シェリー1人で3人抜き!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:14:45

    バロネス使ったんやろうなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:15:51

    あの時代のバロネスは相当なプレッシャーだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:19:06

    ここの本当にシェリーの空気読めてない感じよ、念願の大会出場&勝利で喜んでたのに……

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:19:55

    >>3

    シェリーが空気読めてたこと有ったか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:47:54

    >>2

    2010年にバロネスはやばすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:50:57

    遊星が1人で優勝候補のユニコーン相手にLP10000削ってるんだから同格とされるシェリーがその辺の中堅チームなら3タテはそう難しくはなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:52:00

    バロネスほどの強さじゃないけどシュバリエもアニメ効果だと相当強かった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:05:09

    ミゾグチはラストホイーラーだったのかそれとも瞬殺されたのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:35:16

    現代遊戯王でインクの染みと言われた効果もフルで毎ターン使ったらそらそうよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:46:08

    >>8

    多分シェリーが先発で出て瞬殺したんじゃねぇかな…。そういうことしそうだし。

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:47:44

    >>7

    魔法罠ターン1無効の実質ドラガイトみたいなもんだし。

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:55:08

    遊星が頑張ってリミットオーバーアクセルシンクロしないと出ない万能妨害を出すな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:59:17

    2枚カード使えば倒せるバロネスより特定の解決札が必要なスタダの方がこの時代的には厄介だったりしないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:48:28

    >>13

    どっちにも除去で対処してから本命を通す展開にするとしてもスタダは一枚で一旦いなくなるしいない間に出て来た高打点シンクロに次のターンで反撃出来ないけど、除去2枚分じゃないと越えられないバロネスの3000打点があまりにもデカすぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 03:06:47

    あの時代ならシュヴァリエも大概な性能しててバロネスもおるなら3タテ余裕よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 03:07:56

    やってること結構堅実なデュエルなんだよな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 03:13:23

    オーバーブースト スピードフュージョン 素材 素材 フルールシンクロンで シュバリエはちょっと…
    融合 融合解除 2体生贄にネオスよりは効果もあるし打点もちょっと高めだしマシではあるんだが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:35:19

    仮にこの時代にバロネスいても禁止にならなそう
    出す方法やルート多い今だからこそ厄介なカード

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:21:43

    もしアニメにバロネス出てたら③の蘇生効果が自身が除去された時にシュバリエ出す感じの効果になってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:38:04

    アニメならフルールシンクロンとシュバリエで出してそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:46:16

    >>8

    1stホイーラーで完全にシェリーのサポートしたとかでも1回も出てないのどっちでも良さそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています