ノーマルレアという悪しきレアリティ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:19:36

    13期になったししれっと無くなるかなと思ったけどなくならなかったな
    アルティメット限定出すレベルなのに何で頑なに謎ノーマルとノーレアは続投してるのかなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:26:22

    モカに関してはプリシクあるから見つけやすいで

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:29:24

    公式書籍とかでノーマルとして紹介してるのもいやらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:30:27

    ノーレア枠は別にあってもええねん
    商品としてこういう枠が収録されてますってちゃんと明記して♡

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:32:07

    遊戯王の日で7パックずつ買って2枚当たったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:34:32

    1回消費者庁に怒られて無くなったんじゃなかったっけ?
    何で復活したんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:49:20

    ノーレアはクソだけど謎ノーマルは誤出荷みたいなのじゃなければあってもいいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:51:38

    ノーレアって別に光るわけでもないしそもそもどれがそれかわからないから全く得した気分にならないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:56:50

    ノーレア特有のキモいテキスト・キモい挙動の効果は好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:03:55

    ストレージにモカがいっぱいあったからいっぱい買ってきちゃった
    春は0枚だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:04:55

    >>9

    独特なカード名や効果はノーマルレアって感じだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:06:15

    頑なにノーレア枠を廃止しないけどなんか利点あるのかな
    これの有無で売上がどうこうなる訳でもないだろうし変なリスク抱えるくらいなら無くしたほうが良いと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:16:14

    最後に4桁になったノーレアってスモールワールドかな?
    ワナビーはいつの間にか暴落してた記憶

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:02:16

    悪しき文化だから廃止して欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:12:28

    あっても良いが公式にちゃんと発表しろやとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:18:29

    304ガーディアンの力は許さない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:26:59

    ラッシュだと気づいたら無くなってたけど、何でOCGだと今でも残ってるんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:27:52

    >>15

    なんで存在を認めないのかマジで分からん

    なんか不都合ある?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:31:09

    ランダムに出ますとしか表記してないのに
    レアリティによって封入率が変わるのも本来はおかしいんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています