相当気が早いけど、32弾にはこいつが来るんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:04:38

    こいつデュエプレだとどうアッパーするんだろう?
    初期ジョニーは環境で活躍してたけど、こいつは影薄かったはずだよな…

    しかも無色ジョニーは本体が強くなった代わりに喪ったものは少なくないし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:07:14

    見た目はジョニー系でもトップクラスに好きだからアホみたいなアッパーされて欲しいな。罰怒のスケボーめちゃくちゃジョニーに似合ってる。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:08:30

    サンダイオーのジョーカーズレベルを下げるとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:09:19

    コイツが早期実装されると予想

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:09:20

    紙で使っている身としては本人より足周りの強化をお願いしたい
    具体的にはドラ息子のパワー上昇とか手札補充の手段をですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:10:27

    >>4

    こいつはいないと話にならんからなあ

    そしてこいつだけいてもどうにもならない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:16:15

    ドラ息子のパワーを4000とかにしてくれんかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:19:50

    いっそ自力でJOE持ってくれないかなあ
    マスターWメラビートにターン1つければ連鎖も問題ないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:21:32

    >>8

    てか召喚限定だからターン1なくても問題ないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:21:38

    >>8

    召喚だから元々できないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:17:26

    ジョーカーズに一番欲しかったのが2コスト枠なのに渡されたのが軽減出来るけど場に残らないBADリスペクト枠だと言うね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:19:23

    手札補充が十分に来てくれればなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:30:24

    オリカで4コストJOE2でcipで1捨て2ドロー出来るやつとか来ないかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:31:53

    出た時勇愛の天秤する2コスト赤ジョーカーズ(パワー1000トリガーなし)とか出ません?ダメ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:30:32

    実際のところメラビート本体ってどうなん?
    出力先の赤ジョーカーズが残念なのか、それともそもそもこいつが物足りないのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:52:55

    >>15

    出力先はマンハッタンとかサンダイオーとかいいのいるんだけど重いのと火なせいで手札補充しにくいからこいつ+出し先×2要求されるのがキツイ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:15:23

    >>16 赤ジョーカーズの根本的な欠陥があるってことか…


    やっぱりJOE持ちの勇愛の天秤出さない?

    あとはジョーカーズ3枚以上で全体SA付与とかあるといいな

    低級JOEにcip投げ捨て以外の役割与えて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:26:47

    オリカで出力先増やすくらいしかなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:39:24

    初動のタイソンズ
    潤滑油のベアシガラとドラ息子とバングリッドX7
    サブプラン勝熱モモキング
    が無いのあまりにもキツい

    ドラ息子と良さげなオリカが来てようやくってラインだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:00:11

    こいつ自身に軽減or手札補充つけたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:28:04

    >>20 あー、ネロみたいにcipでサーチか


    アッパーやるならこれぐらいやる必要あるかな?


    メラビート・ザ・ジョニーP’s MAS

    クリーチャー:ジョーカーズ 

    コスト7、パワー10000、SA、W・B

    手札の「J・O・E」能力を持つジョーカーズ1枚に付き手札のこのカードのコストを1少なくする

    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のバトルゾーンまたはマナゾーンのジョーカーズが5枚以上ある時、デッキから「J・O・E」能力を持つジョーカーズを超探索し、1枚選び手札に加える

    マスター・W・メラビート

    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分のジョーカーズが5体以上あれば、相手のクリーチャーをすべて破壊する。


    これは流石にやり過ぎかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:43:19

    出た時山上6枚めくってジョーカーズ2枚手札くらいしても許されないかな
    流石に火文明で実質2ドローはダメ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:01:27

    蛮族関連とか肉汁とかパーツ単位でなら十王以前の色付きジョーカーズで一番長生きな辺りパワー『は』あるんだろうなと

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:04:59

    >>23

    その辺の速攻向きカードとジョニーやそこから出す前提の重量級カードが完全に方向性違うから赤ジョーカーズとして同居できないんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:34:15

    赤ジョーカーズの方向性が、呪文のように軽量cipを使う低級とメラビートから出す重量級って感じっぽいんだよな

    問題は低級で強かったのが劣化オリジャのサイコロプスくらいで上級は強いのはいるけど重過ぎたこと

    結局今使われてるのがチキンとかキャタピラみたいな蛮族パーツやジョラゴン系列で使われてるアイアンマンハッタンくらいだからな

    だからオリカで欲しいのは勇愛の天秤内蔵のJOEとかだと思うわ
    あとは赤ジョーカーズ専用ヤッタレマンとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:25:37

    >>25

    もしかしてコイツを2コストにして勇愛の天秤効果をつければ解決するんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:48:06

    当時使ってたけどジョマキサンダイオーが強かったからこのコンボを決めやすくして欲しいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:48:40

    >>26

    その能力は紙の方でもオーバースペックだわ

    ボルバティみたいに上表向きで赤ジョーカーズなら回収とかがいい塩梅な気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:51:48

    ドラ息子頼りすぎるんよ結局
    てかドラ息子のせいでアッパーもらえんまである

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:02:06

    ドラ息子って1年遅れなのかよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:07:44

    >>1 >>4

    この二枚でコンボキメるの強いんだよな

    普通に息子早期で実装されてそのままで実装されそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:26:14

    息子実装は早過ぎる気もするがそれくらいは欲しいよな

    ただ結局ジョーカーズの足回りの弱さは一切改善されてないわけで…
    ヤッタレに並ぶ初動枠が欲しいんだよな
    紙だとメタカードのベイビーや防御札にもなるネフェルがいたけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:09:52

    懐かしいやつ来るんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています