- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:51:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:58:00
レガシーとか無かったからね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:58:42
っていうか、言うほどカスレアだったか?
デッキは選ぶけどヘイトレッドとかあっただろ - 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:59:43
当時のことは知らんけど、すべそれだとクソレア扱いされてたな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:14:48
ガジュアル目線で言えば色マナ出ないしデメリットが普通に重いで需要が無い
初手で握れれば強いってカードだけど大多数の人間からすればレア4積みなんて文字通りレアケース。シングル買い?なにそれ - 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:23:23
競技目線で言えばコンボデッキで需要はあった
まぁけど一番人気たるパーミッションじゃ使わないし赤単はボーライ火炎破使うから無用、ストンピィや白ウィニーも無色2つゲットしてもなデッキだから大人気って訳じゃなかったのよね - 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:24:33
当時は割と相場とかガバかったから
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:59:54
なるほど需要あったにはあるのか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:00:07
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:35:35
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:41:41
ズーランや天秤とか土地税とか組み合わせられそうなカードはあったよ
昔は本当にストレージに大量にあるカードだったのに高くなりすぎだよ
というかパワー9も2000年前後なら白枠がまだゲーム機1台分ぐらいで一枚は買えてなかったかな - 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:06:12
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:09:52
なんだっけ、ヴェクだかを裏切ってヴォルラスについた奴らの都だっけか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:11:40
当時はマナバーンあったしランド設置で自壊するカードだから使いにくそうだな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:52:59
結局、カードは一枚じゃ機能しない
特にデメリット持ちは他のカードと適切に組み合わせられないと役立たず判定 - 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:56:34
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:58:57
ぶっちゃけ今のレガシー民からしても絶対強いカードではない
コンボにしろストンピィにしろ初動なら墳墓の方が絶対強いし - 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:04:00
ヘイトレッドにせよ理想形の2Tキルを実現する為にシナジー無視で無理矢理突っ込んでるから実のところ相性はいいとは言えんのだ…
憎悪以外での②の使いどころさんは抹殺者とマスティコアに巻物の起動コスト位しかないんじゃなかろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:48:32
ペインターとかに入るくらい?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:03:02
大抵墳墓の方が使えるし
- 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:06:50
ライフを燃料にするタイプのデッキだと都の方が上かな
後はるつぼスタックスみたいなデッキだと都の方が好まれるところはあるかも - 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:29:11
レガシー詳しくないけどこれ4枚いるの?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:48:41
使うデッキもある
- 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:51:24