[映画ネタバレ]映画のエンディングについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:03:37

    スレ画みたいな進化画像が怒涛の勢いでバンバン出てきて凄かった

    みんなの好きなとこを語ろう!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:04:43

    最初の卒業式と最後の入学式…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:05:41

    さしすが3人でホテルのベッドでゴロゴロして五条がタコさんのTシャツ見せびらかしてるとこ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:06:54

    普通の高校生の青春だった 美しくて悲しかった…
    あと何気に最後に燈流してくれたの嬉しかった 大好きな曲なので…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:07:31

    変顔してる最強ズ…
    髪の毛を遊ばれる夏油…
    サッカーユニフォーム着てキメてる五条…
    ベッドでくつろいでるさしす…
    お姫様抱っこではしゃいでる最強ズを横目にめちゃくちゃ可愛い笑顔で笑ってるナナミン…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:08:19

    仏頂面でもちょくちょくカメラ目線でピースしてくれてるナナミンかわいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:08:21

    夏油がいなくなってその穴自体は埋まらないものだとしてもナナミンや伊地知さんとワイワイしてて青春の後半が虚無にならなくてよかったと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:08:41

    >>5

    最後のナナミンまじで笑顔がかわいくてビックリした

    そんな顔で笑えんだ!?ってなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:09:05

    五条と夏油が並んで机に突っ伏してたシーンの夏油の顔がなんか好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:10:14

    >>9

    あれ向かい合ってるのが仲良し過ぎる

    普通は寝る時顔背けるて

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:17:37

    え、いいんですかこんなオタクに優しくて…!となったのでMAPPAはオタクに優しいギャル

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:26:32

    >>11

    呪術はこれからも続くけど、五条世代のアオハルはもうこれ以上の映像は出ないだろうからな

    「いいぞいっぱい食え…」というMAPPAの心意気を感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:28:13

    ゴミ箱に尻がハマる灰原すき

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:29:27

    五条のガラケーだからか向かいにいる夏油とか夏油ピンとかちょい多めでなんか切なくなった
    五条ギター弾くの意外すぎた
    フットサルユニフォームソックスまでガチガチで笑った

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:31:37

    >>12

    アオハルの供給は今だけ!と2年くらい前から思ってるのになんだかんだ途絶えないからまだ分からん……

    とはいえこんなに濃度が高いものはなかなか拝めないよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:33:22

    >>13

    あれ実際経験したスタッフでもいたのかなってくらい「なんでそうなったんだよ」「なんでその発想が出たんだよ」感があって好き好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:39:07

    灰原のいなくなった後の七海にも笑顔の時があって良かったよ…ありがとう伊地知

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:00:54

    言われて気づいたんだけど卒業→入学で時系列遡ってるところなんか好き
    最初は伊地知in夏灰不在で始まって、たぶん終わりあたりはさしす三人になってるんだよね?次見るときそれ意識して見たいな〜

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:01:50

    このEDによってDVD購入が俺の中で決定した

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:02:22

    五条がたまに見返したりしてるのかな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:03:11

    さしすの入学式、あんまり3人とも見た目変わらんのね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:04:54

    五条これは空港嬉しかっただろうなぁ…と思ってしまった
    歯磨きしてるやつ好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:10:01

    ナナミンが笑っていてくれて良かった
    あんな無邪気な顔して笑える時間がナナミンにあってくれて本当に良かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:10:03

    青すみアコースティックバージョンがめちゃめちゃ合っててめちゃくちゃ良かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:22:22

    嬉しいけど見るの苦しかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:59:03

    入学式、五条はうぇーいwみたいな感じなのに対して硝子はちょっと冷めた感じで夏油もケッみたいな顔してた(気がする)んだよな
    最初の空気どんな感じだったんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:03:41

    >>26

    これちょっと面白かった

    どっちかというと最初は五条がスカしてて浮いてる感じかなと思ってたら入学したてからノリノリだったんやな

    行きたくて行った高専ならそうなるか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:06:37

    全体的に灰原…光の男…と思った
    あとヤガセンや伊地知もいたのが嬉しかったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:09:08

    >>27

    わかる

    開放感でいっぱいだったんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:11:17

    夏油が一足早く来てたりしてたし
    寮に済む準備とか含め入学前から交流あったと見て良いんだろか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:11:21

    本当にめちゃめちゃ楽しかったんだろうなって心臓が苦しくなった
    五条の最後があの空港になって妄想で無いことを願うのはそりゃそうなるよなと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:14:22

    >>30

    初対面なら夏油も硝子もあからさまな態度は取らないだろうしね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:06

    高専メンバーの日常もそうだけど印象的だったのが一瞬映ったハイビスカスと天内の後ろ姿
    あの僅かな時間でも大切な日常だったんだなってわかる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:58:26

    舞台挨拶で櫻井さんが、ホームパーティらしき写真について「夏油の実家なのでは?」と言っていてウワーーーーとなった
    すごい好きな解釈だけど胸が苦しすぎて

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:08:51

    >>27

    ただ今日の設定画とか見る限り単眼猫が描くとまた違ってくる気はする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:13:22

    七海灰原と、理子黒井が一緒に撮ってたんだと思って…なんか泣けた

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:16:37

    貴重な学生伊地知さんを見れて嬉しかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:26:00

    >>34

    夏油の家族についてあまり考えたことがなかったけれど、今日のお蔵出しラフと過去編を通しで見直したら元々は仲の良い家庭で家族を大事にしてきたんだろうなということがひしひし感じられて辛くなった

    •母と電話しながらの荷解き

    •黒井さんに対しての「あなたが家族だ」

    •手にかけた後も「私の家族はもうあの人たち“だけ″じゃ無い」=まだ家族だとは思っている

    •仲間たちの「家族」呼び(家族写真を撮ろうとしたりと温かく確かなものとして捉えている)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:30:27

    >>35

    個人的にあの感じからいきなりウェーイはなさそうだし硝子が冷めた感じなのはともかく夏油は入学式でケッてなるタイプでもなさそうだとは思う

    スレ画もそうだけどMAPPA産夏油は割とそんな感じだが

    それはそれとしてありがたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:31:21

    >>38

    夏油自身がどういうつもりだったかっていうのが少しだけ窺い知れるような気分だね

    家族を手にかけ家族を迎えた……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:34:59

    >>39

    スレ画はそもそも賭けに負けてマック奢る事になって不機嫌になってるから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:36:22

    沖縄プリクラめちゃくちゃ好き
    灰原と七海と理子ちゃんとの関わり見せてくれ〜〜〜

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:37:02

    >>1

    >>41

    マジでEDずっとこういう映像がブワッと流れてそれぞれ一枚一枚のポストカードとか欲しいくらいだもん

    アルバム集とか言って販売して欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:37:18

    サッカーのユニフォームが本格的で笑ったんだ
    しかし高専生かき集めても人数足りる?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:53:52

    >>43

    ネタバレになるから商品にできなかったんだろうけど二週目くらいから販売してほしいよ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:54:33

    >>44

    交流戦の可能性あるかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:57:18

    あんな日々を過ごしたんならそりゃ五条も青春おじさんになりますわなという生々しさがあった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:59:48

    >>47

    わかる

    the 学生のバカみたいに何もかもが楽しい時代ってのがよく伝わってくるエンディングだった

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:18:29

    マジでEDの映像のためだけに円盤買おうかなと思ったくらい次々と出てたなァ……
    灰原のピン写マジ何があってそうなったの???

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:24:53

    >>49

    分かる

    普通に2期の円盤買ったけど映画版も欲しい EDをゆっくり眺めたい…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:26:06

    そりゃ五条南行くわ……ってなったし、若人達に学生らしい青春させてあげたくなる気持ちも分かる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:26:32

    一瞬いた伊地知の場面も気になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:46:17

    ナナミンのピース見てお前も学生だもんな…という気持ち

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:58:56

    涙腺緩むの我慢してたら隣にいた二人組がボロボロ泣いてて原作終わってだいぶ経つけどまだまだ愛されてる作品なんだなて思った

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:09:43

    運動会?で並んで後ろ向いてピースしてるさしすリアル高校生すぎてアカンかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:12:36

    等身大の実在してる高校生という感じがして本当によかったな写真たち
    みんないなくなってしまったの辛すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:12:55

    普通にめちゃくちゃ仲の良い先輩後輩だったんだなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:25:01

    新規カット正直そこまで期待してなかったので、EDで呆然としてしまった

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:35:36

    本編最終話では男は伊地知以外全員故人なんだよなって思うとより悲しいし、女性陣三人はたくましく生きているのが嬉しい
    強さではトップの五条も夏油も死んでいるのによくぞ生き延びた

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:51:25

    五条が一生青春大好きなの納得した

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:55:39

    二人しかいない卒業式に来てくれる歌姫先輩、後輩思いだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:06:59

    このアオハルを羂索は身をもって知っているんだなと思うと腹立つけどそりゃ五条封印できるよってなりますよねの説得力

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:34:49

    卒業式→入学式で最後3人並んでる写真で終わって本当に良かった
    これが逆で、2人だけの卒業式で締めくくられたら辛すぎて映画館で発狂してたかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:28:07

    五条が裸眼で机と顔近かったやつあれ勉強してたのかな広げてたノートの中身がよくわからなかったんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:07:24

    舞台挨拶で声優さんが言ってた「ちゃんと"生活"があったんだなぁ」って言葉に泣いた
    本当に寮生活してる高校生たちのリアルな日常って感じの写真ばっかりなんだよな
    みんな年齢相応に子供だったんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:22:32

    灰原くんの描写多めで泣いてしまった…。
    あのゴミ箱らしきものにハマってるの何…!?可愛いかった……

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:30:50

    星漿体事件以降、キラキラした写真が少ないの泣ける

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:37:26

    夏油灰原いなくなったあと五条家入七海にとって伊地知さんがいてくれてよかった
    入学してくれてありがとう…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:40:26

    自分が観た回の舞台挨拶で声優さんがこんなに画質いいのがガラケーのはずないって言ってたのを覚えてる
    フィルムカメラで撮ったやつか当時基準のそうとういいデジカメかなって……
    撮影者が気になるね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:13:00

    「一人は寂しいよ」「お前がいたら満足だったかもな」「若人から青春を取り上げるなんて許されていないんだよ何人たりともね」の説得力
    五条が伏黒の部屋の隣に虎杖入れた時の賑やかなほうがいいでしょも多分五条は夏油の隣の部屋だったんだろうな本当に楽しかったんだなって…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:13:13

    呪術高専って文化祭とか体育祭みたいなイベントないのかなって思ってたらそれっぽいカットあったのに驚いた
    あとスナップショットの空気感がリアルな学生ってこうだよな感にあふれてたのが楽しさが伝わってきててつらいっす

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:30:18

    グッズは我慢しようと思ってたけどアコースティック青のすみかの音源買ったわ……
    雰囲気が原曲とガラッと変わってて湿っぽさがすごい
    エンディング思い出してそうだねそんなこともあったよねって、いつか来たはずの笑い合える日が空港だったんだなって
    何言ってるのかよくわからなくなってきたごめん

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:40:54

    >>67

    時系列で遡っていって、ハイビスカス以降の写真=星漿体の任務以前の奴が大半を占めてるんだよね

    卒業式で久々にはしゃいで写真撮ったのかなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:24:31

    映画化といってもTVで一度見たやつの総集編だしと思ってたけどとんでもねえよ
    頼むエンディングをグッズ化してくれ
    それか総集編として円盤化

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:36:13

    >>59

    家冥歌で写ってる文化祭の写真がなんか救いだわ

    女性3人ずっと仲良くしてほしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:42:04

    卒業→夏油離反前までの写真もちゃんとあったけど、夏油や灰原がいる頃の写真の量が段違いで多くって、この頃はきっと毎日が楽しくて楽しくて無意識に写真撮りまくってたんだろうなぁって思うとちょっと心がギュエってなった…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:45:00

    >>76

    間違えた、離反前じゃなくて離反後だったわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:54:36

    確かに青春はそこにあったんだな…泣けて泣けて仕方なかったわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:20:04

    今観てきたよ…胸苦しくてヨロヨロしながら出たら
    他の人もため息つきながら出て来てた…
    ああこんなにこんなに幸せな時間あったのか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:26:03

    >>53

    年相応な時期あったんだって思ったよね

    ナナミンの叫びテレビの時より悲痛に感じて胸に刺さった

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:05:47

    五条悟の脳内にあふれ出した3年間の青い春をこんな形で体験する事になるとは…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:09:42

    夏油のチベスナTシャツ、切実に欲しい…グッズ化してくんねぇかな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:08:56

    EDの絵の感じが細田作品ぽくてえもかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:12:32

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:17:37

    この世から呪霊……じゃなくてドライアイを無くす方法を提示された気分

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:18:42

    >>84

    ここで言うことじゃないけど死に時は別に探してないと思うわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:23:50

    >>86

    勝ちたかったがふと油断した時に斬られてしまったんだしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:24:12

    今までナナミンが夏油に対して責める気になれないって思ってたり大人になってからも「夏油さん」って呼んでることがちょっと不思議だったけど今回で色々腑に落ちた
    同学年同士が仲良いのは知ってたけど先輩後輩の関係も相当仲良いっていうのが分かったわ…だからこそ灰原が死んで「もうあの人一人で良くないですか」ってナナミンが夏油に言ってしまったシーンが辛い
    あの夏はもうみんな精神的にギリギリだったんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:25:56

    >>86>>87

    解釈違いだったみたいだから消すわ。ごめん

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:50:14

    >>74

    円盤は確実に出ると思うな…出ないはずがない!

    あそこに収まりきれなかった新規アオハルとか特典で付けてくれてもい…(蛇足かな?)

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:37:04

    この後空港があるから!って自分に言い聞かせながらふらふらと席たった
    じゃなかったらまばゆい青春群像に心焼かれて映画館のシートから動けなかった…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:14:29

    時々画像サイズが違う写真あったけど、撮ったガラケーの違いかな
    ぶれっぶれの写真は灰原が撮ったんだろうなぁとか、写ってないとこも色々想像出来ていいEDだった…
    グッズ出してくれほんと

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:48:55

    卒業式から夏油が出てくるまでの夏油が写ってない期間も離反後とは限らない事に気づいた
    伊地知いたから無意識に離反後だと思ってしまってたけど普通に離反3年だから離反前でも有り得る
    夏油は伊地知とそんなに親しくしてなかったってファンブックに書いてたし、ただ写って無かっただけで卒業式の写真以外は全部夏油が居た期間かも
    よりお辛いが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:56:43

    >>88

    自分も一度呪術師やめてサラリーマンになったくらいだし傑が呪詛師になった理由も見当ついてんだろうしね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:00:21

    ED見て思ったより夏油が一人で過ごす時間が増えたことの影響って大きかったのかなって思った
    辛いことあっても仲間と過ごしせば踏ん張れたのかもしれないなって

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:03:42

    >>94

    それプラス0巻みたいになっちゃう前の夏油のこともよく知ってたんだろうなって…

    灰原と夏油が仲良いのは原作からなんとなく知ってたけど付き合いがあったのはそこだけじゃなくて皆で一緒に遊んだりするような仲だったんだろうね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:36:07

    見てきた
    想像以上に心がやられた
    多分今日寝れない

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:37:47

    ハッピーエンドかな…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:44:13

    卒業式から入学式を逆にすることでハッピーエンドに見せる高等技術

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:44:41

    夏油に対してお前心の底から笑えてただろうが…!なんであんな…!と思ったけどあの青春にいた灰原が亡くなったことを考えて何も言えなくなってしまった

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:01:22

    五条は後に親友と後輩を失う代わりに一時の青春は謳歌できて、今の東京校は学年で差異はあるけど百鬼夜行・渋谷事変・死滅回遊を乗り越えて1〜3年まで小さくなったり片腕やら片目になったりはしたけど一応全員揃って終われたの、ある意味五条が守りたかったものは守り通せたのかなと思ったり
    宿儺やら羂索の脅威はなくなったこれから世界で五条世代のような青春するのを空港からたまに見てるかもしれんな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:01:38

    新規カット54枚ならトランプが出せるな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:37:02

    硝子ちゃんは一歩引いたポジションにいる印象持っていたのが今回のEDでイメージガラっと変わった
    3人そろってピースしてるの多いし本当に楽しそうに良く笑って写ってるし
    原作の私も居ただろってセリフ唐突に感じてたのが本当に一緒だったんだねと腑に落ちた

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:59:28

    わざわざサッカーのユニフォーム着てるの笑っちゃったんだけど、Xで「2006年にワールドカップあったよね」っての見かけてあー!ってなった
    みんなで夜更かしして応援した日もあったのかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:04:51

    >>103

    それこそ夏油離反後の五条を見てきたのは夜蛾学長や家入伊地知あたりだしな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:10:38

    >>103

    一歩引いたと言えばいいのか仲は良いけど根本的なところで2+1のポジションにいたのはそうなんじゃない?

    確かにそこにいたけど後ろから眺めるような距離はあったし五条の親友もたった1人であると言う

    仲を否定するとかじゃなくてその関係性含めてあの3人の物語な気がするよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:50:12

    >>88

    呪術師はクソだということです、っての夏油の離反のことも含めて言ってたかもね

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:57:10

    今見に行ってきたけどedでそこら中から鼻ズビズビ鳴らす音聞こえてきた
    分かるよ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:23:51

    よくアニメやコラボの硝子に違和感あるって言われてたけどはしゃぐ時は一緒にはしゃいでたんだなってなって好き

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:37:03

    >>109

    まあそれで言うと総集編もアニメの硝子だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:52:31

    EDの写真は円盤の豪華版特典ポストカードとして付いてくるに違いない
    付けてくださいお願いします
    一枚一枚を手元でじっくり眺めて眩さと切なさにダメージを受けたい

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:39:53

    >>110

    そうだねなんかごめんね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:46:27

    ウワサのED見てきた
    ナナミンも写真に撮るときピースする少年だったのを知れてよかった

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:47:54

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:49:07

    つまんなそうな顔してる元服五条→EDの五条のギャップがまた
    猫のラフと合わせて見るとより効く

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:21:51

    学長撮ろうとしたら手で払われてブレてるの好き

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:09:06

    卒業式で温かい笑顔の夜蛾先生と七海と一緒に映ってるニコニコピースしてる五条先生と硝子さんの写真見て五条先生が死んだのも凄い悲しくなってきた

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:26:05

    アニメは下々先生も監修というか見て多少でも関わって意思疎通もあり許可されてるものだし
    半公式みたいなものだからまったくの別物って切り離して見なくてもいい気がするけどなあ…
    原作そのものとは言わないが原作で見せてないだけのあり得たかもしれない姿や行動言動かもしれない…と思って見てる

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:32:08

    アニメ本体が別に原作と別物ってほど乖離してないしなんならラフ公開でアニメレベルに仲良かったでいいんだなとすら思えたのになお別物強弁してる人って何が気に入らないんだろう最近は硝子はダウナーでニコニコしないみたいなのよく見るけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:39:56

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:41:34

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:43:00

    我々からはアニメスタッフと猫がどれくらい連携してるかわからんし各々他人に迷惑かけない程度に好きなように捉えればええんや

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:44:36

    ゴミ箱にハマった灰原好き
    なんとも言えない表情してた気がする

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:49:53

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:07:29

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:27:11

    >>117

    七海じゃなくて歌姫だった

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:29:37

    エンディングから読み取れるものも多いけどあくまで原作ではないからな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:31:14

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:32:07

    本来そこまで背が低くないはずなのにでかいの二人に挟まれたらちょっとね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:33:16

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:38:47

    ラフの硝子好きだがダウナーでニコニコしてなかったしな
    文化祭で歌姫冥冥の間で笑ってたのはイメージに合ってた

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:06:07

    >>16

    俺は呪術のスタッフだった…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:09:33

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:11:17

    まああんま主題からずれるのも嫌だし原作もこうだったとかはなしか無視するにして映画の話に戻ろうぜ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:42:33

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:45:45

    作者蔵出しラフの1年五条が髪短めでエンディングの入学式五条は懐玉と同じ髪の長さだったからその時点で差異があるし、アニメと原作者で設定連携は特にしてなさそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:57:02

    つうかまあ原作ベースで考えると「悟は1人で任務をこなすようになって硝子は危険な任務には行かないから1人の時間が多くなった」という夏油のモノローグからも、任務先が同じでもないと一緒に過ごす時間なんて作れない環境なんだよな
    アニメは青春キラキラの方向だけど、原作の雰囲気とはちょっと違うとは思うわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:58:16

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:01:00

    それは3年の夏が特別忙しかったって言ってるし、虎杖たちも休日に映画見たりご飯食べたり買い物したりしてるし、0.5巻も2年たちが空前のグルメブームで給料尽きるくらい料理に凝ってバイトしたり割と自由そうだしそういう時間は結構あるんじゃない?

    >>137

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:22:26

    >>139

    五条と夏油は一級〜特級だし1年ズとは仕事量が違うと思うな

    五条が教師になってマシになった部分もあるだろうしね

    灰原の死因からも当時はもっと酷かったんじゃないかと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:32:38

    好きなら好きでいいしそこら辺の二次創作とは違うんだから解釈とか気にせず素直に喜べばいいと思うんだけどな…
    というか原作がどうとかアニメがどうとかじゃなくてエンディングの良かったところ語った方が絶対楽しいよ
    どうしても議論したいなら別スレ立ててやってほしい
    ちなみに自分は眠りこけるさしすが好きだった

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:42:47

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:54:57

    >>138

    それも二次創作や個人的妄想の域を出ないのなら考察も自由だと思う

    「これが原作で公式!そっちの考えは間違ってる!」とか人に押し付けてこない限り

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:57:17

    >>143

    原作との切り離しは必要だと思うぞ

    まあ二次創作のうちなら好きにすればいい

    アニメだから原作と同じ公式!とか言わなければ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:59:54

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:51:51

    原作と切り離して妄想や考察なんてできねえよ…何回も書いてるが誰かに押し付けたりXで他や公式にリプや凸するのでない「個人的にそう思って妄想考察する」は自由じゃね?アニメ交えた原作への個人的妄想考察にすぎないよ
    原作と切り離せ!アニメのネタで原作の関係考察するな!って規制されるようなものではないと思うがなあ…みな個人的妄想よ妄想コイツはこう思ってんだなあ…でいいじゃない

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:13:57

    あでも「原作の〇〇とは違う別人違和感」とかいう人たちが出てくるから
    アニメはアニメって事で分けて楽しくエンディングについて話せるようにする為よ!
    っていう事ならそれはそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:21:29

    総集編だし1回見るくらいでいいか〜→(映画後)→もう一回いこ〜(これを繰り返す)
    あのエンディングはずるい

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:24:32

    ぶっちゃけどうでもいいとしか思えないんだがそんなのいちいち気にしてて楽しめるんか?
    そもそも原作ではあくまで五条と夏油が袂を分かつまでの物語として描かれてるから任務時以外の日常がどんな感じだったのかとかサブキャラの関係性とか性格は細かく描かれてない(もしくは描かれていない)のになんでそこまで「アニメは違う」と言い切れるんだ
    てか困ったときはもう存在しない記憶ってことにしておけば良いだろ
    少なくとも自分は自分の中の解釈よりアニメの解釈の方が信用できると思ってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:33:05

    そんなにアニメと原作を頑なに切り離そうとしなくてもいいと思うんだがEDの中で気に入らない描写でもあったん?
    作者公認の上でやってるアニメだし多分あの感じだと設定画も何個か描いてそうだからそれなりに信用は出来ると思うけどな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:46:16

    >>150

    原作で出てない描写で論争起きてるあたり、それっぽいのがちらほら居るよね

    例えば原作でほとんど笑わないキャラがアニメでゲラゲラ笑ってたとかならやっぱアニメちゃうわ…ってなるけど

    原作からのキャラの日常のサンプルがない上でのあのedで急に、このキャラはこんなことしない!なんか違う!ってなるのはちょっと分からない

    そこはもう「個人の解釈と一致しなかった」でしか無いと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:52:44

    様々な過程を経て製作された物に二次創作なんてかなり失礼な言い方してる自覚ないのが怖くない
    アニメは公式のひとつなんだけどな

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:57:45

    流石にしつこいんだが
    そんなにエンディングの話よりその論争したいならもう別スレ建てなよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:00:47

    これ最後に言ったほうが勝ち理論でずっとその話題続けるやつだな

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:06:29
  • 156二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:10:34

    >>155

    なんかごめんな

    とりあえずこっちは話戻そう

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:29:49

    灰原がゴミ箱にはまってるやつ、男子高校生(高専生だけど)の悪ふざけ感があって好き
    掃除道具で野球とかやってそうだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:44:20

    五条たちにとっても眩しい過去の記憶なんだけど、自分自身の青春も思い出して余計に刺さったかも
    あんな感じのふざけた写真も撮ったなって もう戻らないあの時間を思い出した

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:36:07

    キラキラしすぎって思う人も居ると思うが
    自分は五条達にとっては本当にそれくらい輝いていて楽しかった青春だったんだろうなと受け取った

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:38:56

    最初の卒業式の写真がしばらく映されるところ好きなんだけどどうしてだろうと考えてみて写真がリアルな感じで青のすみかのアコースティックバージョンがしみじみした雰囲気強くなってて卒業ムービーっぽさを凄く感じたからだとわかった

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:33:37

    このスレが無ければ事前情報なしに青春をたたき込まれて泣きわめくところだった
    ありがとう、心の準備をしてから泣き散らかしてくる

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:20:41

    >>158

    分かる

    過去編組たちのまぶしい青春時代に情緒が爆発するとともに、自身の金や人生について深刻な心配もなく一番楽しかった高校生活を思い出してノスタルジーな気持ちになった

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:28:29

    これはここに張っても大丈夫なやつ?


  • 164二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:33:23

    羨ましいくらいの青春謳歌ぶり観て
    生徒達にも自分が味わったような青春を経験して欲しいと懸命だった五条は
    良い先生してたな素敵だったなとじんわり来ている

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:44:26

    これ入学式と卒業式の年度を見たんだが
    3年制になってる
    お直しでも4年制だったのに・・・
    あれ?もしかして芥見先生の監修入ってない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:00:15

    まあ猫先生が出したラフと五条の髪型違うしな
    猫先生の中では入学時は短髪
    EDを作るって構想は共有してるんじゃないかなと思うけど基本的に中身はMAPPAだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:14:19

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:18:08

    普通の人いつまでも気にしないから大丈夫だよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:20:51

    ランダム特典かーそうだよね
    改めて卒業式の五条の何とも言えない表情に胸が苦しくなったよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:33:03

    五条は家入さんがいて良かったなぁ
    夏油離反はきつかったかもしれんが一緒に卒業してくれる家入さんがいてくれて本当に良かった
    (その翌年のナナミンは一人だったもんなぁ)

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:39:03

    >>170

    そう考えるとナナミン可哀想過ぎるやろ…

    伊地知も

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:11:24

    >>165

    17年度と20年度だから4年制だと思ったけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:08:48

    四年制なら二十一年卒業のはず?
    先生もこの辺りよく間違えてるイメージあるけど年表でも作って公式内で共有したりしないんだろうか

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:11:18

    年表に関しては誰も特に気にしてないんだと思う
    猫もスタッフも
    と言うか自分もスレ見て「あー確かに?」って気付いたレベルだし

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:16:19

    卒業式は3月だから平成20年度であってるんじゃないの?

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:19:00

    どうしてまた変な議論に発展していくんだか…

    頼むからスレタイと>>1を読んでから出直してくれ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:21:10

    ここでは結構指摘されてるの見るし同じ人かもだけどしつこいし
    四年制なのは明言されてるけどその議論続けられてるの見るとそもそも公式が気をつけてくれ…と思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:27:59

    少なくともこのエンディング映像に関しては年度制すら理解してない人がしつこいだけだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:28:05

    >>173

    20年度の卒業式が21年の3月なんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:35:25

    ふと思い付いたが細かい設定連携はしてないと仮定すると
    芥見が描いた硝子バイクはアニメEDから逆輸入の可能性もあるのか
    あのラフイラストもいつ描いたかは不明だしな

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:39:01

    さすがに逆輸入とは思わないな
    先生がラフ描いてたの見せてくれて嬉しかった

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:46:02

    エンディング、あれ背景の感じとか微妙な表情とかも含めて殆どに元写真がありそうだなーって

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:46:51

    家入の卒業式を祝いに来た歌姫を見ると五条・・・やっぱお前夏油と一緒に卒業したかったよなぁ
    家入と歌姫のように肩を寄せてバカみたいなポーズで卒業写真撮りたかったよなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:44:44

    まず、あれくらいキラキラした瞬間無いと五条があそこまで引き摺らないだろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:54:40

    五条は夏油離反がきっかけで後進育成に目を向けた訳だけど、それがなくとも「若人から青春を取り上げるなんて許されない」という考えは持っていただろうな
    それぐらいキラキラしていた

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:10:22

    >>183

    アニメちゃんと見るまで五条は有名だったから知ってたけどこんな労しいキャラだとは知らなかったよ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:28:07

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:44:00

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:45:45

    夏油いないと五条は笑えないんだなって改めて思った

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:46:33

    4年間のほんの一部分しか描写されてないのに世界観が壊れるもないと思うが
    ほんの数十枚の写真だし普通に術師として仕事してる時の方が長いでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています