- 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:28:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:33:00
まあ他のより受け身な能力だから地味ではある
- 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:33:23
- 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:37:46
- 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:43:47
到達、警戒は好き到達、トランプルは嫌い
- 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:53:48
アンコモン基準ならそうだろうけども
- 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:56:26
- 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:57:49
贅沢!!!
- 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:06:34
- 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:08:23
ベヒーモスこんな感じが良かったな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:11:05
ベヒーモスは出展を考えればあのくらいでアンコとしてちょうどいいという開発側の理屈はわかるそれだけ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:12:38
当たり前だが66は想像よりもデカかった
- 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:12:40
- 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:40:55
緑のデカブツには基本つけておいてほしい能力
緑以外は飛行持ちデカブツ多いんだからええやろ - 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:52:00
割と色んなTCGにいるよね
あれば嬉しい程度の能力を詰め合わせたスーパーマーケットみたいなモンスターと
そこに一つ強力な効果が付いてるだけで異常な強さを発揮するモンスター - 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:06:45
- 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:08:50
ドラフトでのタルキールの緑2マナ2/2警戒ディッチャすき
- 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:35:50
- 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:57:33
オマケで付いてると強い能力ではあるんだが最近の緑は到達や警戒がメインで他の効果がしょっぱいカードが多い
- 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:19:40
ゴルガリ墓地利用で豆の木の代わりに群れの家宝入れてトランプル付与を追加するってのを考えてみた
- 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:21:24
- 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:23:57
- 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:10:19
- 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:13:43
× 悠々と
○ 必死で
マナ加速してるってことは他のことができないってことなので……
そんでデッキの枠をマナ加速しかできない腐りやすいカードで埋める必要があるので……
スタンダードに成長のらせんとか帰ってきたら悠々とやれるのかもね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:17:38
引き悪いとマナ沢山出せるだけでなんもできない状態になるしな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:29:10
- 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:29:16
群れの家宝が妙に期待されてるのもマナ加速の枠でドローができるかもってところが大きいだろうしな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:33:45
デカイ到達待ちって出すとちゃんと守ってくれて強いのよな
相手に除去を強いるというか - 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:48:38
到達トランプル5/6/6のヴォリンクレックスとか出すとちゃんと盤面が膠着するんよな
サイズだけでも最低限の活躍はできなくはない - 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:25:55
- 31二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:16:47
戦闘で受止めれるってライフが重要なMTGにおいて地味だが大きい仕事なんだよ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:28:32
- 33二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:44:33
ガーガロスは確定除去で死ぬんだけど逆にいうと確定除去ないと延々と戦闘しながらアドを取る優等生だった
- 34二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:49:25
個人的には警戒といえばやはりセラ天
パワフルで安定してるぜ
まあ今じゃ遊びにしか使えないけど - 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:51:43
- 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:59:36
アリーナだからちゃんと探索する獣の処理してもらえたけど
紙だと絶対1つは忘れてプレイしそうなくらいの盛り方 - 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:28:10
抹消者とかのダメージを与えられたら誘発する効果と組み合わせると本当に強い
- 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:32:39
- 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:37:42
警戒は一枚で攻防できるので実質的アド
- 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:44:51
- 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:35:06
- 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:23:02
ガーガロスや探獣くらい効果盛っても強い生物の範疇で止まる事実
- 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:38:38
よし、緑の呪文を唱えるたびに到達警戒を持つハゲを生成する軽量エンチャント作ろう
- 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:06:26
作られたとしてもどうせ緑だからパワー4以上の生物を唱えた時に誘発する3マナの生物にされる
- 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:56:29
- 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:23:26
1マナ軽い野獣にアド稼がれつつ相討ち取られるのが弱かった
- 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:24:55
野獣は殴れなくてもデカイ壁になるの強すぎんよ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:26:21
- 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:29:22
到達はエフェクトカッコいいし大体劣化飛行なのでもっとバカスカ配っていただけないだろうか
- 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:34:14
- 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:37:32
- 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:00:10
- 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:13:15
エルフ単でのブン回りですかね…
- 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:17:01
緑②で3マナ4/4が基準ラインなんだから緑緑緑は6/6メリット効果くらいやるべき
- 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:19:59
- 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:21:32
- 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:28:52
多分こいつの持ってた鉄骨だったんでしょ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:07:53
- 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:05:00
知らなかった、いや確かに盾カウンターなんだけど
- 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:08:08
- 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:48:57
ダイヤウェポンはシンプルにデカいから飛んでる奴にも届くだけじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:37:26
- 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:23:08
もっと気軽につけて欲しいよ到達さん
- 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:39:32
それこそ今スレ立ってるルーリク・サーが到達と警戒がついた上でスタッツと特殊能力でちゃんと強いカードだ
自由なる者ルーリク・サー|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 65二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:04:33
こうしてみると緑の警戒って結構強いな
白のイメージだったが - 66二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:00:23
こいつ使っててターン戻ってこない率が異常
- 67二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:05:15
ケツデカの警戒や到達は壁に過ぎないが
緑特有のマナレシオになるとそれが立ってるだけで生きた地雷と化すわけで - 68二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:18:32
- 69二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:50:27
- 70二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:55:03
ターン終了時まで警戒は飛行を撃ち落としやすくて良いのだけど
その為にカード一枚は重いと感じる
もうちょっと軽くおまけ的に付与してもらえないかなあ - 71二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:08:29
- 72二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:00:12
リミテッドのこと考えてなんだろうけど到達少ないの
警戒到達多くなると飛行で殴る黄金ムーブが潰される - 73二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:28:53
相手に飛行がいないと腐る受け身な能力だからかあんまりスタッツ下がらずに付くの良いよね
- 74二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:27:57
- 75二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:46:20
横並んでるなら全体にパンプした方が圧倒的に効率がいいからね...
- 76二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:22:24
- 77二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:27:02
- 78二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:56:55
到達持ってそうな動物といえばキリンとかどうよ
- 79二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:02:07
- 80二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:12:22
今のアリーナだと弓矢アイコンがうっすらでるから間違えにくいとはいえあんまり到達持ってなさそうなカードにつけると>>79みたいに飛行戦力が突っ込んでいき粉砕される悲劇がおこる
- 81二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:30:03
- 82二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:37:13
特性定義能力→キャスト時誘発→常在型能力→起動型能力だからまあ形式通りではあるんだがな・・・