- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:33:59
途中までアニメ・漫画と繋がってることもあってか火文明とジョーカーズ除いたどこの文明も碌でもなくない?
闇文明:言わずもがな。闇の王たちが統治してた頃よりもゼーロに移り変わった頃の方がマシだったらしい
光文明:相変わらず独善的で傲慢。メタリカ達や光のマスターを諌める立場であるはずの女王が暴走状態であるためストッパーがいない
水文明:キャップは穏健派だがマザーとギャップが住民の心を軽視。水文明を残すために闇と組んで文明全体をデータ化しようとするという実質的に売国奴のような行動を行う
自然文明:女王とガイアハザードが文明のことを真剣に考えていて住民達も彼らを慕っているなど上3つよりは統制が取れているが個人よりも全体を重視する主義とクリーチャーとしての価値観が強いため人間の価値観と乖離した部分も見られる
こうしてみると零龍が倒された十王篇以降は割とマシになったんだな…
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:36:29
光文明はクリーチャー自体が治安悪いからしゃーない部分はある
実質麻薬みたいなことしてるクリーチャーもいるし… - 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:38:20
新章は5文明が風前の灯状態でジョーカーズとかいうわけわからんのが出てきたりどの文明もいっぱいいっぱいだからな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:49:12
- 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:08:50
【デュエル・マスターズ(2017)】第14話「ももも、も〜ゾッコン!行列の出来る人生相談ジョー!」
さんの想いを踏まえると何やってんだよギャップ…としか言いようがない
【デュエル・マスターズ!】第10話「水文明にぜーロ現る!?ジョーには言えないキャップの事ジョー!」
- 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:38:33
松本大先生は過激思想が強いです。
- 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:55:52
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:01:32
光マスター死亡、時期候補は子どもでマスター契約もまだ
火そもそもマスター候補不在、山が膨張し続けるので世界崩壊の危機、ネズミの大量不審死
自然女王の体調不良とマスター候補不在、最強のミノマルは未覚醒、紙の新章時点だとガイアハザードはまだ不在
水六奇怪による行方不明事件、音信不通な遠征組、闇と戦争中
闇マスター候補が大幅な弱体化
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:04:37
ジョー編はギャグ回を定期的に挟まないとやってられないぐらいには本筋が重いんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:04:57
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:42:08
漫画の火文明は弱肉強食だし自然文明は100パーセント善意で子供を人柱にしようとするし水文明はゼーロ復活する前から原因不明のウイルスによって窮地に瀕してるから全体的にアニメ版クリーチャーワールド=新章背景世界は漫画版より平和な印象があるな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:37:05
十王篇以降は外部からの敵と戦ってるからか一致団結感がある
あと光は前半の独善的な正義からチーム銀河のヒーロー感ある正義に変わっていったのも良い - 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:47:12
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:17:10
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:31:21
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:13:55
超天が終わってからというものの完全にウェイ系になったよね水文明
キャップもといチームウェイブのたまもの… - 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:18:35
そら闇とマブダチで光自然と対立するわってなるチンピラ集団
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:23:48
まあその団結して戦わないといけない相手というのがインフレの極致みたいな王来編のディスペクター達とかになってくるわけだが…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:36:07
平和だとそれはそれでダメなんだよな超獣世界・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:11:31
1万年以上平和が続いたE3はサバイバー達を数万年掛けて倒しきれなかったからな
平和すぎだと何かしら不味くなる - 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:32:31
なんなら平和だとデスフェニ出てくるんじゃなかったっけ超獣世界
- 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:19:28
1番穏やかな雰囲気の自然文明が1番怖いオチに使われるというホラー展開、人間とクリーチャーがわかり合うなんで無理やねんな…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 04:47:06
今振り返ると、新章の自然文明ってまさしくアリやハチみたいな「昆虫の社会構造」が色濃く出てたんだな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:55:55
デュエルウォーリアを見つけたら話を聞かずに即処刑って
昔ならば間違いなく正しい行いだったのが話を難しくしている気がする
現在ではほぼ無害な難民と普通に帰る気の観光客が殆どだからな - 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:01:42
クルド人問題のメタファーにも思えます。
- 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:20:21
- 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:00:43
デスフェニって闇と火の性質を忠実に体現しただけなのかもしれない…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:28:57
アニメだと病院や公共交通機関もあるしその点暮らしやすそうだよね
マスターのブランドも基本DWは倒されるべきという考えだがボルツの説得を受け入れてブロックキングを見逃すくらいには柔軟ではある
デュエル・マスターズ!! 35話更新|あにまん掲示板火文明でゾンビパニック!?https://youtu.be/l8KnyJeTEdk?si=2rU9oy3AwEEMCmNUbbs.animanch.com - 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:35:46
重い
- 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:46:22
てかスプリガンってジョニーの副産物だったのかよ…
ガイアハザード達の認識も改変されてたとか怖っ
【背景ストーリー】《ジョリー・ザ・ジョニー》とスプリガンの因縁って!?視聴者からの質問にデュエマ開発者が答えます!
- 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:52:16
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:58:41
松本大先生って被害者団体とかの特定の団体の怒りを買って集中攻撃を受けていないか心配です。
バトルミー読んでるとかのチンギスハン事件のような案件になりそうで怖いです。 - 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:58:26
超天篇はあんまり追ってなかったからアレだけど
ギャップはデータになって存在し続けることが最善だと考えてたんじゃなかった?
その主義がたまたまキャップとぶつかって、たまたまそれを叶えられる協力者がゼーロだったってだけで
だから売国奴というのはなんか違うような気がしないでもないんだけど
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:55:42
ここに来て爆弾飛んできたな