俺は遊☆戯☆王ARC-V世界の転生者!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:07:10

    使うデッキは空牙団!
    ってなったらどんな構築とかストーリーになるだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:09:19

    融合次元とかで使いそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:11:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:14:25

    展開力あるし各次元の召喚方法も挟みやすそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:16:23

    まぁでも次々仲間を呼ぶ感じは結構主人公デッキっぽいかも
    横並べテーマな性質上ストーリーに合わせてEXも追加しやすいだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:17:11

    リンクどうする?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:17:50

    >>6

    ………。

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:18:04

    チューナーは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:18:36

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:18:49

    >>6

    アークファイブだから一旦出てこないでええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:21:21

    >>8

    別に新規で生やすか空牙団をチューナー扱いにできるとかにすればオッケー

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:21:27

    >>8

    >>2との兼ね合いも兼ねてドラゴン族の方がいいかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:24:41

    スレ画光だからこれも出せるには出せるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:28:36

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:50:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:38:40

    空牙団のレクスの存在考えたら化石調査とかでサーチ候補にこれもありなのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:20:44

    >>14

    アークファイブなんだからフォルゴ抜きでいいだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:25:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:47:22

    >>18

    じゃあ遊星もヴレインズに出すべきキャラやね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:49:42

    下級の縦列破壊が結構いい仕事しそうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:52:50

    >>18

    学生時代空気読めない発言して場を凍りつかせてそう


    あと黒咲もVRAINSに出さなきゃ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:56:25

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:58:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:58:03

    確実に存在するリンク次元も……!で全部解決するからなんでもいいや

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:06:05

    ARC-Vだしリンクなしの空牙団とするか
    純構築だと手札消費の多さと最高打点が2800止まりなのがネックかな
    ARC-Vってパンプ効果多いし殴り倒されそうなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:11:29

    >>25

    そこは各次元でそれを補えるくらいレベルアップって言う成長要素になると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:13:35

    >>25

    VRAINS初でのカードだけどダイナレスラー・コエロフィシラット投入した奴が優勝とかしてるしシンクロ次元枠でありだと思う


    またはチューナー候補ならアサルトシンクロンが使いやすいかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:15:47

    空牙団は色々なカードと混ぜれるのが良いんだよな
    種族と属性がバラけているから、ネメシスとかも無理なく混ぜれるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:16:15

    >>25

    融合枠ならリアルの方でこれ入れることあるけど…流石にブラックマジシャン関係はダメだよねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:18:31

    ヘルマーの効果がOCG化で盛られそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:33:13

    アクションデュエルだとフィールド魔法使えたっけ
    飛竜艇ファンドラで全体破壊、ただしそのターンはダメージを与えられないって効果がそのまま逆転負けフラグになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:55:46

    オベリスクフォースに勝てるこれ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:22:57

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:49:16

    スレ主が使えるカードとかの定義をちゃんとしてね(リンクとかPゾーンの扱いとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:51:30

    >>32

    >>28のいうように空牙団は属性も種族もバラけているからアークネメシス・プロトースとかで行けるでしょ

    地属性SS不可はオベフォかなりキツイと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:19:42

    OCGならまだしもアニメでそんな混ぜものされてもなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:23:25

    >>36

    おジャマアームドVWXYZとか表裏サイバービークロイドとか先輩おるし託されたカードならワンチャン……

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:26:00

    >>36

    そういう異質感こそ、転生者らしいキャラ付けになると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:05:36

    自前で融合・シンクロ・エクシーズが揃ってて
    綺麗にペンデュラムとリンクが存在しないP.U.N.KはAVのオリ主が使うテーマにはうってつけだとは思う
    拡張性ないしは混ぜ物適性はGPってマブダチが居るし
    …ただLP4000ルールで回すのは色々キツいか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:06:03

    テーマ軸がリンクペンデュラムだからどの作品転移しても色々言われるヴァルモニカ使いだっているんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:44:48

    序盤のデュエル塾やってた頃なのか次元戦争入ってからなのかでかなり変わってくる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:24:11

    >>36

    アークファイブにリンク入れるよりははるかに健全やな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:52:37

    空牙団は混ぜもの適正高いから、二次創作向けだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:56:37

    >>7

    そういう意味じゃなくね

    アークファイブにリンクいないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:09:16

    二次創作でデッキのために世界を変えるのが多数派になりがちだが・・・むしろ自然と現環境では見ない展開やカード使わせたい気持ち、わかるぜ!
    具体的にはリンクなしヴァレットとかいつも妄想するぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:11:15

    おならみたいな奴に対策とかされるんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:38:29

    いっそスタンダード次元でエクストラデッキなんか使わねえぜ!スタイルで行く?
    多種族混合なのを利用して烏合の行進とか一点着地でドローソースを確保しつつ空牙団の妨害や破壊を使っていく形で
    アクションデュエルだと飛竜艇ファンドラに乗ったりドンパやリコンの砲撃で破壊するのは映えそうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:28:27

    >>47

    そういうのもありだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:34

    ストーリー的には純構築なら知る人ぞ知る中堅実力者って感じ
    いざとなったら、転生前のOCGの知識を活かして混ぜ物構築し、上位層にも食い込めるとかだと熱い

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:59:22

    >>49

    いいなそれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:28:32

    ストーリーに関わるならLDS生徒で遊勝塾の3本勝負デュエルに混ざる感じかな
    融合コース、シンクロコース、エクシーズコース、スタンダードコースの代表みたいな
    実力的に他の3人と大きな差はないけどアクションデュエルの親和性や状況への対応力が高かったためランサーズ入り

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:18:05

    >>51

    ストーリーに関わると地獄を見そう

    本編後が1番安全かな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:18

    デュエル塾の講師ポジションとかやれそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:22:36

    >>46

    沢渡さんか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 06:52:42

    やっぱりアークは一般人がストーリーに混ざるのは難しいな
    序盤以降すぐ次元を移動するし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:18:18

    >>55

    ヤリサーズに入ればいいと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:05:18

    ストーリーに関わらせるなら転生者がどんな性格とか立場とか関わる理由が欲しいな
    空牙団使ってるなら義侠心強めで友人が通り魔やオベリスクフォースにやられたことへの報復とか黒咲から融合次元の暴虐を聞いての義憤とか
    ARC-Vのパンプ効果に対策として団結の力でも入れとくか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:11:47

    むしろArcVは大会に参加してオベフォ乱入を生き延びればランサーズに加入出来てストーリーに関われるから割と楽な部類よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:27:28

    オベリスクフォース、俺のダチを襲うなんて許せねえぜ!オラーッ!
    ランサーズに仲間入りしたぜ!ランサーズ、ファイアー!
    シンクロ次元、トップスの奴ら差別だなんて許せねえぜ!オリャー!
    融合次元、黒咲の故郷になんてことを…ハンティングゲームなんて許せるわけねえよなあ!!!潰す!!!
    ドクトル、蟲で俺の仲間を洗脳なんて許さねえぞ!!ドンパ、砲撃用意!撃てぇ!!
    赤羽零王…零児の父親だろうと許さんぞ!!!一発ぶん殴る!

    ズァーク!俺が相手だ!!
    これがランサーズの、仲間の…!団結の力だああ!!

    遊矢…お前のデュエルは、エンタメデュエルは誰かを笑わせるものだっただろ…?
    すまねえ、零児…後は、任せた…!

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:16:48

    原作を知っているかどうかでストーリーが変わりそうだな
    ランサーズ入りするかは本人の性格次第になりそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:51:43

    そういえば、主人公のデッキが空牙団の二次創作って他にあったっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:39:59

    あんまり見たこと無いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています