ユニコーン戦のジャックマジで何も貢献してなくて笑う

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:27:06

    盤面なんも引き継げずスピードカウンターも1しかない
    根性でバトンを繋いだのは凄いが…

    アキは負けこそしたがスターダストを盤面に残せて結果勝ちに繋がってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:30:15

    アンドレのスピードカウンター12まで増やしたも追加

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:33:10

    病床で観戦してた時
    遊星いつまで腑抜けたデュエルをしてるのだと言ってるけどさすがにブーメランすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:33:33

    ちゃんとDホイールを押し歩いて次に繋げたから
    傲慢だけじゃないことを心身で証明したから

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:35:06

    メンタルは評価されてたろメンタルは

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:36:06

    そもそもバイク壊れたのもほとんど自業自得だからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:37:42

    ユニコーン戦はマジで良いところ無しの散々な試合だったけれど代わりに太陽戦では相手の遅延戦術の狙いに真っ先に気付いて速攻の得意なクロウに交代する為に自爆選んだり、ズシン突破のキーボードになるモンスターバトンを残してたりで影のMVP並みの活躍してるしユニコーン戦での反省を踏まえて成長してはいるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:39:17

    ジャックがほぼ完封負けみたいな形で敗北したのは、チームユニコーンがジャック対策バッチリで挑んだからだゾ
    しかもジャックは「相手はパワーデッキ」って刷り込まれてたからパワー上げるカード多めに入ってただろうし、むしろ不利すぎる状況でよく戦った方だと思うぞ?

    クラッシュからのスピードカウンター12は知らん
    ピットインの指示もあったのに無視したし、あれは擁護できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:41:09

    遊星ブルーノが整備したDホイールに異物が入る展開が悪いよ展開がー

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:43:23

    トラストガーディアン回やってからのピットイン指示無視はAVの成長リセットの片鱗を感じる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:43:58

    相手がカウンター戦術なんだから後の事考えても潰しておくためにも攻めに行くのはいいでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:45:26

    ジャック、遊星の活躍のお膳立てさせられてるみたいで、
    気に入らない展開だわ。ここはしょうがないにしてもどっかでジャックでフィニッシュの試合作ってやれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:48:41

    ピットイン無視は擁護できんけど、それはそれとしてあれだけ盛大に事故ったなら運営側も一旦デュエル中断する措置とか取ってやれよ…って気がしなくもない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:51:16

    ピットイン拒否はジャックの責任にしても、流れについてはユニコーン側の作戦勝ちだからな

    スピードカウンターの不利がなくなっても結果は同じだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:53:24

    遊星贔屓し過ぎなんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:59:00

    つ、次のチームカタストロフ戦ではちゃんと活躍したし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:01:22

    ピットイン拒否は擁護できないけど、ただでさえクロウが離脱してる上にアンドレの強さを見て焦ってたんだろうなというのは察する

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:03:20

    >>17

    プラクティス段階からユニコーンの面々がやたら挑発的だったのも後々ジャックを熱くなりすぎるよう誘導する狙いがあったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:04:48

    >>13

    バトンタッチできなきゃ敗北なのであのレベルのクラッシュすれば普通はそこで試合終了する

    そこはホイールを押し通したジャックのタフさを褒めるべき

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:05:16

    >>12

    チームカタストロフ戦は実質ジャックフィニッシュだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:10:58

    クロウが無視したピットインはドクターストップでの走者交代=サレンダーだからわかるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:12:40

    ってかWRGPでジャックってユニコーン戦以外は割りと活躍してないか?
    カタストロフ戦で最後を決め、太陽戦では敵の戦術に疑問を感じてしっかり敵を屠りながらいち早く次のクロウに繋げ、ラグナロク戦では神を屠る活躍を見せた(WRGPのルールのせいで相討ちみたいになったが)
    (敵の狙いがあったとはいえ)対機皇帝相手にかなり善戦したほうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:15:51

    >>19

    チームカタストロフがイリアステル製のクラッシュさせるカード使って、アンドレジャンがクラッシュしてブレオに繋げなかったと考えたら、とりあえず自分でケツは拭いてるよなジャック

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:16:33

    ジャックが翻弄されたのはひいてはアンドレのデッキを見誤ったチーム全員のせいだから…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:17:08

    >>24

    >>8

    言うて遊星以外の誰がやつてもアンドレに負けそうだけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:18:02

    案外ホイールオブフォーチュンの異物混入クラッシュも、チームカタストロフが関係してたりしてな
    なんかWRGPのクラッシュ事故の原因はディアブロかカタストロフのせいにしか思えない

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:24:46

    今回は自分が勝たないといけないソロ戦じゃなくて次につなぐこともできるチーム戦だっていうフォアザチームを学ぶっていう回だったのも忘れてはいけない

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:25:41

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:31:10

    >>28

    ちゃんとジャックがダメージを無効にするカード使ったから自爆に終わったんだが本編見てた?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:31:14

    >>28

    そこまで言うならお前がジャック嫌いなだけじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:32:08

    >>28

    流石にそれはバイアスかかり過ぎだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:36:35

    >>28

    ズシン倒すキーカードはクロウのカードだけじゃなくてジャックのカードも含まれてるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:07:06

    アニメの展開的に仕方ないんだが普通に負けるからな
    だから余計に弱く見える
    スカレ手に入れても結構活躍は微妙という

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:10:54

    >>28

    ラグナロクの絞り出した感すごい

    何とでも言えるやんけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:15:28

    ユニコーン戦自体が「チーム戦とはどういうものなのか」を知るためのイベント戦みたいなもんなんだから
    ジャック視点だとアレは負けイベントだったと考えるしかないのかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:19:25

    >>33

    スカレとってから変則デュエルばっかなのは確かにちょっと残念なんだよね

    チームのために考えて動いたりアポリア説得したり悪くはないんだけど一対一のデュエルもやって欲しかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:52:40

    ラグナロク戦はそもそも神3体と戦った遊星が凄まじく凄いから神一体に相打ち同然のジャックが寂しくは感じる
    ニューワールドも結局手のひらで踊っただけ
    基本噛ませの道化なのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:54:46

    当時ですら役に立たなさすぎだろって荒れまくった話題だからねぇ。
    そこまでなんとか株上げたよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:04:14

    遊星、ジャック、クロウの3人が平等に近い活躍できたのって1年目ぐらいだよね
    他のシリーズのメインキャラに比べたらマシな方ではあるんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:21:21

    >>39

    ジャックはデュエルしたとは言え遊星に2連敗だからなぁ

    視聴者としては格付け終わった感あった

    ネタキャラになってカーリー戦で「あれ…?普通に弱くね?」となって挽回する機会がないまま大会に入ってデュエルすらも期待値下がってしまってひどい有様

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:23:24

    >>36

    スカレは

    太陽→出番無し

    ラグナロク→トールと相打ちで墓地でお休み

    ニューワールド→プレミで吸収されて迷惑かける

    アポリア→ルアルカの介護があってフィニッシャーに

    と割と悲惨なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:40:52

    >>18

    頭に血を登らせたチームユニコーンの作戦勝ちだよあれは

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:52:16

    >>41

    だって真面目にスカノヴァ活躍させようとすると


    ズシン→除外回避すればノーダメでやり過ごせる

    極神→モンスター効果無効にチェーンして回避&攻撃封じてオーディンすら殴り勝てる

    機皇帝→吸収効果を回避して攻撃封じ、デモチェでグランエルのパワー封じて殴り勝ち


    こうなると殆どシュースタの持つ回避と攻撃封じの上位互換みたいな展開になるんだもん……

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:06:21

    キングのガチンコ漁

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:19:16

    >>43

    グランエルは本来それが正しいんだよなぁ(アイツらのメタだから)

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:25:39

    >>38

    バーニングソウル習得があって本当に良かった

    ユニコーン戦は置いとくとしても偽ジャック回とかジャックはやらかしに事欠かなかったよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:26:27

    ジャック視点だとどういう理由でピットインの指示が出たのかは知らないしデュエル中のアドレナリンドバドバ状態かつクロウ不在で焦っていたのもあって冷静な判断が出来なかったのも仕方ないとは思う
    だからこそ外から冷静に状況を見れていた遊星の判断には理由は問わずに従うべきだと言われればそれはそうだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:34:50

    >>47

    それがルアみたいな未熟なキャラならまだしも一応チーム最年長でデュエルで生計立てててちょっと前に元ジャックで仲間との絆の大事さを再認識したキャラでやる意味あるかって言われると…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:48:02

    >>32

    それは結果論だろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:49:23

    >>46

    あれは遊星に次ぐメインキャラだからお情けで習得させてもらっただけだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:51:17

    >>50

    というか別に対策ってほどでもなかったしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:51:50

    >>8

    クラッシュが無ければアンドレはダッシュピルファーでアマリリスを処理出来ずアキさんが勝利できたのが本当に痛い

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:54:03

    というかデュエルで負けるのはいいんだよ
    当時もカード弱いしエースカードも250円だしそもそも強い印象無くなってたからな
    チームワークガン無視のクラッシュとその後反省の色0で遊星遊星いうマシーンになったのが辛い

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:57:28

    >>52

    なんならジャックがいなかった方がチームは楽に勝てていた説があるくらいなのがね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:57:56

    叩きたいだけのバカがいかに邪魔かよくわかるスレ
    ジャックのユニコーン戦での残念さを理解してる層にすら拒絶されてんのがあまりに自業自得すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:58:31

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:58:52

    スレ主露骨に荒らしたくて来てるやつは管理して消してくれよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:00:00

    >>57

    普通の批判しかされてないが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:00:22

    旬とばかりに

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:01:22

    アニメ見てないの丸わかりすぎて共感されないのによく連投できるよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:02:13

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:02:48

    >>28

    >>58

    みたいなやつが居着いてるじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:02:59

    >>60

    アニメ見た上でどんな感想持つかは自由では

    まあみんなジャックがカスみたいな扱いされてたってのは間違いないだろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:03:08

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:03:35

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:03:48

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:04:23

    一人で連投してそうで何処まで恥を晒せるのか逆に気になってきた

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:04:50

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:05:24

    1が頑張ってるのだとしたら逆にすごいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:06:17

    >>67

    居るんだなぁ…こういうずっとスレに張り付いて自レスしつづけてる粘着質なやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:07:10

    変なジャックアンチでもいるのか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:07:11

    つい先日ユニコーン戦と合わせて公開されたカタストロフ戦の内容すらまともに理解できてないの一種の才能でしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:08:00

    >>61

    偽ジャック初戦で負けたのあーだこーだ言われるけど、そもそもあの世界に1枚しか存在しないはずのレモンを相手が3体出してくるなんて普通に予想できるわけないだろ

    プライドが邪魔したとか以前の問題よ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:09:03

    ボマー鬼柳シェリーよりもアンドレにリベンジしとけよなと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:09:34

    ジャックアンチってまさか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:09:49

    1のレスの件も自分が犯したミス“だけ”を自力で何とかしただけだからな…
    こいつのミスに付随して起きた不利益は後続に押し付けてる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:10:48

    >>73

    常に相手のデッキを予想できるわけじゃないんだからそれはただの言い訳だろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:12:06

    >>73

    駄目だよ反論したところで何でも叩く材料にしたがるやつがいるから

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:12:35

    正直キング時代のデュエルが結構テクいムーブしているだけに今の単純脳筋ムーブに疑問が生じるというか…
    プレイング被り防ぐために変えた感あるけどナーフされた感が否めない

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:13:00

    喋れば喋るほど自分から未視聴晒すエアプの鑑

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:14:26

    >>73

    「相手のデッキを予想できなくて負けました」なんて言い訳にもならないぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:16:54

    >>65

    アレは脚本家がパワー対決、トリックスター対決、大将戦って感じでやりたかったからああいう負け方しただけで、本来ならトールの効果をスカノヴァは自前の効果で回避できたし、その後トール撃破して一矢報いることできた

    脚本家がノーダメでスカノヴァ場に残さずクロウに繋ぎたかったせいでジャックが相討ちって扱われてるけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:18:20

    ジャックは遊星と競いあってこそ輝くし、同じチームで遊星と長い間戦えないのが勿体なかったと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:20:10

    >>81

    ユニコーン戦もだけど、相手がこっちを研究しつくしてるのにこっちは相手の情報一切ないとか不利すぎるデュエルやってんだぞ

    主人公補正で勝ってる遊星とは違う

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:23:31

    >>79

    今の性格の方がチームとして見た時にまとまりいいからね

    あと昔のキャラだと日常回で動かしづらいだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:23:44

    >>84

    チームユニコーンは5D'sにもろに研究されてたじゃん

    アンドレが本来のデッキ使わない&3人抜きしかないから拐かされただけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:26:29

    >>86

    アンドレ(本来のデッキじゃない)、残りの二人(デッキがわからない)のどこが研究されてたって言えるの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:29:02

    それくらいの情報しか流れないくらいチームユニコーン側が徹底してたって話が理解できないんだね
    結成してからデュエルしてない奴らのデッキ情報を知れとか透視能力でも使えばいいのかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:34:02

    そろそろ荒らしていい?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:34:50

    >>88

    じゃあ研究されてたって言えないじゃん

    そんな不利すぎる状況で間違った対策札だけでデュエルしろは無理に決まってるだろ

    ジャックが嫌いなのはわかったからもう少しちゃんと視聴してから書き込んでくれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:39:38

    なに言ってんだ?5Dsは研究した上でそもそもユニコーン側のデュエル戦績がアンドレのもんしかないって話なのに研究してないとか言ってる方が未視聴以外の何者でもないだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:42:26

    >>84

    相手のデッキが分からないのは通常のデュエルでも常に起こりうるんだぞ?それを「相手のデッキが分からなかったせいで負けました」なんて言い訳ですらない負け惜しみだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:45:06

    >>91

    研究した結果実質何も情報がありませんでしただからな?

    しかもちゃんと研究してたなら、過去の大会記録からアンドレの使うデッキがパワーに片寄ったデッキじゃないってかるだろ

    それなのに「アンドレはパワーデッキ使いだ」って信頼してる遊星達から後押しされてたんだからジャック1人の責任でもない

    なんならクラッシュの原因は整備してた遊星やブルーノの責任だし、むしろ重傷負いながらもアキさんに繋げたジャックは戦犯であっても責められる筋合いないだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:49:36

    >>92

    そもそもユニコーン戦はチームプレイの大切さを説明する話だったわけで、チームプレイを甘くみてたチーム5D's全員の責任ともとれる

    ジャックも1人で勝てるって個人プレイに走ってたし、トラストガーディアンも使ったのは結局個人戦だけで、真の意味でチームプレイを理解してなかった

    だからこそユニコーン戦以降は「相手の相性が悪い→次のホイーラーに託す」って成長に繋がったわけだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:53:26

    >>94

    ユニコーン戦はそうかもしれないが個人戦だった偽ジャック戦は言い訳のしようがないぞ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:53:43

    明らかにただの荒らしに向けられてる突っ込みに何故か勝手に反応して長文でキレてるヤツが出てくるの地獄すぎないか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:57:33

    >>95

    だから偽ジャック戦は2回目が対等の勝負なんだよ

    1回目は情報なしでレモン3体という予想できない自体な上に、ジャック自身のプライドがトラストガーディアンの使用を拒んでたせいで負けた

    対して2回目はしっかり相手の情報を持った上でデュエルに挑んでるからこれで対等な条件になる

    その上で勝ってんだから責められる筋合いないだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:59:06

    >>97

    1戦目にレモン3枚…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:59:27

    >>96

    すまない、ジャック好きだから上っ面だけ見て批判してくるやつに我慢できなかったんだ

    このスレにはこれ以上は書き込まないことにするよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:00:17

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:01:49

    >>100

    お前は恥さらしでしかないから黙ろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:02:42

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:03:19

    >>82

    その本来がデカすぎるんだよなぁ

    チャクチャルアのホントは守備力が2400たからクロウは負けていた!ってくらい

    ラグナロク戦はあの2枚がOCG効果になってたってのが定説ではある

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:04:19

    荒らしに反応した時点で荒らしの仲間入りだから管理放棄で通報したほうが早いぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:04:55

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:06:11

    ここら辺見るとAVのジャックが偽物言われるのもわかるな
    あっちの方が上位互換という意味で

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:07:16

    つべのプレミア配信でよく見られる脊髄反射コメントを真に受けてそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:22:30

    文体的にいつもの城之内アンチとたぶん同一人物かと思われる
    城之内で荒らそうとしても相手されないから今度はジャック標的にしてるのかと

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:23:53

    >>93

    遊星とブルーノの責任は無理がある

    そもそも問題が見つかったから「リスクはあるがピットインしよう」と言ってピットイン指示出した結果ガン無視してクラッシュしたクソムーブだ

    アキにもさらにプレッシャーと負担を無駄に与えるホント終わってるムーブよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:26:37

    >>108

    荒らすことでしか脳内麻薬受け取れなくなった悲しい化け物か

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:28:32

    初視聴したけどアンドレ強すぎじゃね?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:35:22

    中盤のジャックが微妙言われてるの大半がアンドレのせい感ある

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:37:40

    ユニコーン戦はジャック対策が散ってきたチームユニコーンがすごいでほとんど説明付くんだけどピットイン無視だけは擁護できねえ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:39:56

    だからピットインとクラッシュの流れは昔から誰も擁護してない…

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:40:54

    まあ普通にデュエルで負けるのもすげえガッカリはしたけどそこはもう諦められてるよ
    その後のマックスにKOされて不機嫌になった話はもっとアレだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:42:27

    ピットイン無視とかのやらかしに関しては擁護しないが明らかに見てないレベルの叩きにはちょっと待てやとなる

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:43:52

    ジャック視点だと
    ・試合前にジャンに煽られる
    ・スピード勝負で遅れをとる
    ・自分のパワー戦法が通用しないどころか手玉に取られる
    だからチームユニコーンが悉くジャックを熱くさせて冷静さを欠くように仕向けてるんだよなぁ…そんだけジャックを警戒していたとも取れるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:44:56

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:48:46

    >>117

    クロウいないならアンドレでジャック抑えればブレオのデッキ破壊とジャンのバーンの二重の勝ち筋で遊星倒すのが現実的になるからね

    トライコーンの蘇生はサンダー・ユニコーンのビートとバイコーンのデッキ破壊の戦術の選択できるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:55:19

    ジャックは詰めデュエルでミラフォ見てたのに謎の脳筋プレイした辺りからデュエルの腕も怪しくなってきたのがね…

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:59:31

    ジャックは熱くなればなるほどダメになるタイプ、初期のキングやってた頃とかチーム太陽戦みたいにスンとしてる時は滅茶苦茶冴えてるんだけどねぇ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:31:44

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:41:37

    まあデュエルについてはアンドレが強すぎただけとも言えるんだけどね
    勢いを止めきれなくなったのはジャックが指示を無視してクラッシュしてスピードカウンターに差がついたせいだもんなぁ
    あのタイミングでマシンが不調をきたしたのは純粋に不運だったけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:44:51

    見返したら初戦の祝勝会でクラッシュしたのにピンピンしてるジャックが異常過ぎる

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:06:51

    >>122

    そのカーリー戦ですらカーリーがプレミしまくりで拾った形だからデュエルの腕前としてはずっと「本当に強いのか?」となってた

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:11:05

    カーリー戦のチェンジディスティニーはダーリーにまだカーリーの心があるかを確かめる為の演出なのはわかるけど、それにしても他にもっとマシなカードがいくらでもあるだろと思ってしまうんだよね
    そもそもジャック他にもほとんどまともな性能のカード使ってないけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:13:13

    >>125

    マジで上っ面しか見てないんだな、終わってるよお前


    カーリー戦はプレミとかじゃなくてわざとあのプレイングしてたって分かんないの?

    《チェンジ・デステニー》とか《血涙のオーガ》とかカーリーに訴えかけたり、ジャックの心情を表したりしてるカードが使われた凄いメッセージ性のあるデュエルなんだぞ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:15:49

    >>127

    草生える

    カーリーのプレミって意味がわかってないのかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:17:09

    「カーリーの気持ちを確かめるために使った!」って話だから別に元から雑魚カード入れて一生懸命やってただけだもんな

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:17:45

    カーリー戦はカーリーの真意確かめるために言い方を変えれば舐めプしてたしな
    なんというかダークシグナー編終わったあたりからだいぶキャラが変わったな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:19:11

    カーリーのプレミ
    1.先にアーシーで攻撃した
    2.チェンジデステニーで回復
    3.クラスチェンジをメインフェイズに使用
    とわかるだけでも3つあるからな
    真ん中はともかく他2つはカーリーが元は素人な事を出してる要素なのかもしれん

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:23:24

    >>126

    マジで紙束なんだよね

    遊星より拾ったデッキみたいになってる

    一時期ストレージはジャックの使ったカードだらけだったな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:26:12

    >>127

    それはジャックの話であってカーリーのプレミの話じゃないんじゃない

    元の意見に賛成はしないけどさ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:27:13

    ジャックはカーリーを取り戻そうとしてたし、カーリーもジャックとダークシグナーとして生きたがってた
    それが理解ってれば、お互いが相手を気づかってナメプしてたようなもんだから、上っ面しか見えてないやつにはあのデュエルがプレミだらけにしか見えんわな

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:37:45

    >>134

    カーリーがダークシグナーとしてジャックと行きたかったならプレミすんのはおかしいだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:40:17

    ついにユニコーン戦からすら脱線してて草

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:42:20

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:49:07

    カズキング原案のダグナー編まではジャックはテクニカルなデュエリストなんだ
    3期から急にパワーパワー言い出して合わないスタイルやってるから弱体化は仕方ないんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:50:30

    もう相手しないで通報しておけよ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:52:38

    ユニコーン戦に戻すか
    WRGPのルール上ファーストホイーラーのジャックが割を食うのは仕方ないんだよね……

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:55:28

    >>140

    WRGPのルールもうちょっと何とかならんかったのか

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:03:57

    >>137

    こういうカスとか簡単に切り捨てるような発言するのってどうなんだろうなと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:05:57

    >>142

    事実だろ…

    否定したければお前が根拠を用意しろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:08:39

    >>142

    137はこのスレでも馬鹿にされてる頭が可哀想な荒らしで当人が一番のカスなんだ、無視が一番

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:09:15

    また始まって草、瞬間湯沸かし器かよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:22:22

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:36:59

    あれ?ジャックがカスじゃない根拠を出せないんですか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:40:22

    魔女裁判やってるやつ相手にしても無駄だろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:12:11

    やっぱりこの岩デカくない?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:14:39

    正直スレタイの通りなのは遺憾だけど認めるしかないとは思う。デュエルの内容もアレだか、事前情報とは違う&アンドレが単純に強かったでまだ許せる
    けどピットイン無視は擁護不可。焦ったとかアドレナリンがとか理由つけても、それってチームを無視して自分勝手にしてるだけ、周りをみれない初期の幼稚なルアとあの時のジャックが同列だって認めてるようなものなんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:36:48

    凡人にはキングの価値が分からんのだ……

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:08:27

    この頃の制作側にジャックはどんだけおもちゃにしてもいいような風潮があったりしたのかなと邪推してしまう
    クラッシュからスピードカウンターのハンデ背負う展開は無いほうが良かったよなぁ
    カードのやりとりとは別の部分でデュエルに関してハンデが発生してるの意味わからん

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:51:37

    >>152

    独りよがりな行動をフォアザチームの精神のユニコーンと対比にするため

    遊星に3人抜きさせるのは元から決まってて、アキを倒す調整でアンドレにスピードカウンターを渡すため


    こんなとこじゃないかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:17:04

    ジャックも悪いけど、チーム戦初心者だったから擁護できる部分はある
    ピットイン無視は無理やけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:43:41

    対カーリー戦、一応ジャックは最適なプレイングしてるんだよな(リ・コントラクトユニバースされたバトルフェーダーは置いておく)
    ただ万が一初手レモンだしてたら負けてたってのを考えるに普通にカーリー相手に不利になってたのはやっぱり微妙に感じるなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:44:38

    >>153

    そもそも独りよがりなムーブは偽ジャックの時にやったんだよなぁ

    なんで再放送する必要があったんですかね

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:53:51

    今の一挙じゃなく毎週見てた自分はここらへん含めてジャックがそこまで強いように思えなくて最終回ノレなかったなぁ
    それでもWRGPのそれぞれのデュエルの印象クロウよりは強い気もするが

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:33:39

    >>157

    そもそもジャックが強い描写されてたデュエルってほぼフォーチュンカップくらいまでだからな

    VS牛尾までは強キャラ感ギリギリ保ってたがデュエルが飛んでカーリーにめちゃくちゃ押されまくり

    ガロメは他人のカードメインでシドにはDCKなかったら負けてたりロボジャックに完膚なきまでにボコボコにされたりと印象がよくなる回が全然ないのよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:45:12

    そもそも最初から一貫して弱いでしょ
    勝ち試合全部偶然勝ってるようようなもんだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:16:43

    >>111

    ダミーの【グリーンバブーン】でさえ遊星を追い詰めたからね

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:35:34

    偶然勝ってるとかいうカードゲームアニメの逆転勝利をほぼ全て否定するお言葉

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:06:36

    よくよく考えるとジャックのシナリオだけいつも下げが入るよな
    アレなんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています