アルトマイルくらい振り切ってないと初期のGユニットしか使えないという有様だった
他も大体ハーツに何かしら縛りあったし、Gガーディアンも全体的にG2要求しがちだからデッキの選択肢がアルトマイルかブラスターかサンクチュアリガードの3択になるという - 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:13:14
カオスとグレンディオスってどっちが強かったの?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:29:11
贅沢言うけど、シラヌイ骸は元の効果のままにして欲しかった…
- 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:39:54
やっぱスタン落ち前のヴァンガードやりたいって人いるんだな
クロノジェットドラゴンZ
神明アルトマイル
シラヌイザンキ
夜明けシャルハロート
あたりのデッキがスリーブごと残ってるからメルカリとかで売れるかな?
スタン落ち後まで続ける気になれなかったんだよね〜 - 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:40:27
SB2全体アタック(邂逅超越の法則にならい骸は表にしない)と邂逅骸なら実際どっちがいいんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:24:30
- 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:32:32