天盃龍って最近見ない気がするけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:29:38

    あいつらまだ動けるの?ちょっと前に閃刀と合わせたデッキとかあったけど今ってどんな感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:33:27

    閃刀型は無の煉獄とか成金とか入れるから誘発の濃度下がるだろ
    そうすると原石青眼の展開だだ通しになって盤面返しきれなくなる

    誘発増やすと今度は魔法の枚数が足りないからエンゲージで2枚ドローできない
    誘発と天盃のパーツのみだと初動の安定性と貫通力が死んでて無理

    右手光ってないと使えないデッキになったよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:37:11

    貫通札になる中・雀荘・開門が全部制限だから手札誘発1枚で簡単に止まるようになった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:42:52

    プラチナ帯で閃刀天牌っぽいのは見たけど天牌が出てこなかったから本当に閃刀天牌だったかは知らない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:44:22

    捲り札や誘発じゃ盤面はどうにかなっても誘発をケアできないからな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:44:26

    単純に規制厳しくて勝てなくなった
    閃刀型だろうが誘発型だろうが一緒

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:49:12

    ドローソース入るだけ初動率からして閃刀型のほうがましだとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:50:20

    ただ油断してるときに遭遇すると引きつぶされる火力自体は健在である
    先攻渡されたときの緊張感よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:52:19

    どんな感じ以前にそもそもここまで初動削られると使ってみようという気にすらならんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:19:36

    削られすぎた結果ワンキル出来なかったら切腹レベルの示現流みたいなデッキになってる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:21:23

    誘発投げるだけ投げてサレンダーしていったあのデッキ、きっと天盃だったんだろうな…って試合は結構ある

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:22:48

    紙でもシングル戦のycsjで大量発生したしシングル戦の時だけ引っ張り出される都合のいい女扱い

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:24:23

    まあまあやれてはいるのかな


  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:27:34

    今期マス1に登るくらいは普通にいけた
    初動が細くなったから誘発型はやめて閃刀型でやってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:30:41

    >>12

    ベスト64まで絞れば圧倒的シェア率って訳でもないんだけど決勝は天盃ミラーだったしシングル戦なら最新テーマにも引けを取らない天盃ってやっぱスゲェわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:32:29

    誘発型で今期のランクマ登ったけどビステとクロウでリソース削る型にして猶予作りやすくした
    リソースを枯らすように立ち回らないと誘発受けて死ぬ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:37:36

    炎王を使ってるときに当たるとほぼ負ける
    魔法を止める妨害が少ないデッキはまず捲られる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:39:25

    天盃警戒してないからそういう手合は結構ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:50:26

    紙だとテラフォ生きてるから号を初動としてカウント出来るのも強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:10:02

    言うてレートでもちょいちょい見かけるぞ
    上から十番目以内くらいの遭遇率はあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています