- 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:57:59
- 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:09:21
勢力争いとか言い出した頃からノリについていけなくなってる
- 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:12:21
それで昔スレ立てたら管理人に消されたんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:14:33
ジュリって存在はひたすら賛否両論ってイメージ
自分的にはワイワイ明るくカードゲーマーな女の子達見て笑っていたかったから異物感と不快感感じちゃう - 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:16:09
なろう系に限らず世界観が壮大だと大抵の胸糞や猟奇的な描写は気にしないけど
現実的な世界観や身近なことだと異様にウケつけないって人がいるけど
そういう感じじゃないかな。最初の主人公が巨乳アピールしてる路線は残してほしくはあった - 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:18:27
正直、ポムカスと早苗のカードゲーマープロレスが一番面白い身としてはそれがない回はその時点でちょっとさみしい
- 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:19:26
カードゲームアニメでストレスターンがあるのは全然声上がらん辺りニーズの違いかね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:21:59
突然カードゲーム漫画が始まったからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:39:46
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:40:11
- 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:41:30
良くも悪くもジュリから一気に変わっちゃった感
それと早苗の掘り下げが無さすぎる。いや恋愛相談で経験無いのに知ったかぶったり初心者をファンデッカス思考に染め上げたりとかしてたけど - 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:44:00
- 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:44:43
ぶっちゃけ元々カードゲーマー冷笑系漫画だから人は選ぶと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:47:08
作劇的には一番因縁のあるぽむが引導を渡す描写にはしたいけどそれはそれとして風花にも意趣返しさせたいからこうなった感じはする
- 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:48:40
ジュリが喋り出したらみんなもシリアスな雰囲気になるのが嫌
これまでのノリで「いや、カードは遊びだからwww」って笑い飛ばすくらいしてほしい - 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:50:13
最初からカードゲームに対して冷笑系?みたいな感じ出してたんだから最初から人を選ばないか?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:51:37
イカサマがダメなんじゃなくてイカサマまでして面白くないのが問題
ジュリが出張る回で面白い回一つも無い - 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:52:08
これがホビー販促物なら大抵の問題はカードやおもちゃ経由で解決されるけど
こっちはそういうのじゃないからね。ただそういうタイプの作品は結構あるはずなんだけど
ここまでジュリ関連が不評なあたり界隈のあるあるみたいな笑える範囲でやってほしかんだろうね - 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:53:22
すべそれでジュリみたいな敵が出てきたら読むのやめる
それと同じ - 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:54:08
ジュリで完全に流れが悪い方に行ってたのに何故かここでは持ち上げられてたからね
ずっと前から人を選んでたのにジュリがトドメ刺した感じだよ - 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:55:26
- 22二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:56:19
カジュアル大会で多少名のあるカードゲーマーが景品目当てでイカサマするとかしょっちゅうだし、やったやられたの身に覚えのある奴が予想以上に多かったんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:57:35
リアル系のイカサマってバレたところで本人の心が強いかモラルなければ出禁だけでノーダメだから着地点ムズそうではある
- 24二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:57:44
実際クラブに行って案の定絡まれた回くっそ寒くてあそこで読むの一時期止まったわ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:58:16
リアルにいるカスをシリアスバトル展開で出して面白いわけないだろ
イカサマネタ使いたいならギャグ回でネタにするかシリアスバトル展開自体やらない方が良かった - 26二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:59:28
- 27二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:59:54
現実よりの作品なのに迷惑なプレイヤーに絡まれて店に対応任せない時点で変だからな
しかも女の子なら尚更だよ - 28二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:00:14
- 29二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:01:15
クズだけと強者って扱いだからそいつを倒してスカッとできるんだけど
クズでイカサマして負けてたやつが勝ったらヘイト溜まるのよ - 30二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:01:19
読んでないけどサムネの子がくさそうで人選ぶと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:02:11
求められてたのはドキュメンタリーなのにドラマに舵切ったから失敗してる。それだけ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:03:20
ジュリがウケたと勘違いして出番増やしちゃってどっちつかずになっちゃったから迷走してるって印象
ジュリ出て以降ジュリ以外のメンバーも悲しい過去とか身の上話とか増えたし - 33二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:03:20
正直ジュリが負けてもこれまでの実績なくならないし普通に大会で何度も当たるよねってなるんだよな
アニメなら敵役爆死とかするけど別にジュリがこれで辞める理由とかないし - 34二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:03:25
デュエマでもギョウがしっかり強キャラだから毎回倒される時スカッとするもんな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:05:26
そもそもジュリってハウンドドック出して殴ってるだけでプレイングのうまさとかが伝わらない
カードゲームうさぎも架空のゲームなのにプレイヤーの強さがはっきり伝わる - 36二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:05:31
- 37二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:05:40
ギャグ回、日常回、バトル回、人情モノとあっちこっち手を出してるけど大抵が中途半端なイメージではある
ママ達の人生観とか過去とかみなもの家族関連とかよく分からないシリアス展開も挟まれるし何がしたいかイマイチ分からん - 38二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:05:42
元からカードゲーマー馬鹿にしてるのを自虐と言い訳してるだけだし人は選ぶ漫画だよ
そこから1段階クズでふるいをかけてるだけ - 39二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:06:06
原作者がヤンキー同士のチーム同士の抗争のノリで書きたかったみたいだけど見事に失敗したよな
- 40二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:06:31
これがコロコロによくある超大型トーナメント大会の相手とかなら
1度勝てばそれで終わりになるんだけどな - 41二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:07:54
書いてる人がカードゲーム詳しくないしネットで元々受けてた冷笑系のネタがウケただけなのに勘違いしてしまった末路だよな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:08:05
- 43二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:09:48
更生するのかな?とか和解路線かな?と思ってたけどイカサマだからな
勝つなら勝つ、負けるなら負けるでしっかりしてほしかったのは勝負だからあたりまえなんだよ
人間関係描写するなら今後どうするかもかんがえてくれってだけだろ - 44二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:10:23
集合知的なミームを自分の力だと勘違いした人のぼろが出始めただけだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:10:43
- 46二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:11:50
選ばれた人たちの中でも人を選ぶんだぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:12:19
決勝前にジュリが負ける流れにして主人公組の熱い決勝戦見て
そこに師匠が現れてジュリに助言して改心する流れでよかったのになぁ… - 48二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:12:33
- 49二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:12:50
あっまだやってるのねコレ 最初の5話くらいは楽しく読んでたけど
カードゲーマー冷笑ネットミームイジリで面白かったけど急に普通のカードゲーム漫画になり始めたところで離れてしまった
まあ最初の路線で長期やるのは無理なんだろうけども - 50二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:13:17
人を選ぶってつまらないを柔らかく言い直しただけだぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:13:38
初期も初期やんけ!
- 52二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:14:06
自虐ネタは掴みにはいいんだけどそれ一本じゃそんなに長くは続けられないからまぁ
今回でストーリー路線というか普通のカードゲーム漫画でいくと思ってたらハシゴ外された感 - 53二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:14:06
ジュリの魅力って性格はドブカスなのに実力は本物で強くなることに関してはストイックってところだっからな
別の漫画に例えると呪術廻戦の直哉みたいな感じ
それなのにその実力面でも疑問視されたら終わりよ - 54二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:14:08
選ばれた人×
選んでる人◯ - 55二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:14:10
正直このノリを忘れてなんであんなシリアスやってるのかわかんないよね
- 56二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:16:51
- 57二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:17:10
おそらくもうすぐ最終回なんだろう
明らかに大会のジュリ戦に向けて皆の思い詰め込み過ぎだからな
イカサマプレイヤーの話をするなら切り分けてジャッジを読んでみたって話で一つ別に作るべきだったよね - 58二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:17:33
バトルセンス解放した風花を同じくバトルセンスで叩き潰した方が盛り上がったよな
- 59二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:18:23
- 60二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:19:23
単純にシリアスのクオリティがギャグと比べて低いが自虐ギャグは長続きしないため……
- 61二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:19:43
決勝で当てたいって作劇の都合を優先しすぎた下手くそな構成としか思わないよね
というかカードゲーム漫画書くなら遊戯王くらい読んでおけよと思う
遊戯王読んでたら決勝で主人公勢対決の熱さとか理解できてるはずだからな - 62二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:19:50
本当につまんなくなったらあにまんにスレが立たなくなるから人を選ぶってのは正しいだろ
- 63二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:20:01
- 64二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:20:20
- 65二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:22:30
正直ノリとしてはカードゲームネタから真面目な大会に向けてで変わったからちょっと置いてかれてる
それはそうとちゃんとバトルもしっかりカードゲームモノしてるから嫌いではない
ネタ成分はすべて師匠に担ってもらう - 66二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:23:08
作者が読者に求められてる要素分かってないのがな
本格登場時のジュリが劇薬すぎて話題になっただけでこんなつまらん小物長々と引っ張られても読者皆飽きてるんだよ - 67二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:24:05
イカサマなんてギャンブルでもない限り負けフラグなんだが…勝ったんですか?
- 68二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:24:39
決勝戦の相手がイカサマによるお情け勝利って盛り上がらないだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:26:33
シリアスをやりたいにしてもジュリ一人に全部属性というか役割を押し付けすぎたのもダメだったのかもしれん
あと一人、チームにまっとうな巨乳のネームドキャラがいたら
そこからズルして負けて人が離れるも一部は最後まで残って一からやり直しましょ。なことも出来たのかな - 70二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:27:34
流石に決勝戦やって打ち切りだろうな
最近はコミックデイズのコメント数も減ってきてるし明らかに読者の中でも盛り下がってる - 71二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:28:04
片倉がその役割やるのかと思った
- 72二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:29:04
- 73二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:31:04
どうでもいいけど何かやって落ちてきてるならともかく一番新しい話のイカサマを持ち出してダメだったも何もなくないか?
- 74二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:32:37
ジュリの扱いでこの漫画が人気爆上がりになるか打ち切られるか決まると思ってる
それくらいの劇薬を投入してしまった - 75二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:33:31
ジュリ展開始めてからずっとつまんないけど ここでは何故かジュリ出て来てからの方が人気だから昔には戻らん諦めろとか言い続ける奴ばっかりなんよな
- 76二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:35:15
単純に文句つけたい奴が有利になるとわらわらと湧いてくるってだけだな
- 77二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:35:57
俺はジュリ展開好きだったけど先読みのイカサマは無いわーって思った
あとジュリの強さに期待してたから大会ではデッキも強者らしく別の環境デッキに変えてくるかと思ってた
それなのにやってる事がいつまでもハウンドドックによるワンパターンな戦法だし - 78二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:36:46
あとチームタイタンが出てくる時だけ店長がいないの何なの?
- 79二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:36:59
日常回の方が好きだからジュリ関連が不評でホッとしてる
シリアス謎展開が減って日常回増えてくれれば嬉しい - 80二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:37:09
カードゲームのステレオイメージをネタにしたギャグ漫画だと思ってたからちゃんとバトルしようとしててびっくりした
イラストもろくに出てこないオリジナルのカードゲームで盛り上がられても… - 81二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:37:47
作品展開で対立煽ってスレが立てば作品が売れるかって言うとそうじゃないよ
存在しないTCG題材を演出じゃなくて解説で語ろうとする構造に無理がある
それで成功した漫画ないしそれで上手くいくならあらゆる能力バトルもので成功できる - 82二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:38:50
- 83二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:39:00
何かこのスレ消されそう
- 84二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:39:05
- 85二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:42:02
単純に変な展開なんだよな
ジュリは強い(前提)⇒覚醒でも倒せないなら決勝が盛り上がるのに何でイカサマさせた? - 86二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:42:38
かみあそびスレの立ち方からしてTCGのテンプレ初動みたいで違和感ある
- 87二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:43:09
上位六人も迷惑かけるなら全員で潰しにかかるくらい民度ないからイカサマくらいはしそうなんだよな
- 88二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:43:18
あくまでメインはカードゲームとユーザーあるあるしつつキャラ萌えしながら話を展開していくタイプの作品だろうし
各キャラクターの家庭や個人の事情も掘り下げとしては必要だとは思うが
作者的には群像劇というかシリアスやドロっとした系の話を作りたいのかな
そういうところ含めて編集とかが指摘したり作者のやりたいことを実現させつつ穏便に修正誘導するものじゃないのか - 89二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:45:14
勘違いしないでほしいのはジュリ自体は良い役回りで人気あったぞ
人気あるキャラに何で人気下げるような扱いしてるのってファンからしても不満だよ
何度も言われてるけどクズだけどつよいストイックさが売りだったんだ
勝てるかわからない相手には挑まないで勝負どころが分かってるってキャラなのに
イカサマして勝てるならどこでも勝負に乗ってイカサマで勝てばいいってなるわけよ
大会でイカサマしてるんだからフリーでイカサマする方がリスクないしな - 90二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:47:24
- 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:47:55
作画と原作別の作品だけどちゃんと編集を挟んで先の展開を話し合えたらもうちょっと伸び代ありそうではある
楽しく仲間で話作りが出来るなら筆も乗るし
ここからそれが出来るかは何とも言えないのでジュリ編さっさとケリ付けて仕切り直し出来るならそこがターニングポイントに見える - 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:48:41
変にシリアスにすると序盤でネタにした部分がブーメラン返ってきそうだな
- 93二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:48:42
片倉のやらかしでジュリ再評価されてたのに
- 94二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:49:10
ジュリ編の決着どうするのかって感じだよな
イカサマバレで出禁になってフェードアウトとか現実だとありえないからな
出禁になる店とか一つだけで他は別にどうにでもなるし - 95二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:51:13
カードゲーマーは自分の有利展開を一生擦る生物だから
ジュリが受けたから一生こいつ擦ろとか如何にもありそうな話ではある
相手がして欲しい事をする漫画原作にこれほど向いてない人種が他にいるだろうか - 96二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:54:23
イカサマが駄目というよりはそれやるなら今までやる場面で有効的なところがもっとあっただろってことなんだよな
- 97二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:55:26
カードオタクはプレミ指摘が大好きな冷笑モンスター
作劇プレミ岡目八目は基本
そもそものターゲット層が間違ってたんじゃないか - 98二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:56:05
ここまで良くも悪くも話題になるあたり惜しい
今だって主人公だからでは誤魔化せない胸糞や素行に問題のある展開はあらゆるジャンルであるのに - 99二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:56:51
相手を不快にさせるのがカードゲームの基本だからね
読者を不快な気持ちにさせるのもお手の物よ - 100二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:59:49
- 101二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:00:33
- 102二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:01:47
1分でアンカー付いたので、はい予測確定
レスバおもろ - 103二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:02:06
キャラを冷笑系と馬鹿にしてるやつの掲示板でのふるまいが典型的な冷笑系なのどうにかならんのか
- 104二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:02:57
- 105二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:04:02
いうてあにまん民は漫画のキャラじゃないから好感とか要らんからなぁ
- 106二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:07:54
元々TCGカテのかみあそびスレが自演なのはスレの立ち方で気づいてた
まぁ多分原作かなぁって読みはあって1回指摘したら消えたので確信した
でも今回の立ち方や論調が違うし読者が関心なさそうな所で変に誘導しあってたから
あっこれ作画の方が立てたスレで原作とお互い責任押し付けあってんなって大体の流れが読めたが?
岡目八目ってレスも俺だがTCGでも第三者の方が狙いや回し方のやりとりよく分かるだろ?
それが掲示板で出来る化け物がこの俺
- 107二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:11:06
仮に関係者の自演やスレ立てだとして
そういうのは昔からあったし今更では?それこそイカ娘とかクウネルマルタの頃からさ - 108二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:13:23
っアルミホイル
久しぶりにアルミホイル出したぞ - 109二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:14:01
組織的に自分らのコンテンツ持ち上げてる派閥がいてお前らが燃やしたコンテンツがその2つか
作画の方はマジで困惑してるし素直さあるから一回ボロが出て開き直って余計な情報出すのは原作者の方がそう言うスキームの鎖付いてんのか
今の遊戯王もデュエマも憎いから自分でTCG漫画立ち上げたけど思い通りならなくて憎いからって作画が頑張ってデザインしたジュリをクソキャラにするお前の人間性のせいで
かみあそびはちょっとヒットしたのにダメになった全部お前が悪いカルト信徒 - 110二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:15:28
出ても不快感しか無いからなあジュリ…ヴィランはヴィランらしくそろそろ整った顔を激情でぐちゃぐちゃにして負けてほしいんだが
- 111二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:16:10
お前が頭おかしいのはわかった
解説ありがとう - 112二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:16:15
- 113二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:16:34
2人揃って評価が地に落ちたね…
- 114二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:19:46
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:22:05
- 116二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:22:50
一時間以内にこのスレ爆破されて消えてる未来が見えた
- 117二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:22:50
俺の知ってるアンチでもここまでアルミホイル展開はしないぞ
- 118二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:26:07
イカサマはカードゲームでは避けて通れないでしょ
現実でも珍しくないんだし
頻発してるわけじゃないけど、ああまたかくらいには起きてる - 119二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:28:06
初心者にガン有利デッキ使って勝ってイキる奴を「ストイックな強さが魅力」とか言われると価値観の違いを感じるなあ
- 120二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:28:26
次にお前はこう思う
真実にたどり着いたから都合が悪くて消されたんだ!と - 121二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:30:39
あとカードで勝ち続けるとか無理だからな
前からイカサマはしてたんだろ - 122二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:35:35
この漫画が根っこからダメな理由を端的に表している
- 123二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:37:44
縦読みかと思ったら違ってて怯えてる
まぁ今のノリ合わねぇなって話に関しては >>115 なんだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:42:53
- 125二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:43:04
これカードゲーム漫画じゃなくてカードゲーマーバカにする漫画なんすよ
- 126二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:46:58
- 127二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:47:24
日常回、ギャグ回は普通に好きだよ
早くレディース杯終わんないかなって思ってる - 128二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:49:16
かみあそび読んでカードゲーマーバカにされてるって思うのって
風呂に入ってないチーカードゲーマーだけやろ
カードゲームの光と闇をハッキリ書いてるだけのカードゲーム漫画やぞ
臭い人がこんなに居るとは - 129二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:52:41
最初からカードゲーマーをバカにしてバズる漫画が描きたかったって自白して暴れ散らしたあと
いなくなったとみるや慌てて取り繕い始めてるの笑うわ
反応が見たかったので黙ってただけでした
俺以外からしたら心底どうでも良い今の遊戯王とデュエマが嫌いなんだろ?ってのがそんなに刺さったのか
カードゲームに関わってる業界関係者で人殺しのお仲間のことが好きな人間なんて誰一人いないよ - 130二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:57:21
レディース杯終わったら漫画も畳むんじゃね?
「カードゲーマーあるある」にダメ出しするギャグ漫画から普通のホビアニ系カードゲーム漫画に舵切っちゃってるし、そうなるとジュリ倒して優勝した時点でもうすることが何もない
- 131二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:57:43
- 132二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:08:40
と言うかよくある話だけどギャグが面白いのであってシリアスは別に・・・ってのがほとんどだからねギャグ漫画
マジでシリアスのほうが面白いギャグ漫画って完全路線変更したリボーンくらいじゃない - 133二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:28:12
この漫画で見たいのはぽむとか師匠みたいな笑えるクズで
ジュリみたいな笑えないクズは求めてないって言うか…… - 134二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:33:26
- 135二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:35:18
- 136二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:36:41
現実のカードゲームもこんな感じでめっちゃ陰湿なんだろなって伝わってくるわ
- 137二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:48:05
- 138二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:50:57
ジュリに関しては読者と作者で解釈違いが発生したと思ってる
- 139二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:54:48
- 140二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:54:55
人格破綻者がカードでぽむに遊びじゃすまない攻撃をしてるのがな……
- 141二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:59:15
ジュリ展開は嫌いではないけどカードバトルはこの漫画に求めてないしこのクオリティだから残ってる俺もまたふるいにかけられてるなって思う
- 142二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:09:53
誰もジュリのプレイング褒めてる奴いないのが問題
観戦してた早苗が「このタイミングであのカード!?あの女、ただ環境デッキを握ってるだけじゃない!」みたいなリアクションしてくれたら良かった
みんなジュリよりも魔装悪鬼の強さばかりに目がいってるし - 143二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:12:17
- 144二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:14:50
自分が悪くても顧みない反省しないで開き直ってるカードゲーマー相手だからあるあるwwwで最初許されてただけで飽きられたらまだやってんの?になるだけだろカードゲーマーの性悪さを甘く見てたな
- 145二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:17:03
- 146二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:20:15
ぶっちゃけ最大の問題はメインであるはずのエレメンツがキャラ薄くて大して話題にならんことじゃね?って思ってる
- 147二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:21:29
ひかりと暁の方が主人公とヒロインやってるよな
- 148二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:25:04
アレだけカスwwとネタにされていたのに今となってはキャラが薄いとか言われるぽむに哀しき過去
- 149二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:25:50
部室乗っ取ってウキウキしてた頃のぽむが1番好きだった
- 150二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:28:19
ジュリはもうハウンドドッグと寝とけ
- 151二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:33:37
4コマずつなのにゲーム内の駆け引きが伝わるカードゲームうさぎが異常過ぎる
- 152二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:38:08
面白いというか超展開で意味わからなさすぎてネタになった
- 153二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:42:00
- 154二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:44:10
ぽむカスたちはカスなのが特徴だったのにそのカスさがナーフされて普通になっちゃったからな
そりゃ良くも悪くもジュリしか話題にならんわ - 155二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:46:54
ジュリがカドショ乱入したあとにTRPG回やったけどぽむカスがどれだけイキっても半端者に思えてしまった
あの話ジュリの前にやるべきだっただろ - 156二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:48:31
もうかみあそびじゃなくてジュリあそびなんだよね
- 157二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:00:00
そもそもTCGのプレイヤーバカにしてキャッキャしてる層がカードゲームバトルなんか見て喜ぶわけないだろ
- 158二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:07:08
- 159二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:28:23
知的障がい者が水商売して殺されるを書いた漫画がバズる国で何を言ってるのやら
- 160二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:29:31
- 161二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:37:13
別にエレメンツの連中だって普通の美少女カードゲーム日常ギャグ漫画なら充分キャラ立ってるよ
急にホビアニ時空のカスやキャラがジャンル変えたから薄くなっとるんや - 162二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:41:36
- 163二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:42:03
- 164二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:11:54
- 165二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:13:33
まあ廃部云々は理不尽だけどそれ以外はまあ納得って感じだったね
- 166二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:20:13
- 167二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:35:35
ジュリ出る前あたりとか結構マンネリ化してたし結構喜ばれてたし実際盛り上がってなかったか?
まぁ今のイカサマ展開は微妙だと思うけど - 168二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:45:59
- 169二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:56:07
カドショで戦わなかったところから雲行き怪しくなった
- 170二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:00:45
前に与謝野晶子サプライの話したとき感想スレで次はゴールデンタイガーか?って言われてたらニャロメロンがドラゴン娘でやってたのが面白かった
なんだかんだメインターゲットはニャロメロンのノリも好きだから他のネタ漫画と相性が悪いような気もする - 171二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:03:28
まあこの作者の器では先は見えてるので
- 172二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:05:09
カードゲームうさぎがウケたからか実物カードを本に付けたり架空のカードゲームをちゃんとやらせたりと「そういう方向」に進みたいんだろうなという気はしてた
でもあっちと比べてカードゲームに対する真剣さが足りない - 173二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:05:52
当時つまんないって言ったら消されるからね
- 174二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:06:01
でもさ、どこまでも惨めな悪役も新しくて悪くないかも
- 175二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:08:09
- 176二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:12:12
哀しき過去のせいでキャラ薄くなってちゃ世話ないわな
- 177二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:14:15
- 178二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:15:17
負けたんスか?
- 179二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:16:30
遊戯王のキャラにジュリ倒させるスレとか割とあったしむしろそういうなりきりやってる層がかみあそびきっかけでここに来たのでは?
- 180二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:18:36
- 181二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:21:48
自分はジュリ周り面白いと思わなかったけどスレが盛り上がってるからわざわざ水刺さなかっただけだよ
- 182二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:23:31
今までカードゲーマーを馬鹿にする芸風でやってきてそれがネットで受けてたんだからずっとそれをやっておけば良かった
もし連載初期だったら今の展開も「たかがカードゲームにマジになっちゃってるよコイツwww」ってギャグで流してただろうに - 183二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:37:34
実際人は少ないからな
- 184二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:51:50
ゲーミングお嬢様が大会編で失敗したからこの漫画も怪しいなって思ってたら案の定だった
正直カスどもが煽り合いながら雑にカードやってればそれで良かったし1度やったみたいにTRPGとか他のゲームとか箸休めで入れても良かった
デッキの軸を勘違いして構築してる感じ - 185二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:54:53
「かみあそび好きそう」
「ジュリ好きそう」
ギリ悪口か…? - 186二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:55:04
ジュリって最初救いようが無いカスキャラとして描いてるって思ってたんだけど、家庭事情とか出してるの見ると勝つ為に手段選ばないダーティーな悪役として描いてそうって感じた
- 187二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:58:02
- 188二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:00:28
作中でたまに出てくる異様な偏見を地でむき出しにしてる層があにまんには多いんだろジャンル問わず
- 189二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:02:16
卑怯な事しまくる牛次郎はなんであんな人気なんだろうって思ったけどアイツ最初からやられ役として描かれてたわ
- 190二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:03:29
ジュリ持ち上げまくってたタイタンみたいな連中あにまんに沢山いるし未来は安泰だよ
- 191二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:04:59
- 192二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:05:10
牛次郎のクズい言動はまだギャグ気味というかフィクション特有の役割って感じだけど
ジュリは生々しいからじゃないかな。カードゲームという界隈ではなかったら
こういうねちっこくて性根の腐った輩は性別問わずいるし - 193二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:05:57
- 194二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:07:41
未だに「イカサマはリアルだから〜」とかの謎理論で擁護されてるの凄いと思う
もう後戻り出来ないんだな - 195二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:08:24
あんまり強くないけどイカサマやってるキャラってあんまりいないよな
思いついたの絽馬とかだけどアイツここまで悪辣じゃないし - 196二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:08:26
今カードゲームうさぎではーやってるのも同じやつなのか別なのか知らんけど止めて欲しいわ
- 197二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:09:34
- 198二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:09:46
- 199二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:10:32
結局この漫画にそこまでポテンシャルはなかったってだけのこと
- 200二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:10:47
ジュリ様最高!