- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:38:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:39:53
宿儺羂索天元あたりは謎が多いからな
それを一気に解決できるのが平安編よ - 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:41:14
平安編があれば作中に残された謎の半分くらいは判明しそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:41:23
本編の時間軸では語る必要ないのわかるよ
でも開示して♡ - 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:45:13
漫画が無理でもFB2で開示して♡
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:47:49
先生の描いた絵とストーリーで見たいなあ
それはそれとしてFB2待ってるよ… - 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:48:37
過去編の怒涛の設定画を見るに芥見先生宿儺に設定もいっぱい隠しているんやろ?
ほらちょっと出してみぃや - 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:48:56
ついでに裏梅がTSした理由も教えて♡
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:49:19
自分が描く呪術廻戦はおしまいなんて言わずに頼むぜ芥見先生
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:50:17
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:13:45
過去編は見たいけど変に過去編出して悲しい過去の敵キャラみたいになるのも違うよな…ってなる絶妙な塩梅
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:22:38
わがままフェアリーって元ネタあるけど結局言いたいことなんなんだよ!!
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:26:05
最終巻の裏梅エピローグみたいな数ページでめちゃくちゃ味わい深いやつが欲しい…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:54:56
『それはお前も同じだろう裏梅』は宿儺の心をかなり救ってくれてそうだし、道の一つに数えてたのも納得。
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:12:02
先生はもう呪術は書かないと言ってたが撤回して過去編を外伝として執筆してくれないか
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:13:29
小説版とかまた新しいの出してくれないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:14:17
五条夏油世代のアオハルがこんなに供給あるんだから平安時代のアオハル(仮)ももっとあっていいと思うんすよ……
ラスボスやぞ!? - 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:17:43
スレタイに完全同意で開かざるを得なかった…宿儺の過去編が望まれ続けるの分かるよ…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:22:47
定期的に万の襲来イベントが発生し、その度にウザッとなりながらもあしらい続ける宿儺
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:41:59
現代と大差ないじゃねーか!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:44:38
万は裏梅が料理上手なこと知ってるんだぜ?
万が裏梅の飯食ってるシーン見たいよな?俺は見たい
なんなら三人で食卓を囲んでくれててもいい - 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:44:54
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:50:53
描いてくれとまで我儘は言わないから先生完全監修でファンパレとかに突っ込んで♡
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:40:22
BLEACH方式で作者完全監修のアニメに存在しない記憶を差し込んでくれてもいいんですよ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:52:49
- 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:40:28
特に悪役の過去は難しいだろうな
悪人になるやつなんて9割は環境に恵まれなかった連中なわけで、そいつら全部描写して可哀想って変に思われても困るしな
宿儺はその辺のバランス難しそうだから全部終わった後で実は夏油やパパ黒に通底するような思いも持ってたって描写されて良かった
- 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:41:42
30巻あって初期から出てるのにここまで過去スカスカなラスボスは前代未聞
- 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:28:07
- 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:33:52
想像できるだけの断片はばら撒かれているけどもっとこう…具体的なエピソードが欲しい…!
- 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:59:26
- 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:31:58
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:23:47
- 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:42:01
シンプルに呪術最盛期と言われた平安時代の戦いを見てみたくもある宿儺の暴れっぷりがどんなだったか
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:48:17
- 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:08:08
その理屈で言うと一番いらないの五条の過去編だろ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:07:43
五条の過去編は封印の説得力ができたし宿儺の過去編もあればなあとは思うがまあラスボスの過去となるとまた別なのかな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:50:13
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:55:51
宿儺って生後4日くらいで立って歩いてそう
- 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:05:05
- 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:18:49
- 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:50:21
- 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:31:11
- 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:28:19
内面を掘り下げるのではなくて世界観を掘り下げるのに重点が置かれてればいいのでは?
- 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:11:38
虎杖どう見ても爺ちゃんより仁さんに似てるけどな
- 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:05:41
- 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:52:10
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:53:06
- 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:49:56
でも0巻ボスの夏油は思い切りがっつり描いたからなー
- 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:14:17
ないと思うけどいつか描かれたら嬉しいねくらいの気持ち
- 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:12:06
あわよくば物語で見たいけど設定は知りたい…
- 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:20:32
正直本編でやらなかったのは英断だと思う
ただ完結後は外伝とかでやって欲しいレベル - 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:04:12
余りにも何もなかったら消化不良だったけど最終回でちょっと触れてそこは良かったと思った
- 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:00:57
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:07:38
欲を言えば宿儺真人の対話で1話割いて欲しかった
- 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:15:21
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:33:16
- 57二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:24:52
見たかったけど多分見ると宿儺に同情しちゃうような過去だからな…
- 58二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:04:17
あんまり生い立ちには触れず別キャラ視点の平安編で暴れまくってる姿でもいいから見たい
- 59二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:06:12
宿儺の背景に厚みが無いのはそれはそう……
キャラとしては濃いからいいけど - 60二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:15:32
- 61二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:21:44
- 62二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:26:35
- 63二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:05:26
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:18:11
- 65二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:03:53
そういや結局カッシーのなぜ呪物となって時を渡った?には答えてないんだよな
でも宿儺の口から正確に説明されても興醒めというかそもそも本人もよくわかっていない部分な気がする
……むっちゃ問い詰めたら虎杖との関係の自己分析みたいに頑張って回答してくれそうな気がするが - 66二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:20:46
すっくんの過去書けなかったのは史実との整合性を持たせるのが難しかったからだもんなぁ
書こうと思ったらかけたと思う
だけど上記のように平安時代の事情とかそういったものがあまり解らず書いてしまうと矛盾が出てしまう
そう言った意味を避けるためにもすっくんの過去をあえて書かなかったんだよな - 67二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:23:35
このマンガで史実を気にする奴はおらんと思うが平安時代の資料探しが死ぬほど面倒そうなのはわかる
- 68二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:10:07
マジで思うんだが五条の過去をあんなにクソ丁寧に書く暇があれば肝心のラスボスの過去を書けよとはなる
五条と宿儺の重要性を天秤にかけたらラスボスを務める宿儺の方が重いだろ
それなのに何も書かれず最終回に意味深に二人の人物をバックに描き復讐だと言われても肝心の過去が描かれていないからなんも解らねーよってなる - 69二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:36:46
宿儺と五条だったらシナリオの役割が違うんだし描写の比重が変わって当然じゃないかな
五条は死んで悲しませるキャラで感情移入の対象であるから背景をしっかり描く必要があるが
宿儺はラスボスで虎杖の対比として存在するのがメインでそこまでの掘り下げは必要じゃなくむしろ掘り下げすぎた結果倒してもスッキリしないキャラになりかねないだろう
でもキャラとしては魅力的だからメインシナリオとは離れた外伝的な話として読みたいんだよな - 70二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:40:28
メインで絡むキャラの過去を外伝でいいんじゃねは草なんよ